川崎港

    2019年5月15日

    川崎港、18年はコンテナ過去最高

    18年はコンテナ過去最高川崎港、総貨物取扱量は5%減 川崎市港湾局は7日、2018年の港湾調査速報を公表した。川崎港全体のコンテナ取扱量は前年比13.6%増の14万6894TEUと続き

    2019年3月29日

    川崎港、18年は14%増の15万TEU

    18年は14%増の15万TEU川崎港、航路増便で過去最高 川崎市港湾局が26日公表した2018年の外内貿コンテナ取扱量(速報値)は、前年比13.6%増の14万6873TEUと過去最続き

    2019年3月11日

    川崎港、石油供給経路確保を追記、震災時行動計画で

    石油供給経路確保を追記川崎港、震災時行動計画で 国土交通省関東地方整備局は5日、川崎港における首都直下地震発生時の震後行動計画の第2版を取りまとめた。新たに製油所・油槽所の石油供給続き

    2019年2月5日

    7日に川崎港で防災訓練

    7日に川崎港で防災訓練 国土交通省関東地方整備局は7日、川崎港東扇島地区の東京湾臨海部基幹的広域防災拠点で防災訓練を実施する。発生が懸念されている首都直下地震に備える。初動マニュア続き

    2019年1月15日

    川崎港運協会・西会長、「4航路就航でコンテナ過去最高」

    「4航路就航でコンテナ過去最高」川崎港運協会・西会長 川崎港運協会(西修一会長)、川崎港湾福利厚生協会(西修一理事長)、港湾貨物運送事業労働災害防止協会川崎支部(三田久支部長)の川続き

    2018年10月25日

    川崎港、18年も過去最高見込む、タイ発のリーファー貨物が急拡大

    川崎港、18年も過去最高見込むタイ発のリーファー貨物が急拡大 川崎港のコンテナ取扱量が好調に推移している。同港のターミナル関係者によると、取り扱いの大部分を占める公共ふ頭の今年1~続き

    2018年7月10日

    川崎港、1月は20%増

    川崎港、1月は20%増 川崎市港湾局がこのほど公表した1月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比19.2%増の9835TEUと増加した。輸出は39.9%増の5213TEU、輸入は2.1続き

    2018年7月10日

    川崎港、1月は20%増

    川崎港、1月は20%増 川崎市港湾局がこのほど公表した1月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比19.2%増の9835TEUと増加した。輸出は39.9%増の5213TEU、輸入は2.1続き

    2018年6月12日

    川崎港運協会、西会長「インフラ整備・集荷を促進」、総会を開催

    西会長「インフラ整備・集荷を促進」川崎港運協会、総会を開催 川崎港運協会は6日、川崎市内で2018年度定時総会を開催した。今年度の事業計画などを審議し、承認した。今年度は、川崎港戦続き

    2018年5月9日

    川崎港、17年は16%増の13万TEU

    川崎港、17年は16%増の13万TEU 川崎港の2017年のコンテナ取扱量は前年比15.5%増の12万9298TEUとなり、過去最高を更新した。川崎市港湾局が8日、港湾調査の速報集続き

    2018年4月23日

    川崎港、ワンハイが新規サービス開始、初入港で式典

    ワンハイが新規サービス開始川崎港、初入港で式典    川崎港戦略港湾推進協議会(斎藤文夫会長)は20日、ワンハイラインズが新設した日本/華南・東南アジア航路「New Su続き

    2018年4月18日

    川崎港、タイ航路開設で記念式典、“SITC Kawasaki”が初入港

    タイ航路開設で記念式典川崎港、“SITC Kawasaki”が初入港 川崎港戦略港湾推進協議会は17日、SITCコンテナラインズのタイ航路開設と運航船“SITC Kawasaki”続き

    2018年3月8日

    川崎港、待望のタイ航路が就航、SITCが4月から

    待望のタイ航路が就航川崎港、SITCが4月から 4月から川崎港とタイを結ぶ定期コンテナ航路が開設される。川崎市港湾局が7日、発表した。運航船社はSITCコンテナラインズで、京浜・中続き

    • 1