2019年6月28日
G20交通規制始まる、車激減大阪港CTは通常どおり 主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット、28~29日、大阪港咲洲)の大規模交通規制が27日始まった。阪神高速道路環状線を…続き
2019年6月28日
大阪船舶、新役員体制 (6月25日) ▼代表取締役社長<全般> 小谷盛雄 ▼専務取締役<社長補佐、不動産事業部担当> 小谷敏彦 ▼常務取締役<営業部担当> 学頭和也=新…続き
2019年6月26日
大阪フェリー協会、総会を開催 大阪フェリー協会(会長=阿部哲夫・名門大洋フェリー会長)は21日、大阪市内で通常総会を開催し、2018年度事業報告や19年度事業計画を承認した。 18…続き
2019年6月24日
倉庫・物流センターで一時休業G20大阪サミット、企業本社や官庁も休み 主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット、28~29日、大阪港咲洲)での大規模な交通規制を考慮して、大阪…続き
2019年6月21日
川本会長「変化に適切に対応」大阪港振興協会が定時総会 大阪港振興協会は19日、大阪市内で定時総会を開催し、2018年度事業報告や決算を承認した。今期は役員改選期であり、川本清会長(…続き
2019年6月19日
船社の大阪抜港、限定的の見通しG20大阪サミット 主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット、今月28~29日、大阪港咲洲インテックス大阪)での大規模交通規制を敬遠して、期間中…続き
2019年6月19日
大阪港、外貿4月分は5%増 大阪市港湾局によると、大阪港の4月分の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は、前年同月比5%増の18万424TEUと2カ月連続のプラスだった。…続き
2019年6月18日
空コンテナ用シールを作成大阪市港湾局、G20検問で 大阪市港湾局はこのほど、主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット、今月28~29日、大阪港咲洲)で行われる交通規制の検問時…続き
2019年6月17日
テロや金の密輸防止覚書を再締結大阪税関と大阪港運協会 大阪税関と大阪港運協会は14日、密輸防止に関する新たな覚書を締結した。両者は1993年6月、不正薬物や銃器の防止のために覚書を…続き
2019年6月14日
琉球海運、栗林商船も調整大阪寄港便で、G20考慮 今月28~29日、大阪港咲洲で開催される主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)での交通規制を考慮して、内航RORO船社の…続き
2019年6月13日
大阪港、外航海運電子化やブロックチェーンでセミナー 大阪港振興協会と大阪港埠頭会社は7月2日、「外航海運業務電子化とブロックチェーンセミナー」を開催する。両者が共同企画している「大…続き
2019年6月7日
自然災害対応や港湾の電子化など言及大阪海貨取扱業会、髙橋理事長あいさつ 大阪海運貨物取扱業会は3日、大阪市内で第71回定時総会を開催し、2018年度事業報告や決算、19年度事業計画…続き
2019年6月6日
大阪湾水先区水先人会、新役員体制 (5月24日) ▼会長 小見山純郎=新任 ▼副会長 鶴谷雄一 ▼同<大阪支部長兼任> 中井 武=新任 ▼理事 山下公弘 ▼同 川内…続き
2019年6月6日
大阪港夢洲のIR参加に7者 大阪港夢洲への誘致を進めているIR(統合型リゾート)について、大阪府市によるIR推進局は4日、「大阪・夢洲地区特定観光施設設置運営事業コンセプト募集」の…続き
2019年6月5日
大阪市、大阪湾クルーズの参加者募集 大阪市港湾局は、7月27日に大型フェリーで行う「大阪湾クルーズ」の参加者を募集している。名門大洋フェリーの船舶を利用して、大阪南港フェリーターミ…続き
2019年6月3日
大阪港、外貿3月分は9%増 大阪市港湾局によると、大阪港の2019年3月分の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は、前年同月比9%増の18万1669TEUだった。内訳は、…続き
2019年5月30日
(6月1日) ▼IR推進局理事(港湾局計画整備部長)美濃出宏人 ▼都市計画局うめきた整備担当部長(港湾局計画整備部計画課長)上溝憲郎 ▼港湾局計画整備部長(都市計画局交通政策…続き
2019年5月30日
中原理事長「内航は課題山積」大阪海運組合、通常総会 大阪海運組合は28日、大阪市内で第61回通常総会を開催し、2018年度事業報告や決算、19年度事業計画や予算案を承認した。また役…続き
2019年5月30日
G20サミット影響への発言相次ぐ大阪港運協会、通常総会を開催 大阪港運協会は24日、大阪市内で第61回通常総会を開催し、2018年度業務報告や決算、19年度予算を承認した。役員改選…続き
2019年5月28日
大阪港夢洲、G20時もコンテナ船受入を確認DICT、船社の信用維持 大阪港夢洲のコンテナターミナルC10~12を一体運営するメガオペレーター、夢洲コンテナターミナル(DICT、大阪…続き