商船三井/宇徳

    2019年2月28日

    商船三井、LNG燃料タグ“いしん”竣工

    LNG燃料タグ“いしん”竣工商船三井、神戸で引渡式開催 商船三井は27日、同社グループ初のLNG燃料船でグループの日本栄船(神戸市中央区)が大阪湾で運航するタグボート“いしん”の引続き

    2019年2月27日

    商船三井、3月から適合油調達交渉

    商船三井、3月から適合油調達交渉月内に各部門が切替計画、実船使用やタンク洗浄試行も 商船三井は2020年の硫黄酸化物(SOx)全海域規制対応で、硫黄分0.5%の規制適合油の着実な調続き

    2019年2月26日

    商船三井、21年からパビリオンに長期貸船

    星港向けLNG燃料供給船保有商船三井、21年からパビリオンに長期貸船 商船三井は25日、シンガポール政府系エネルギー会社パビリオン・ガスとの間で、同国で運航される1万2000立方㍍続き

    2019年2月26日

    商船三井、中学生のキャリア学習に協力

    商船三井、中学生のキャリア学習に協力 商船三井は25日、本社で中学生のキャリア学習に協力したと発表した。20日に都内の駒場東邦中学校のキャリア学習に協力し、海運や船舶、同社の取り組続き

    2019年2月20日

    商船三井、水中ドローンで船底点検

    水中ドローンで船底点検商船三井、ケーブル敷設船で実証実験 商船三井は19日、水中ドローン(ROV)による船底点検の実証実験を実施したと発表した。ドローンの輸入・販売を手がけるセキド続き

    2019年2月14日

    商船三井テクノトレード、グリーンアウォード認証に参加

    グリーンアウォード認証に参加商船三井テクノトレード、PBCFを優遇価格で提供 商船三井は13日、同社グループの商船三井テクノトレードが、海洋環境保護と船舶の安全運航を目的に設立され続き

    2019年2月7日

    商船三井、北海道電力向け88型石炭船竣工

    北海道電力向け88型石炭船竣工商船三井 商船三井がサノヤス造船で建造していた北海道電力向けの8万8148重量トン型石炭専用船“ぽろぬぷり丸(PORO NUPURI MARU)”が6続き

    2019年2月6日

    商船三井近海、耐氷仕様19型バルカー発注

    耐氷仕様19型バルカー発注商船三井近海、邦船社初、ロシア炭に照準 商船三井グループの近海船運航船社、商船三井近海(永田健一社長)はこのほど、耐氷仕様(アイスクラス)の1万9000重続き

    2019年2月4日

    宇徳、4~12月期経常益19%増の28億円

    4~12月期経常益19%増の28億円宇徳、プラントが大幅増益 宇徳の2018年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比6%増の442億円、営業利益が15%増の25億4600万円、続き

    2019年2月1日

    商船三井、4~12月期、経常利益247億円

    4~12月期、経常利益247億円商船三井 商船三井の2018年4~12月期は、経常利益が247億円の黒字で前年同期346億円の黒字から減益となった。製品輸送はオーシャン・ネットワー続き

    2019年2月1日

    商船三井、グループ会社社長人事

    商船三井、グループ会社社長人事 商船三井は1月31日、グループ会社の社長人事を内定し、発表した。各社の取締役会にて正式に決定する。(4月1日)▼MOLマリン社長(エム・オー・エル・続き

    2019年2月1日

    商船三井、タンカー・乾貨船海技統括部設置

    商船三井、タンカー・乾貨船海技統括部設置 商船三井は4月1日付で組織改編を行う。船舶管理組織を改編し、「タンカー・乾貨船海技統括部」を新設。同統括部は本船トラブルの対応・予防策構築続き

    2019年2月1日

    商船三井/大阪ガス/大阪府、LNG燃料タグ、関西で初の補給

    LNG燃料タグ、関西で初の補給商船三井/大阪ガス/大阪府 商船三井が金川造船で建造しているLNG燃料タグボート“いしん”(250総トン)が1月31日、堺泉北港(大阪府)で初めてLN続き

    2019年2月1日

    商船三井、副社長に橋本氏、武藤氏は特別顧問

    副社長に橋本氏、武藤氏は特別顧問商船三井、八嶋氏が専務、日野岳氏が常務に 商船三井は1月31日開催の取締役会で4月1日以降の執行役員体制と、6月25日の株主総会に付議予定の取締役人続き

    2019年1月31日

    宇徳、東京支社一部機能移転

    宇徳、東京支社一部機能移転 宇徳は2月18日に、東京支社の機能を一部、本社に移転する。これに伴い、本社の安全衛生管理室のFAX番号が045-201-6938に変更となる。プラント営続き

    2019年1月30日

    商船三井、中国とLNG船の建造監督契約

    中国とLNG船の建造監督契約商船三井、投資・運航管理など協力深化で覚書も 商船三井はこのほど、中国船舶工業集団(CSSC)傘下のリース会社、CSSC(香港)シッピングと新造LNG船続き

    2019年1月29日

    商船三井、タンクコンテナで日コンと協業拡大

    タンクコンテナで日コンと協業拡大商船三井、LNG・デポなど需要開拓へ 商船三井は、昨年2月に資本業務提携したタンクコンテナオペレーター、日本コンセプトとの協業拡大に取り組んでいる。続き

    2019年1月28日

    商船三井フェリー/佐川急便/大東実業、九州向けRORO輸送で物効法認定

    九州向けRORO輸送で物効法認定商船三井フェリー/佐川急便/大東実業    商船三井フェリーと佐川急便、大東実業は25日、関東発九州向け宅配便幹線輸送のRORO船を活用し続き

    2019年1月28日

    商船三井、自動車船がシアヌークビル初寄港、「需要増見据えた第一歩」

    自動車船がシアヌークビル初寄港商船三井、「需要増見据えた第一歩」 商船三井が運航する6400台積み自動車専用船“Grand Orion”が23日、同社の自動車船として初めてカンボジ続き

    2019年1月22日

    商船三井と旭タンカー、MR型プロダクト船プール結成

    MR型プロダクト船プール結成商船三井と旭タンカー 商船三井と旭タンカーは21日、両社の間でMR型プロダクト船のプール運航体制を発足すると発表した。共同運航体制を「Asahi MOL続き