2025年5月22日
SKウインチと冨士汽船、海上技術安全研究所(海技研)は、このほど共同で、船舶の電動ウインチを改造してデジタル技術を活用した電動ブレーキなどを開発、199総トン型内航ケミカル船&l…続き
2025年5月20日
ハブネス(今治市、曽我部公太代表)は、内航船主エヴァラインと海上技術安全研究所と連携し、自動車などで用いられる距離計測センサー「LiDAR(ライダー)」の技術を活用して本船と岸壁…続き
2025年5月16日
四国溶材は、このほど開発した高能率なガスシールドアーク溶接法「HPF-MAG法(High Penetration Force MAG)」の実用化に向けた取り組みを進めている。溶接…続き
2025年5月15日
BEMACは、ゼロエミッション船向けの直流(DC)配電盤の量産体制の構築に着手した。外航船と内航船の両分野の温室効果ガス(GHG)削減ニーズに応えることが目的で、2028年から生…続き
2025年5月13日
潮冷熱は、健康・安全・環境に寄与する製品開発に注力しており、熱中症対策用のクーリングシェルタと、制御盤冷却用のエアコンを新たに実用化した。造船業の健康対策や安全面に貢献する製品と…続き