バッテリー活用

    2019年8月21日

    住友商事、舶用バッテリーを日本で市場展開へ

     住友商事は新規事業の1つとして舶用バッテリー関連システムを日本で市場展開する。ノルウェーの舶用バッテリー関連システム大手、コルバス・エネルギー(Corvus Energy Hol続き

    2019年8月13日

    ダメン、完全電化のタグボート受注

     オランダ造船グループ、ダメンシップヤーズは5日、ニュージーランドのオークランド港向けに完全電化のタグボートを受注したと発表した。完全バッテリー推進のタグボートは世界初としている。続き

    2019年8月7日

    新会社e5ラボの一田社長に聞く、EV船「e5」で持続可能な海運へ

     旭タンカー、エクセノヤマミズ、商船三井、三菱商事は電気推進船(EV船)の開発や普及活動を担う新会社「e5(イーファイブ)ラボ」の設立を発表した。新会社の一田朋聡社長(旭タンカー経続き

    2019年7月10日

    バルチラが尾道造船建造船、バルカーに電池をレトロフィット

     バルチラは9日、尾道造船が建造した6万重量トン型バルカーに、バルチラ製のバッテリー式ハイブリッド推進システムをレトロフィット(改造工事)で搭載すると発表した。バッテリーを推進動力続き

    2019年7月1日

    旭タンカー/エクセノ、電気船エキスポで「e5」紹介

     旭タンカーとエクセノヤマミズが進める次世代内航船プロジェクト「e5(イーファイブ)」が、先週オランダ・アムステルダムで開催された電気推進船などに関する展示会「エレクトリック&ハイ続き

    2019年6月24日

    ABSで初、バッテリー船に船級承認

    ABSで初、バッテリー船に船級承認  ABSは20日、米オフショア船社のハーベイ・ガルフ・インターナショナル・マリンのオフショア支援船(OSV)“Harvey E続き

    2019年6月13日

    大島造船、バッテリー船完成

     大島造船所は12日、リチウムイオンバッテリーを動力とする290総トン型フェリー“e-Oshima”の命名式を開催した。バッテリーのみで動く旅客船としては国続き

    2019年6月12日

    ノルシッピングで世界最大の電池船が表彰

    ノルシッピングで世界最大の電池船が表彰  ノルウェーで開催された国際海事展「ノルシッピング」に合わせて欧州の「シップ・オブ・ザ・イヤー2019」が発表され、同国造船所ウルスタ続き

    2019年6月6日

    MAN、電池ハイブリッドDFシステム受注

    MAN、電池ハイブリッドDFシステム受注  MANエナジー・ソリューションズ(MAN)は4日、オランダの造船グループであるダメン・シップヤーズ本社工場がカナダのシースパン・フ続き

    2019年4月23日

    《連載》電池の時代<下>バッテリーを使いこなせ

    ■課題は電池容量と充電  広がりを見せる電池推進船。だが、電気自動車(EV)のようにバッテリーだけで推進できる「完全電化船」は、実用化の対象となる船や航路が限られそうだ。 続き

    2019年4月22日

    《連載》電池の時代<上>バッテリー船、想定以上の普及

     自動車産業の電気自動車(EV)シフトに呼応するように、海の上でも、リチウムイオン2次電池などのバッテリーに蓄えられた電力を動力に使用する「電池推進船」が急に広がり始めた。ノルウェ続き

    2019年4月10日

    大島造船所、初のバッテリー推進船、6月竣工

    初のバッテリー推進船、6月竣工 大島造船所、自動操船システムも実証  大島造船所は、リチウムイオンバッテリーを動力源とする小型の送迎用旅客船を6月に竣工する。電池推進船とし続き

    2019年4月9日

    旭タンカー、海外貸船やEV船で第3の柱探る

    海外貸船やEV船で第3の柱探る 旭タンカー、ニソンからのケミカル輸送開始  旭タンカーは内航、外航に次ぐ事業の「第3の柱」を探る取り組みを進めている。その一環で、1~2年前続き

    2019年3月14日

    UECC、バッテリー搭載LNG燃料船発注

    バッテリー搭載LNG燃料船発注 UECC、3600台積み自動車船最大4隻  日本郵船とスウェーデン船主ワレニウス・ラインズの合弁会社ユナイテッド・ヨーロピアン・カーキャリア続き

    2019年3月5日

    新日鐵住金/NSU内航、陸上急速充電設備の整備検討

    陸上急速充電設備の整備検討 新日鐵住金/NSU内航、電池搭載船就航で  NSユナイテッド海運グループのNSユナイテッド内航海運(菅原泰社長)は、内航貨物船初のリチウムイオン続き

    2019年2月27日

    アイスランド、初の電池推進フェリー導入

    アイスランド、初の電池推進フェリー導入  アイスランド政府は今年、アイスランド本島と同国ヴェストマン諸島を結ぶ航路に、同国初となるバッテリー推進フェリーを導入する。ABBが1続き

    2019年2月19日

    NSユナイテッド内航、内航貨物船初のバッテリー推進船

    NSユナイテッド海運の内航子会社NSユナイテッド内航海運(菅原泰社長)は18日、小池造船海運(広島県大崎上島町、小池英勝社長)で建造したリチウムイオン電池搭載型内航鋼材船&ldqu続き

    2019年2月19日

    バルチラ、近海船にハイブリッド推進装置供給

    バルチラ、近海船にハイブリッド推進装置供給  バルチラは8日、ノルウェー船社ハグランド・シッピングから一般貨物船向けハイブリット推進システムのレトロフィット工事を受注したと発続き

    2019年1月18日

    完全電化のバンカー船、20年竣工、旭タンカーとエクセノヤマミズが基本設計

    完全電化のバンカー船、20年竣工 旭タンカーとエクセノヤマミズが基本設計  次世代内航船としてゼロエミッションの電気推進バンカータンカー(燃料油供給船)が誕生する。旭タンカ続き

    2018年12月26日

    エコマリンパワー、電池パックを一般貨物船に搭載

     再生可能エネルギーを利用したソリューションを提供するエコマリンパワー(EMP、本社=福岡県福岡市)は19日、マスターバルク(シンガポール)との共同事業の一環で、古河電池が製造した続き