2018年11月15日
(12月1日) ▼船員籍海上勤務<機関長>(工務部保船グループマネージャー)妹尾謙治 ▼工務部保船グループマネージャー(船員籍海上勤務<機関長>)二川英樹
2018年10月29日
オーシャン・イールド、スエズ竣工 ノルウェー船主、オーシャン・イールドは25日、新造のスエズマックス・タンカー“Nordic Tellus”の引き渡しを受けたと発表した。建造は韓国…続き
2018年9月27日
VLCC、新鋭船へ更新進むJXオーシャン、年末竣工船にスクラバー JXオーシャンはVLCCの新鋭船への更新を進めている。昨年は2002年建造のVLCC“NICHINORI”を売却し…続き
2018年9月18日
JXオーシャン、北海道地震で義援金 JXオーシャンは14日、北海道胆振東部地震の被災者や被災地の支援に役立ててもらうため、300万円の義援金を寄贈することを決定したと発表した。
2018年9月12日
北米航路で欠便を追加オーシャン・アライアンス オーシャン・アライアンスはこのほど、中国の国慶節に合わせてさらに追加1便の欠便を決めたと発表した。「PCC2(Pacific Chin…続き
2018年9月7日
10月に北米航路で6便欠便オーシャン・アライアンス オーシャン・アライアンスは4日、中国の国慶節に合わせてアジア/北米航路で計6便を欠便とすると発表した。 内訳は北米西岸で4便、東…続き
2018年9月6日
オーシャンリグ買収、船隊57基海洋掘削大手トランスオーシャン 海洋掘削大手トランスオーシャンが同業で中手のオーシャン・リグを27億ドルで買収する。両社が4日、発表した。この合併でド…続き
2018年8月29日
欧州航路でさらに欠便追加オーシャン・アライアンス オーシャン・アライアンスは27日、中国の国慶節に合わせてアジア/欧州航路で追加減便を行うと発表した。既に北欧州・地中海航路で10月…続き
2018年8月24日
オーシャントラスト、本社事務所移転 オーシャントラスト(昼田将司社長)は本社事務所を移転し、9月3日から新事務所で業務を開始する。▼新住所=〒104-0033 東京都中央区新川2-…続き
2018年8月17日
国慶節で欧州航路6便欠便オーシャン・アライアンス オーシャン・アライアンスは中国の国慶節に合わせ、10月に北欧州・地中海航路で計6便を欠便する。 北欧州航路では、ループ3で10月6…続き
2018年8月16日
長期契約投入船10隻にスクラバーパンオーシャン、ヴァーレ・ポスコ向け ドライバルク主力の韓国船社パンオーシャンは14日に発表した2018年第2四半期決算の中で、長期…続き
2018年7月19日
JXオーシャン、西日本豪雨で義援金 JXオーシャンは18日、西日本などを襲った「平成30年7月豪雨」の被災者や被災地の支援に役立ててもらうため、300万円の義援金を寄贈することを決…続き
2018年6月28日
(6月26日) ▼退任 代表取締役 田邊昌宏(同日付で会長も退任) ▼取締役 木村隆助=新任 ▼監査役 西村光治=新任 ▼退任 監査役 安藤直樹 ▼代表取締役会長(取締役…続き
2018年6月26日
WWオーシャン新造船、神戸初入港 ワレニウス・ウィルヘルムセン・オーシャン(WWオーシャン)の新造RORO船“TITUS”(7万3358総トン)が22日、神戸港六甲アイランドL1岸…続き
2018年6月26日
オーシャントランス、新役員体制 (6月22日) ▼代表取締役社長 髙松勝三郎 ▼専務取締役<外航事業部管掌、フェリー事業部徳島本店長兼安全統括管理者> 伊川重夫 ▼常務…続き
2018年6月6日
須磨水族園でジャパンナイトオーシャンズ/テクノオーシャン 神戸で開催された海洋関連の国際コンベンション「オーシャンズ/テクノオーシャン」(OTO’18)は、中日となる5月30日、レ…続き
2018年5月31日
海洋関連の専門家3人を表彰オーシャンズ/テクノオーシャン 海洋関連の国際コンベンション「テクノオーシャン」と米国の国際海洋会議・展示会「オーシャンズ」の合同開催企画「オーシャンズ/…続き
2018年5月31日
インターオーシャンシッピングコーポレーション、新役員体制 (5月17日) ▼代表取締役社長 菅井重隆 ▼常務取締役 鈴木 厳 ▼取締役 佐藤俊也 ▼監査役 千住 功 …続き
2018年5月30日
オーシャンズ/テクノオーシャン、神戸で開幕論文504編、展示会170ブースと近年最大規模 海洋関連の国際コンベンション「テクノオーシャン」と米国の国際海洋会議・展示会「オーシャンズ…続き
2018年5月29日
水中ロボット競技など神戸で開催オーシャンズ/テクノオーシャン関連事業 海洋関連の国際コンベンション「テクノオーシャン」が米国の国際海洋展示会「オーシャンズ」と共同で、29~31日に…続き