2025年3月25日無料公開記事
日本郵船グループ 船舶脱炭素化へ技術総動員
-
日本郵船は2023年11月、新たな脱炭素目標とそれを達成する戦略を定めた「NYK Group Decarbonization Story」を策定し、野心的な温室効果ガス(GHG)削減目標を打ち出した。
事業活動を拡大していく中であえて高いハードルを定めた。
その実現に向けて対策を総動員している。
〈目次〉
TOP INTERVIEW
ネット・ゼロ達成へ発想を変える
曽我貴也 日本郵船代表取締役社長
INTERVIEW
船舶の脱炭素化技術へのアプローチ
鹿島伸浩 専務執行役員・技術本部長
燃料転換と効率改善でネット・ゼロへ
燃料転換 episode1
世界初のアンモニア燃料船を創る
海技者の視点、安全対策に活かす
燃料転換 episode2
テスト・エンジンが稼働
グループの技術力結集、新燃料の検証を短期化
燃料転換 episode3
LNG燃料船の普及で業界をリード
多様な船種で代替燃料船を整備
運航効率化
抵抗低減・主機最適化でエネルギー効率改善
専門組織で一元的に検討、社内に展開
「未来志向型グリーン船舶リサイクル」
循環型経済と脱炭素化を推進のため事業化を検討
LCO2の輸送需要を取り込む
輸送3方式全てに対応、実用化へ