日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(19801~19820件表示)
2023年1月18日
2022年のケミカル船市況は、コロナ禍からの回復やウクライナ侵攻による物流の変化などを背景に改善し活況を呈した。石油製品分野で欧州向けの輸送需要が増えトンマイルが延伸したためプロ…続き
「今後不足する部品は何なのか、従来はメーカーの調達担当がエクセルを駆使した神業で見抜いてきましたが、これがあれば一目瞭然です」と語るのは、富士通Uvance本部Digital Sh…続き
大阪の内航4組合は13日、合同で新春賀詞交歓会をホテル日航大阪(大阪市)で開催した。4組合は、大阪海運組合(荒川和音理事長)、大阪海運事業協同組合(福澤健次理事長)、大阪九州海運…続き
「環境規制対応をはじめとした新造需要増加の一方で、景気減速や資機材価格高騰、期近船台の完売から年間建造量程度の受注に減少する」—。今年の新造船マーケットについて、国内の関係者の多…続き
自動車船・RORO船運航大手のワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)は15日、風力推進帆搭載自動車船“Orcelle Wind”の開発・建造プロジェクトでEU(欧州連合)の研究開発…続き
3年ぶりとなる新年賀詞交歓会を開いた日本旅客船協会。山﨑潤一会長は今年取り組むべきトピックスの1つとして2024年度の税制改正に向けた活動を挙げた。「経営状況はコロナ禍や燃料価格の…続き
英国の海事コンサルタント会社ドゥルーリーによると、ウィーク3(1月16日〜22日)からウィーク7(2月13日〜19日)にかけて、主要コンテナ船社が運航する太平洋航路と大西洋航路、…続き
旭タンカーは17日、井村造船(徳島県小松島市)でピュアバッテリー電気推進タンカー(EVタンカー)の進水式を実施した。同船は旭タンカーなどが出資するe5ラボが企画した大容量リチウム…続き
新来島サノヤス造船は17日、水島製造所内で建設していた防熱建屋が竣工したと発表した。LNG燃料タンクの内製化のために設けた建屋で、今後、大阪製造所で製作中のLNG燃料タンクの搬入…続き
英国市場の13日付中古船価気配値(船齢5年)は、バルカーの全船型が10週続落し、タンカーはVLCCが2週続落した。 船型別ではバルカーのケープサイズが10週、パナマックスが2…続き
「排出ガスや燃費の管理だけでなく、他の分野でも品質とコンプライアンスへの関心が高まっていて、その対応は船主にとって大きな課題となっています」と話すのは、シンガポールに本社を置く船舶…続き
九州地方港運協会と九州港湾福利厚生協会、港湾貨物運送事業労働災害防止協会九州総支部の九州港湾3団体は13日、北九州市内で新年賀詞交歓会を開催した。151人が参加した。 九州地…続き
内航タンカーの大手オペレーターである旭タンカーと社会インフラに特化した技術ベンチャーのグリッドはこのほど、船陸間情報共有プラットフォーム「AGREE」の運用を開始した。17日発表…続き
カシワテックグループのシーメイト(本社=広島市)は、セキュリティー事業や電話・LAN・電気事業などを手掛けるTSP(本社=東京)と協業し、船内の通信環境を改善するシステムの施工サ…続き
中国造船所が今年に入り、自動車船最大14隻を相次いで受注している。中国国営造船大手の上海外高橋造船は、イタリア船社グリマルディ・グループから9000台積み自動車船5隻プラス・オプ…続き
黒海と地中海を結ぶボスポラス海峡で16日、ウクライナからのエンドウ豆を積載した1万3790重量トン型“MKK 1”が座礁した。その後タグボートによって救助・曳航されたが、海峡が一…続き
茨城県・鹿島港で15日午前、点検作業中に北公共ふ頭のガントリークレーンが故障した。現在荷役作業は停止しており、ガントリークレーンの使用停止期間は1月16日から25日までとしている…続き
JERAは17日、ブルーアンモニア製造事業の共同開発および燃料アンモニア調達に向けた協業検討について、アンモニア製造大手のヤラ・インターナショナルとCFインダストリーズとの間でそ…続き
穀物メジャーのカーギルはこのほど、三井物産と共同でメタノール二元燃料パナマックス・バルカー(カムサマックス級)2隻を常石造船に発注した。船価は明らかにしていない。海外紙によると、…続き
外紙報道によると、韓国財閥ハンファグループが、船舶用エンジンなどを手がけるSTX重工業の買収に名乗りを上げた。ハンファはこのほど、大宇造船海洋の買収へ本契約を結んでおり、造船業で…続き
大
中