検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(1961~1980件表示)

2025年2月26日

アジア発欧米向けコンテナ、スポット運賃下落が続く

 アジア発欧米向けの海上コンテナ運賃は先週も下落が続いた。上海航運交易所がまとめるコンテナ運賃指標SCFIによると、21日付の上海発欧州向けのスポット運賃は前週比1.9%減の157続き

2025年2月26日

三菱ケミカル物流、人事異動

(3月31日) ▼退任※4月1日付管理嘱託<人事部>(取締役総務人事部長兼コンプライアンス推進担当役員)島倉健吉 (4月1日) ▼安全・コンプライアンス推進担当役員(安全推進続き

2025年2月26日

[米国の中国船措置]タンカー市場への影響は軽微か、VLCC、LNG船など中国建造船、増加傾向も

 米国通商代表部(USTR)が発表した中国関連船に対し米国入港時に巨額の入港料を科すなどの措置案が実現した場合、タンカー市場への大きな影響はなさそうと見る向きが多い。市場関係者は「続き

2025年2月26日

Shippio、大阪で貿易DXサミット開催、横のつながり構築で課題解決へ無料

 デジタルフォワーダーのShippioは19日、大阪市内のWeWorkなんばスカイオで「貿易DXイノベーターズサミット@関西」を初開催した。荷主企業の貿易担当者や物流企業の関係者な続き

2025年2月26日

VLCC市況週間レポート(2月17日~21日)、中東―極東、週平均WS64台に上昇

 中東―中国航路のVLCCスポット運賃市況は、マーケットレポートによると2025年第8週のWS(ワールドスケール)週平均が64.64となった。前週のWS59.57から上昇した。低硫続き

2025年2月26日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標、総合指標が前週比10%減

 ドゥルーリーが20日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、コンテナ運賃の総合指標は前週比10%減の2795ドル/FEUとなった。  W続き

2025年2月26日

MOLケミカルタンカーズ、役員異動・役員体制

(4月1日) ▼取締役 田村城太郎=新任、商船三井専務執行役員を兼任 ▼取締役 米田輝希=新任、商船三井海上安全部長を兼任 (3月31日) ▼退任 取締役・砂山俊高=4月1続き

2025年2月26日

石狩湾新港、機能強化や再エネ拠点化を推進、都内で説明会

 石狩湾新港ポートセールス会と石狩湾新港管理組合は19日、都内で「石狩湾新港説明会(東京)」を開催した。石狩湾新港の最近の動向や活用事例などを紹介した。荷主や船社、運輸関連企業など続き

2025年2月26日

ヒマラヤの24年通期業績、純利益13.9倍の2104万ドル

 ノルウェー船主トール・オラフ・トロイム氏が率いるヒマラヤ・シッピングの2024年通期(1~12月)業績は、売上高が前年比3.4倍の1億2358万ドル、営業利益が4.6倍の6662続き

2025年2月26日

PIL、1.4万TEU型の3番船就航、初のLNG燃料対応シリーズ4隻

 シンガポール船社PILは20日、中国の江南造船所で、1万4000TEU型LNG二元燃料コンテナ船の引き渡しを受けたと発表した。1万4000TEU型4隻シリーズの3番船で、同社とし続き

2025年2月26日

ジェンコ・シッピングの24年通期業績、最終益7650万ドルの黒字に転換

 ニューヨーク証券取引所に上場するドライバルク船社ジェンコ・シッピング・アンド・トレーディングの2024年通期(1~12月)業績は、売上高が前年比10%増の4億2302万ドル、営業続き

2025年2月26日

国交省、客船受入高度化事業で公募

 国土交通省港湾局はこのほど、今年度1回目となる「国際クルーズ旅客受入機能高度化事業」と「クルーズ等訪日旅客の受入促進事業」の公募を開始した。公募締め切りはいずれも3月5日午後5時続き

2025年2月26日

香港、1月は11%減の113万TEU

 香港の1月のコンテナ取扱量は、前年同月比10.5%減の113万4000TEUとなった。主力の葵青ターミナルが8.9%減の88万9000TEU、その他ターミナルが15.8%減の24続き

2025年2月26日

川崎汽船グループ、風力発電展に出展、各社の知見活かし洋上風力に取り組む無料

 川崎汽船グループは19日から21日にかけて東京ビッグサイトで開催された「WIND EXPO【春】~第15回 [国際] 風力発電展~」に出展し、浮体式洋上風力への取り組みやオフショ続き

2025年2月26日

ティーケイ、高齢タンカー3隻を売却

 中型原油船などを運航するティーケイ・タンカーズは高齢のタンカー3隻を売却した。2024年10~12月期決算発表の中で明らかにした。3隻の内訳は09年建造のスエズマックス2隻と、0続き

2025年2月26日

博多港、24年国際コンテナは3%減、2年ぶりマイナス

 福岡市港湾空港局が21日公表した、博多港の2024年の外貿コンテナ取扱量は前年比3.1%減の87万7382TEUだった。2年ぶりにマイナスに転じた。輸出が4.7%減の39万842続き

2025年2月26日

釜山発コンテナ運賃指標、総合指標が6.1%減

 韓国海洋振興公社(KOBC)が2月24日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が続き

2025年2月26日

横浜港、24年は2%増の275万TEU、4年連続プラス

 横浜港の2024年の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年比2.4%増の275万1578TEUだった。4年連続でプラスとなった。内訳は、輸出が3.2%増の続き

2025年2月26日

【青灯】トランプ劇場第2幕と海運

◆「世界中のテレビ視聴者が、毎朝、どんなトランプ劇場が始まるのか楽しみにしているそうです。一方、外務省の人と話したら、対応方針を毎日悩んでいるとのこと。私自身はその両方でしょうか」続き

2025年2月25日

国際風力発電展、日本郵船・商船三井が登壇、洋上風力作業船の課題など討論無料

 東京ビッグサイトで開催された「WIND EXPO【春】~第15回 [国際] 風力発電展~」では邦船各社が各種作業船や洋上風力人材育成施設など洋上風力に関する自社の取り組みをPRし続き