日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,230件(19381~19400件表示)
2023年4月3日
日本舶用工業会(日舶工)は別項のとおり、2023年度の活動方針を盛り込んだ「日舶工アクションプラン2023」を発表した。洋上風力発電市場への参入拡大や、艦艇向けの機器の輸出実現に…続き
デンマークの不定期船大手ノルデンは3月28日、ノルウェー船主スパーシッピングと協力し、バイオ燃料を使用した航海を行ったと発表した。ノルデンによる用船でのバイオ燃料補油は今回が初め…続き
ニューヨーク証券取引所に上場する大手船主ナビオス・マリタイム・パートナーズは3月30日、2024年に創業70周年を迎えるにあたり都内でパーティーを開催した。オペレーター、船主、造…続き
EFインターナショナル(本社=横浜市、中尾治美代表取締役)は、同社営業第三部の中津正貴課長がコンテナリース業界のグローバルな団体であるIICL(Institute of Inte…続き
(5月1日) ▼自動車船営業グループ欧州チーム長(自動車船営業グループ欧州チーム長代理)甲山可奈子 (6月1日) ▼川崎汽船研修所(海上勤務)足立吉久
このほど約3年ぶりに日本の海事関係者を招き日本でのパーティーを開催した香港のハンディバルカー運航大手パシフィックベイスン。マーティン・フラーガードCEOはパーティーの冒頭、「コロナ…続き
韓国の現代尾浦造船は3月31日、アフリカ地域の船主からプロダクト船4隻を受注したと発表した。4隻の契約総額は1億8480万ドルで、船価は1隻当たり4620万ドルになる。船型や仕様…続き
(4月1日) ▼人材開発センター次長(横浜支部主管)平林直紀 ▼船級部長(船体開発部長)佐々木 聡 ▼開発部長(船級部長)中村 諭 ▼船体開発部主管兼務を解く 技術研究所次…続き
東京都港湾局は3月27日、「東京港カーボンニュートラルポート(CNP)形成計画」を公表した。東京港で、外貿コンテナふ頭の機能強化やモーダルシフトの推進、物流効率化による交通混雑緩…続き
大阪ガスと三菱重工業は3月31日、国内で回収した二酸化炭素(CO2)を船舶で海外に輸送することを含めたCO2バリューチェーン構築に向けた共同検討で合意したと発表した。CCUS(C…続き
韓国造船大手の現代重工業は3月28日、社名を「HD現代重工業」に変更したと発表した。同日開催の株主総会で承認した。 昨年末にグループ名称を現代重工グループから「HD現代グルー…続き
海事産業向けクラウドサービス「MARITIME 7」を運営するスタートアップのザブーンは、同サービスに新たに作業計画を追加し、タブレット用アプリをリリースした。3月31日発表した…続き
(3月31日) ▼退職(港湾振興部長)大石陳郎 (4月1日) ▼港湾振興部長(川崎港管理センター副所長)森 賢一 ▼川崎港管理センター副所長(港湾振興部誘致振興課長)安藤 …続き
国土交通省北陸地方整備局は3月29日、北陸地域におけるカーボンニュートラルポート(CNP)ワーキングチーム(WT)の基本的な方向性を取りまとめたと発表した。北陸管内港湾が連携する…続き
シップデータセンター(ShipDC)が事務局を務める会員組織「IoS−OP(Internet of Ships Open Platform)コンソーシアム」は5月11…続き
川崎汽船のタイにおけるグループ会社K Line Container Service(Thailand)Ltd.(KCST)は4月1日から、バンコク近郊のバンナー地区で新たな一般倉…続き
(4月1日) ▼取締役会長(代表取締役会長兼CEO)植竹正隆 ▼営業本部長の兼務を解く 代表取締役社長・伊達健士 ▼生産本部長の兼務を解く 常務取締役技術本部長・田中秀幸 …続き
5月に今治市で開催される海事展「バリシップ2023」を記念し、会期中の5月25〜26日に業界トップによる国際会議「バリシップフォーラム2023」が開催される。4月3日から、聴講の…続き
京浜港と阪神港の港湾運営会社が実施する2023年度の集貨支援メニューが3月30日までに明らかになった。横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は、横浜港・南本牧ふ頭MC−3/4岸壁におけ…続き
(4月1日) ▼常務執行役員<総務部・経理部・コンプライアンス室に関する業務>(大阪港湾局総務部総務課長)川下敦史 ▼同<大阪事業本部に関する業務>(同計画整備部計画課長)矢野…続き
大
中