検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(19361~19380件表示)

2023年6月2日

【ログブック】咲本裕介・三井E&S執行役員舶用推進システム事業部長

4月、舶用エンジンを主力事業として、新たなスタートを切った三井E&S。咲本裕介執行役員舶用推進システム事業部長は、グループに加えた三井E&S DUとの連携について「製造面では、三井続き

2023年6月2日

商船三井、香港物流・港湾プロジェクトのパートナーに、香港政府が推進、海外企業で初

 商船三井は1日、香港にある同社の物流グループ会社とともに、香港政府が推進する香港内の物流と港湾コミュニティの統合プラットフォームの発展に向けたプロジェクトのパートナーに海外企業と続き

2023年6月2日

常石造船、メタノール燃料カムサ受注13隻に、メタノール焚き中型コンテナ船も開発へ

 常石造船が開発したメタノール燃料カムサマックス・バルカーの受注が好調だ。今年1月の初受注以来、わずか5カ月の間に、受注累計が13隻に積み上がった。メタノール燃料船では、カムサマッ続き

2023年6月2日

ヤンミン、HD現代重工に1.5万TEU型5隻発注、初のLNG燃料対応船

 台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポートと韓国のHD現代重工業は5月31日、1万5500TEU型LNG二元燃料コンテナ船5隻の新造契約を締結した。同日発表した。ヤンミンにとって初続き

2023年6月2日

WFS、EU−ETSとCIIでセミナー

 燃料卸売業などエネルギー商社であるワールド・フューエル・サービス・ジャパン(WFS)は今月8日、EU域内排出量取引制度(EU−ETS)と燃費実績格付け制度(CII)についてセミナ続き

2023年6月2日

フロントラインの1~3月期、純利益7倍の1億9960万ドル、08年以来最高

 タンカー大手フロントラインの2023年1~3月期決算は、純利益が前年同期比7倍の1億9963万ドルとなった。2008年以来の最高益。売上高は前年同期比2倍の4億9733万ドル、営続き

2023年6月2日

【ログブック】ケビン・マッケイ/ティーケイ・タンカーズCEO

中型原油船などを運航するティーケイ・タンカーズはスポット船ビジネスを主軸とする。ケビン・マッケイCEOはウクライナ侵攻により変化した輸送パターンには耐久性があるとし「スポット市場が続き

2023年6月2日

海保庁、和歌山県潮岬沖の推薦航路の運用開始

 海上保安庁は5月30日、IMO(国際海事機関)へ提案していたた和歌山県潮岬沖の推薦航路が2022年11月11日に採択されたことを受け、今年6月1日(日本時間午前9時)に同海域へ新続き

2023年6月2日

常石造船が脱炭素ロードマップ、35年までに建造全船をDF船に

 常石造船は1日、2050年に向けた二酸化炭素(CO2)排出量削減のロードマップを発表した。この一環として、2035年までに建造船全船をメタノールなどの二元燃料(デュアル・フューエ続き

2023年6月2日

APMTジャパン、管理運営部本部長に白井雅彦氏

 APMターミナルズジャパンの管理運営部本部長に1日付で、マースクのNEAエリアオペレーションマネージャーを務めた白井雅彦氏が就任した。  白井氏は1985年4月にマースクライン続き

2023年6月2日

ENEOSオーシャン、星港の海運子会社を合併、船隊8隻

 ENEOSオーシャンはシンガポールの海運子会社2社を合併する。1日に発表した。同じ機能を持つ船舶運航会社のENEOSオーシャン・アジア(ENEOS Ocean Asia Pte 続き

2023年6月2日

北陸地整局、小鯖船舶工業に港湾業務艇発注、新潟港向け

 官公庁船の新造整備として、国土交通省北陸地方整備局は、小鯖船舶工業(岩手県釜石市)に新潟港の港湾業務艇1隻を発注した。官報によると、今年2月下旬に一般競争入札が行われ、小鯖船舶工続き

2023年6月2日

シップブローカーズ協会セミナー、ドライFFA取引、コロナ後拡大

 日本シップブローカーズ協会(JSBA)は5月16日、今年度第3回セミナーをドライバルクFFA(海運先物取引)をテーマに都内で開催し、エクセノヤマミズ穀物部の大本博司副部長を講師に続き

2023年6月2日

【プロフィール】東京都港湾局長・松川桂子氏

 — 都庁入庁のきっかけは。  「就職活動をしていたときから、人の役に立つ仕事がしたいというのが根本にありました。何を都民が望み、どのようにすべきか。独善的でなく、組織としていろ続き

2023年6月2日

円筒帆+最適航路でGHG28%削減、住友重機械マリン・NAPA・ノースパワーが効果検証

 NAPAと住友重機械マリンエンジニアリング、ノースパワーは5月30日、風力推進装置と航海最適化(ウェザールーティング)システムを組み合わせた場合の燃料と二酸化炭素(CO2)排出量続き

2023年6月2日

アバンス・ガスの1~3月期、純利益5割増の3630万ドル

 大型LPG船(VLGC)を保有・運航するアバンス・ガスの2023年1~3月期決算は、純利益が前年同期比49%増の3632万ドルだった。過去最高の四半期純利益となった。売上高は16続き

2023年6月2日

韓国造船、タイから技能工4500人規模採用、外国人労働者を多角化

 韓国紙によると、韓国造船7社がタイから4500人規模の造船技能工を採用することが決まった。韓国造船所は人手不足の深刻化で外国人の増員を急ぐ中、これまで中心だったベトナムやインドネ続き

2023年6月2日

欧ステナライン、メタノール燃料RORO船2隻発注、バッテリー搭載

 欧州のフェリー大手ステナライン・グループのステナRORO(スウェーデン)は5月30日、メタノールを燃料とする新型ハイブリッドRORO船「NewMax」2隻を中国の招商局工業傘下の続き

2023年6月2日

上海外高橋造船、9000台積み自動車船2隻追加受注、グリマルディ向け

 海外紙によると、中国国営造船大手の上海外高橋造船は、イタリア船社グリマルディグループから9000台積み自動車船2隻の追加受注を決めたようだ。納期は2026年とみられる。  グリ続き

2023年6月2日

【青灯】広がる微細プラの脅威

◆ドイツのアルフレッドウェゲナー極地海洋研究所の研究者が北極海のサンプルを採取して調査したところ、藻の中から大量のマイクロプラスチックが検出されたという。海外の海事メディアが報じた続き