検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,141件(19101~19120件表示)

2023年4月10日

鈴与、川崎の東扇島で新物流センター、東日本で事業強化

 鈴与は3月31日、川崎市に立地する日本最大級の物流施設ESR東扇島ディストリビューションセンター内で、鈴与が運営する東扇島第二物流センターが稼働したと発表した。  同施設の総面続き

2023年4月10日

バルカー船腹統計、新規発注、3月は22隻、解撤は3隻

 英シップブローカー大手シンプソン・スペンス・ヤング(SSY)の集計による今年3月末時点のバルカー新造発注残は767隻で、前月末比20隻減少した。3月の竣工隻数が42隻だったため、続き

2023年4月10日

クラークソン、23年海上輸送量、1.7%成長予想

 英国の調査会社クラークソン・リサーチはこのほど発行した海運マーケットの半年間の見通し「シッピング・ビュー・アンド・アウトルック」の中で、2023年と24年の海上輸送量をそれぞれ前続き

2023年4月10日

CMA-CGMジャパン、フリータイムは通常通り対応、GW期間で

 CMA-CGMジャパンはゴールデンウィーク(GW)期間のフリータイムについて、輸出入ともに通常通りとし、営業日設定の場合は4月29日および5月3日〜5日をカウントから除外する。暦続き

2023年4月10日

政投銀とNK、LNG燃料ケミカル船に環境融資、福岡造船/フェアフィールドの新造船対象

 日本政策投資銀行(DBJ)と日本海事協会(NK)は7日、船舶の環境性能などの評価と投融資をセットで行う共同プログラム「ゼロエミッションアクセラレーティングシップファイナンス(Ze続き

2023年4月10日

1月のインド原料炭輸入、24%増

 アーガス・メディアによると、インドの今年1月の原料炭輸入量は前年同月比24%増の474万1000トンだった。インド政府のインフラ投資継続による鉄鋼需要増加観測が背景にある。  続き

2023年4月10日

MOL PLUSが出資のモーション・ベンチャーズ、海運界参画のVCで最多出資者

 商船三井のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)「MOL PLUS」が出資するシンガポールの海運ベンチャーキャピタル(VC)ファンドの「モーション・ベンチャーズ」が計15社の続き

2023年4月10日

三浦工業、舶用ボイラのトータスエンジニアリングを子会社化、連携で競争力確保へ

 舶用ボイラ大手の三浦工業は4日、ケミカル船用ボイラなどの製造を手掛けるトータスエンジニアリング(愛媛県伊予郡松前町、増田久寿社長)の株式100%を取得し、完全子会社化した。7日に続き

2023年4月10日

DCSA、貨物追跡の標準規格を公開、ベータ版レビュー期間も設定

 コンテナ船業界のデジタル化推進団体DCSA(Digital Container Shipping Association)は3月30日、貨物の監視および追跡システムについて、標準続き

2023年4月10日

ジャパンエキスプレス、神戸港を拠点にきめ細かくサポート

 商船三井グループのジャパンエキスプレスは、神戸港を拠点に普通品・危険品倉庫を保有し、全社が組織的に機能して顧客の国際物流をきめ細かくサポートしている。  同社は1946年、神戸続き

2023年4月10日

三菱重工マリンマシナリと現代重工、過給機ライセンス締結20周年

 三菱重工マリンマシナリはこのほど、韓国のHD現代重工業(現代重工業)とのMET過給機ライセンス締結20周年を迎えた。記念品として、2月にMET過給機ロータ模型を贈呈した。現代重工続き

2023年4月10日

サンスターライン、韓国の平澤/大阪・名古屋で高速海上輸送

 韓国パンスターの日本法人サンスターライン(大阪市)は、韓国の平澤(ピョンテク)と大阪、名古屋を結ぶ海上輸送サービスの営業を強化している。高い定時制を維持するRORO船で週1便の定続き

2023年4月10日

招商局南京金陵、メタノールバンカリング船6隻受注、星港船社向け

 中国現地紙によると、中国の招商局グループの南京金陵船舶はこのほど、シンガポール船社コンサート・バンカーズから6500重量トン型のメタノールバンカリング船6隻を受注したようだ。納期続き

2023年4月10日

受注時の金融保証、与信枠不足、各国造船所とも大量受注・船価高・通貨安で

 新造船発注が急ピッチで進む中、造船所が受注時に金融機関から得る前受金返還保証(リファンド・ギャランティ、RG)が課題になっている。各国の造船所ともに受注残が積み上がっていることに続き

2023年4月10日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標、上海発ロッテルダム向けで上昇

 英国の海事コンサルタント会社ドゥルーリーが6日に発表した、コンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週からほぼ横ばいの1709.76ドル/FEU続き

2023年4月10日

コンテナ船、1Qのスポット運賃は下落続く、前年から各社大幅減収

 2023年第1四半期(1〜3月)のコンテナ船スポット運賃は引き続き下落した。上海航運交易所が公表するSCFIによると、第1四半期末となる3月31日時点の総合指標は923.78とな続き

2023年4月10日

ABB、中型クルーズ船4隻にアジポッド

 ABBはこのほど、イタリアの客船建造大手フィンカンチェリの新造中型クルーズ船4隻に、ポッド型電気推進システム「アジポッド(Azipod)」計8基を納入する契約を締結したと発表した続き

2023年4月10日

OOIL、1Q売上高は約58%の減収、コンテナ船運賃の下落で

 OOCLの親会社OOILが6日に発表した2023年第1四半期(1〜3月)の売上高は、前年同期比57.8%減の21億7555万ドルと大幅な減収となった。コンテナ輸送量が3.2%減の続き

2023年4月10日

バルチラ、新造ケミカル船4隻に新型中速4スト機関

 バルチラは5日、スウェーデン船社のエリック・トゥーン向けにオランダの造船所フェラス・スミットが建造する7999重量トン型ケミカル船4隻に、中速4ストロークエンジン「バルチラ25」続き

2023年4月10日

寧波遠洋運輸、寧波発東京・大阪向けでHDS、大麦嶼港との直航便も開設

 中国船社の寧波遠洋運輸(日本総代理店=日東物流)は、寧波・乍浦発着を中心とした日中コンテナ船サービスを強化している。昨年は上海市のロックダウンの影響もあり、代替ルートとして寧波港続き