日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,765件(190421~190440件表示)
1999年1月26日
98年完成高は約300億円、13%増 中国広州造船、過去最高の利益予想 中国船舶報によると、広州造船所の98年度決算(1月〜12月)は史上最高の利益を計上する見通しだ。完成高は…続き
ガルフ積み日本向けの穀物運賃が急騰 約8カ月ぶりの16㌦台、先高感広まる 不定期船業界筋によると、マーケットの代表的な指標である米国ガルフ積み日本向けのパナマックス型穀物運賃が…続き
「木製帆船模型展」開催中 「ザ・ロープ木製帆船模型展」が2月1日まで東京・銀座の伊東屋9階ギャラリーで開催中。
JILS、環境問題と企業活動シンポ 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は2月25日、「ロジスティクスにおける環境問題と企業活動シンポジウム」を開催する。日本能率協会の富…続き
ハイパー・テクノ・シップヤード構想中造工、基盤協と協力し検討開始 日本中型造船工業会はこのほど、21世紀の中小造船所を描く次世代中型造船工場(ハイパー・テクノ・シップヤード)構想の…続き
横浜・神戸/福州向け輸出LCL改善 COSCO、デリバリー迅速化図る COSCOは2月2日横浜発から福州向け輸出LCLサービスを改善する。すべてのLCL貨物を一括で通関、また税…続き
シェルがVL解撤、老齢船処分を加速 シェブロンは73年竣工船2隻を買船 シェル・インターナショナル・トレーディング・アンド・シッピング・カンパニー(STASCO)は70年代に竣…続き
JILS、ロジスティクス関西大会 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は2月18、19日にオオサカサンパレス(大阪府吹田市千里万博公園1-5)で「'99ロジスティクス関西大会…続き
山善一氏(やまざき・よしかず=元海洋興産社長、元日本郵船常務取締役) 24日胃ガンのため死去。79歳。通夜は26日午後6時〜7時、告別式は27日午後1時〜2時、ライフケア船橋会堂(…続き
渡辺義博氏(わたなべ・よしひろ=元近海郵船会長、元社長、元日本郵船常務取締役) 23日胃ガンのため死去。71歳。通夜は27日午後6時〜7時、お別れの会は28日正午〜午後1時、護国寺…続き
1999年1月25日
NSとCSX、6月にコンレイル統合 ノーフォーク・サザン鉄道(NS)とCSXコーポレーションは共同買収したコンレイルの統合業務を99年6月1日付で終了し、コンレイルの路線、資 …続き
ポートケランに最新鋭バルクターミナル ウイルヘルムセンの合弁会社 ウイルヘルムセンと現地企業の合弁会社ウエスト・ファーテイライザー・ターミナルはこのほど、マレーシアのポートケラ…続き
「国際海運に適合しない、コスト増招く」日中輸協、中国の新規則案に反対意見書 日中海運輸送協議会(会長=石井和夫・ナビックスライン相談役)は21日付で、中国交通部が公示した運賃の許認…続き
定時操業移行が増加、スポット工大幅削減 造船各社、操業の山越え建造量低下へ ブロック外注の内作化検討 新造船需要低下からスポット工の大幅な削減が進んでおり、定時操業に移行する造…続き
「運賃に介入する意図はない」と反論 中国交通部、運賃許認可など新規則案で 別項のとおり、中国交通部が運賃の許認可制などを盛り込む新たな規則案を公示した問題で、反対意見書を提出し…続き
子会社のアムテックスジャパンと合併 ジャパンエキスプレス、経営基盤強化 商船三井は22日、4月1日付でジャパンエキスプレスとその子会社アムテックスジャパンの両社を合併させる、と…続き
東マレーシア、ブルネイサービス開設 ユニグローリー、コモンフィーダー活用 ユニグローリーは、北部カリマンタン島のマレーシア領サラワク州、サバ州、ブルネイ向けのサービスを開設した…続き
3月末〜秋に新造船4隻が竣工 建恒、南ア・南米配船の船隊刷新 台湾船社の建恒海運が新来島どっくにシリーズ発注した1,510TEU積みコンテナ船4隻が3月末以降、2カ月ごとに竣工…続き
LB港、北米で初の400万TEU突破 前年比17%増、空コンも100万TEU 米国ロングビーチ港の98年12月のコンテナ取扱高は前年同月比11.8%増の33万6,628TEUだ…続き
豪州・NZ航路船のリプレース第1弾 トヨフジ、1,500台積み自動車船発注 トヨフジ海運は日本/豪州・ニュージーランド航路用に1,500台積み(クラウン換算)自動車船1隻を新来…続き
大
中