日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,764件(190121~190140件表示)
1999年2月17日
独禁法改正案、国会提出協議協定の審査基準など法制化 政府は16日、「私的独占の禁止および公正取引の確保に関する法律の適用除外制度の整理などに関する法律案」を国会に提出した。個別法で…続き
船価は底、5〜6年厳しさ覚悟 造工の相川会長、操業削減を 日本造船工業会の相川賢太郎会長は16日、造船記者会との定例会見で「ドル船価は底」との認識を示し、「日韓が無理な受注に走…続き
台湾の輸出加工区、生産額激増 ハイテク化進み企業数は減少 台湾・高雄周辺の輸出加工区(経済特区=高雄、台中、楠梓輸出加工区)の生産額合計が、80年の14億6,000万米㌦に対し…続き
25日、都内で石狩湾新港説明会 石狩湾新港管理組合、石狩湾新港ポートセールス会は25日午後6時から、東京全日空ホテル・鳳の間(東京都港区赤坂)で「石狩湾新港説明会」を開催する。…続き
対日輸出、早ければ2月下旬にも再開 中国・大慶原油、市況への影響は軽微 中国が大慶原油の対日輸出を停止している問題で、中国側がこのほど輸出再開の意向を示し、早ければ今月下旬にも…続き
中小造船対策中心に論議 海造審造船対策部会、3月開催 海運造船合理化審議会(海造審)造船対策部会が3月9日に開催される予定だ。今回は中小造船の不況対策を中心に論議される見込みで…続き
大津正二氏(おおつ・しょうじ=ケイヒン創業者、会長、協同飼料取締役相談役) 10日肺炎のため死去。86歳。密葬は15日、親族および近親者にて執り行われた。社葬の日程は未定。自 宅は…続き
1999年2月16日
気象観測船“啓風丸”、三井造船が受注32億円で落札、千葉で建造 気象庁は10日、海洋気象観測船“啓風丸”の代替建造入札を行い三井造船が落札した。落札金額は32億5,500万円(税込…続き
タスマンアジアとNZOLが合併多目的船サービスの強化目指す アジア、南太平洋、ニュージーランド間で多目的船を運航するタスマン・アジア・シッピングとNZOL(NZ Orient Li…続き
3月中旬にアジア/豪州サービス開始中国海運、4月下旬には欧州サービスも豪州7隻、欧州9〜10隻でウイークリー 中国海運(集団)総公司は3月中旬にアジア/豪州航路でコンテナサービスを…続き
値上げ・THC導入で18日に協議 JUEFCと荷協 日本/米国東航同盟(JUEFC)は18日、5月1日付で予定している運賃修復について日本荷主協会と協議する。同盟は9日、運賃修…続き
世界最大の船舶管理グループ誕生 バーバーとノルバルクが提携 国際的な大手船舶管理会社のバーバー・インターナショナルと英国の中堅船舶管理会社のノルバルク・シッピング(UK)はこの…続き
韓国、新融資制度創設し船主支援98〜2011年の船種別船隊を予測 韓国海洋水産部はこのほど、韓国船社の船隊整備を支援するため新融資制度を創設すると発表した。本紙韓国特派員によると、…続き
大連のVLCC受注、マッチング見送り運輸省、中国に造船部会参加を促す 運輸省海上技術安全局は、中国の大連造船新所がNITC(ナショナル・イラニアン・タンカー)から受注したVLCCの…続き
チップ専用船が米国で座礁、油流出 USCGが焼却処分を決定、廃船に パナマのグリーン・アトラス・シッピングが保有し、日本のTMM(本社=東京都台東区)が船舶管理するチップ専用船…続き
コンテナ船による家電リサイクル物流検討新産業創造研、研究会設置し本格着手大量・低コスト海上輸送の優位性に着目 使用済み家電製品などの回収方法やリサイクルが社会問題化する中、(財)新…続き
大西洋航路でニューTACAを結成 主要19社、邦船では郵船、川汽参画 大西洋航路でコンテナサービスを行う主要19社が既存の安定化協定であるTACA(Trans Atlantic…続き
寺崎、配電盤で中国と技術提携更新 寺崎電気産業はこのほど、中国の上海航海計器総所(SMIF)/中国船舶工業貿易公司(CSTC)と配電盤および関係製品について設計、製造技術提携の…続き
名村造船・盛山氏の社葬、3月2日 2月1日死去した盛山昭雄氏(もりやま・あきお=名村造船所常勤監査役、前専務取締役)の社葬が3月2日午後1時30分から、伊万里セレモニーホール(…続き
南本牧に超大型ガントリークレーン 横浜港、22列対応アウトリーチ63m 横浜市港湾局と横浜港埠頭公社は15日、南本牧ふ頭に建設中の新コンテナターミナル(南本牧C−1、C−2)の…続き
大
中