日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,567件(189741~189760件表示)
1999年11月11日
日本財団は99年度第2回運転資金貸付を決定した。貸付額は合計326件・298億7,240万円。内訳は次のとおり。[一般運転資金]▼造船業(500総㌧未満)=23件・14億3,770…続き
ヤマト運輸は5日から「iモード荷物お問い合わせシステム」の供用を開始した。これは、NTT移動通信網の携帯電話インターネット接続サービス「i(アイ)モード」で 荷物の配送状況を問い合…続き
韓国通貨ウォンが11月入ってから対ドル・レートが上昇する動きとなり、韓国政府は政府系企業のドル買い入れなどにより、急激なウォン高防止策を検討している。コリアヘラルド紙による。 ウォ…続き
クルーズ客船運航会社キュナードのラリー・ピメンテル社長兼CEOは、新造船建造計画プロジェクト・クイーンメリーについて「定期航路全盛期の客船を彷彿させるような新造船を建造する。新 造…続き
日本海事検定キューエイ(NKKKQA、原田皓三社長)は今月1日に開いた登録判定委員会で新たに11社を対象にISO9002の認証を登録した。今回、認証を取得した会社または事業所(カッ…続き
川崎汽船の電力会社向け一般炭輸送量は、99年度に初めて600万㌧台となる見通しだ。船隊規模は7隻と変わらないが、電力以外への配船もあった前年度に対し、今年度は電力向けの配船比率が上…続き
日本郵船は10日、草刈隆郎社長の就任披露パーティー(写真上)を都内のホテルで開催した。パーティーには荷主、海事関係者をはじめとした関係者約1,400人が出席、大盛況だった。 また…続き
VLCCのスクラップ急増 中国が5年ぶりに買船 VLCCのスクラップが動き出した。98年は1〜9月の累計でわずか6隻だったが、10月以降5隻がスクラップ売船され10隻を超えた。…続き
VLCC/ULCCのスクラップ売船が10月以降加速している。このほど23万4,164重量㌧型“TORBAY”(76年竣工)がライトトン当たり130㌦で解撤売船されたことで、今 年に…続き
商船三井客船(MOPAS)は“ふじ丸”“にっぽん丸”の2000年上期スケジュールを発表した。発表されたクルーズは計16本。日本一周クルーズや「鳥島・伊豆諸島周遊アホウドリウォッチン…続き
欧州最大のターミナル・オペレーター、ユーロゲイトの代表団が来日し、10日、都内で記者会見した。ユーロゲイトは今年9月、ブレーメン/ブレーマーハーフェン港のBLGのコンテナ部門と、ハ…続き
インドネシア沖で行方不明になっていた貨物船“ALONDRA RAINBOW”の乗組員全員が無事保護されたことを受け、運輸省の梅﨑壽事務次官は10日、本紙に対し「とにかく乗組員全員が…続き
郵船クルーズは“飛鳥”の2000年上期スケジュールを発表した。夏場の北海道クルーズや花火クルーズ、祭りクルーズ、日本一周クルーズなど人気の高い定番クルーズのほか、芸 能生活40周年…続き
名村造船の2000年3月期中間決算は、売上高が165億1,600万円(前年同期比13.7%減)で、経常損失7,200万円(前年中間期は16億7,100万円の黒字)を計上した。損益の…続き
ベトナム交通運輸省海運総局(VINAMARINE)のボング・ディン・ラム副総裁(写真右)は9日都内で開いた「ベトナムにおける沿岸海運振興セミナー」で、「現在ある114の港のうちハイ…続き
香港のターミナル・オペレーターであるHIT(香港インターナショナル・ターミナルズ)やMTL(モダーン・ターミナルズ)は、コンピューター西暦2000年(Y2K)問題に対応するため、コ…続き
澁澤倉庫の2000年3月期中間決算は、売上高が261億5,900万円で前年同期比4.0%の減収、利益は営業段階で15.5%減の15億900万円、経常段階で17.6%減の14億9,7…続き
三井造船はこのほど、イタリア船主オーガスティ(Augustea)向けに7万5,000重量㌧型バルカー1隻を受注、契約を終了した。千葉事業所で建造し、2001年内に引き渡す予定。三 …続き
内海造船の2000年3月期中間決算は、売上高130億円(前年同期比31.5%増)、経常利益1億8,800万円(944.4%増)で増収増益となった。新造船の売上高が2隻増加したことか…続き
ドイツ・ブレーメン/ブレーマーハーフェン港のオペレーターBLG(Bremer Lagerhaus Gesellschaft)の代表団が来日し、9日、東京のパレスホテルで訪日記念パー…続き
大
中