検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,765件(18901~18920件表示)

2023年2月21日

《連載》造船所の船型開発トレンド①、新船型定着で新燃料対応など焦点に

 造船所の船型開発は、代替燃料船を見据えた取り組みが大きな焦点となっている。従来燃料油でEEDI(エネルギー効率設計指標)フェーズ3に対応した汎用船の新船型はこの2年の発注回復もあ続き

2023年2月21日

現代重工、VLGC2隻受注、年初来受注高が早くも50億ドル規模に

 韓国造船最大手、HD現代(現代重工業グループ)は17日、大洋州地域の船主から大型LPG船(VLGC)2隻を受注した。HD現代の造船持株会社、韓国造船海洋が同日証券取引所に告示した続き

2023年2月21日

ジクシス、役員異動

(4月1日) ▼代表取締役会長(代表取締役社長)野倉史章 ▼代表取締役社長(住友商事株式会社常務執行役員国内担当役員)田中惠次 ※3月30日付で代表取締役就任、4月1日から代表続き

2023年2月21日

VLCC市況週間レポート(2月13日~17日)、中東/極東、上昇継続で週平均WS64台

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は、マーケットレポートによると2023年第7週のWS(ワールドスケール)週平均が64.48となった。前週の平均WS53.27から大きく上昇続き

2023年2月21日

【ログブック】柳井雅也・東北学院大教授

「アジアを中心に貿易構造を含めた変化が出てくると予想されます」と話すのは、東北学院大教育学部の柳井雅也教授。足元の国際情勢について、「中国の人口はピークアウトし、一方でインドの人口続き

2023年2月21日

中国・コンテナ運賃市況、アジア域内除き軒並み減

 上海航運交易所による2月17日のSCFI指標は、アジア域内航路を除き軒並み減少した。主要航路で最も落ち込んだのは地中海向けで、TEU当たり91ドル減の1633ドル。欧州向けも15続き

2023年2月21日

国交省、内航船員働き方改革セミナー、日鉄物流・コーウンマリンの事例紹介

 国土交通省海事局は16日、「船員の働き方改革」推進セミナーをオンラインで開催した。労働時間規制の範囲の見直しや船員の健康確保に関する新制度が4月からスタートすることを踏まえたセミ続き

2023年2月21日

豪コリオとトタルエナジーズ、台湾洋上風力「フォルモサ3」で協力

 豪マッコーリー・グループ傘下の洋上風力発電事業会社コリオ・ジェネレーションとトタルエナジーズは16日、台湾の洋上風力プロジェクト「フォルモサ3」開発に向けパートナーシップを結んだ続き

2023年2月21日

アストモスエネルギー、人事異動

(4月1日) ▼執行役員コーポレート本部副本部長兼経営企画部長(コーポレート本部経営企画部長)長沼美毅 ▼執行役員国際事業本部副本部長兼企画開発部長(国際事業本部企画開発部長)続き

2023年2月21日

ドライバルク市況週間レポート(2月13日~17日)、ケープ2000ドル台に反落

 ロンドン市場のバルカー主要航路平均用船料の先週末17日付は、ケープサイズが前週末比1787ドル安い2246ドルと反落した。中国の旧正月明けにも関わらず輸送需要の停滞が続き、昨年の続き

2023年2月21日

【ログブック】ヨハンナ・クリステンセン/グローバル・マリタイム・フォーラムCEO

気候変動への対応をはじめ海事産業の長期的な課題の解決への取り組みを進める非営利組織のグローバル・マリタイム・フォーラム。このほど来日したヨハンナ・クリステンセンCEOは「良い時期に続き

2023年2月21日

CMA-CGM、仏フェリー会社買収へ、STEFグループと独占交渉

 CMA-CGMグループは15日、フランスのフェリー会社ラ・メリディオナーレの買収に関して、同社の親会社となるSTEFグループと独占交渉に入ったと発表した。今後、従業員代表との協議続き

2023年2月21日

日東化成工業、業界初の船舶用不燃性材料を製品化、パテ・ペーストの2種を取りそろえ

 パテ、シール材といったコンパウンド製品を手掛ける日東化成工業(本社=大阪市)はこのほど、業界初の船舶向け不燃性材料を開発した。船舶居住区内の隔壁と防火扉の隙間充填などの用途で、パ続き

2023年2月21日

飛鳥クルーズ、23日にJ−WAVEで9時間番組

 飛鳥クルーズがスポンサーとなり、23日にFMラジオ局のJ−WAVEで9時間の特別番組「J−WAVEホリデースペシャル〜ASUKA CRUISEプレゼンツ『続き

2023年2月21日

JMU、新182型バルカー“Cape Diversity”竣工

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は17日、有明事業所で建造していた18万2000重量トン型バルカー“Cape Diversity”を引き渡した。次世代省エネ型バルカー「Gシリ続き

2023年2月21日

グリンドロッド・シッピング、通期業績、純利益20%減の1億ドル

 シンガポールのバルカー船社グリンドロッド・シッピングの2022年通期(1~12月)業績は、売上高が前年比1%減の4億6046万ドル、営業利益が6%減の1億6676万ドル、純利益が続き

2023年2月21日

水島港セミナー、CY拡張、交通網整備も進む、都内で開催

 岡山県と水島港インターナショナルトレード協議会は16日、都内で水島港セミナーを開催した。東京での開催は3年ぶり。水島港の現況や港湾と背後交通網の整備計画について説明。コンテナヤー続き

2023年2月21日

日本造船のグループ別建造量ランキング、川重・大島が浮上、操業で順位変動

 本紙が取りまとめた日本造船業の2022年のグループ別の新造船竣工量(総トン基準)は、操業量が大底となったため全体的に建造量が縮小する中でも、縮小規模や回復傾向に差が生じ、順位が変続き

2023年2月21日

オルデンドルフ、昨年からバルカー13隻中古売船、新造船6隻リセール売船

 ドイツのバルカー運航大手オルデンドルフ・キャリアーズは17日、昨年から今年にかけて2008〜19年建造のケープサイズからハンディサイズまでのバルカー計13隻を売却したことを明らか続き

2023年2月21日

マースク、サウジの大型ロジパーク着工、EC対応も強化

 マースクはサウジアラビアのジェッダ港に同国最大規模となるロジスティクスパークを建設する。16日に起工式を開催し、同日発表した。式典にはサウジアラビア港湾局の関係者や在サウジアラビ続き