検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(18901~18920件表示)

2023年6月22日

大島造船所、新役員体制

(6月21日) ▼代表取締役会長 南 宣之 ▼代表取締役社長 平賀英一 ▼代表取締役副社長 山口 眞 ▼取締役副社長 野中紀彦 ▼専務取締役 竹山 仰 ▼同 堀口兵栄 続き

2023年6月22日

【ログブック】橋本剛・商船三井社長

商船三井の株主総会。クルーズ事業の強化に関する質問に対し橋本剛社長は「当社は何といっても安全運航が一番重要で、そのために前例をきっちり守ってしっかりと事業を継続していくところに力が続き

2023年6月22日

川崎港、長期構想検討会を開催、素案を提示、今夏パブコメ実施へ

 川崎市は20日、市内で第3回川崎港長期構想検討委員会を開催し、2040年代を目標とする川崎港長期構想の素案と港湾空間のゾーニングについて議論した。素案では、川崎港の位置付けを「『続き

2023年6月22日

商船三井など7社、内航LNG燃料船でLBM燃料試用、国内初

 商船三井、エア・ウォーター、テクノ中部、協同海運、商船三井内航、シーエナジー、IHI原動機の7社は21日、JERA向けの輸送に従事する内航LNG燃料貨物船“いせ みらい”で家畜糞続き

2023年6月22日

DNVとCSSCが共同研究所、上海に設立、脱炭素とDXを共同研究

 ノルウェー船級DNVは20日、中国国営造船グループの中国船舶集団(CSSC)と共同で、上海に研究所を設立したと発表した。船舶海洋分野の脱炭素化とデジタルトランスフォーメーション(続き

2023年6月22日

商船三井ドライバルク、尾道造船にMGO専焼近海船発注、グリーン鋼材採用

 商船三井ドライバルクは21日、尾道造船で1万7500重量トン型近海船(ツインデッカー)1隻を建造することを明らかにした。2025年初頭に竣工する予定。6月21日付既報のとおりJF続き

2023年6月22日

日本郵船、人事異動

(6月21日) ▼監査等委員会室室長(監査役室室長)山道恒昭 ▼監査等委員会室室長代理(監査役室室長代理)藤田弘光

2023年6月22日

【ログブック】間渕重文・名村造船所代表取締役専務

「株主総会シーズンなので、この時期は毎年何かと慌ただしいですね」と名村造船所の間渕重文代表取締役専務。同社の株主総会は23日に開催予定で「2020年はコロナ禍の感染防止対策で社長と続き

2023年6月22日

阪神国際港湾会社、木戸氏が新社長に就任

 阪神国際港湾会社は20日、木戸貴文氏が代表取締役社長に就任したことを明らかにした。同日開催された定時株主総会後の取締役会の決議を経て決まった。2018年から5年間、社長を務めた外続き

2023年6月22日

日本郵船・株主総会、「企業・社会価値の創出に全力」と曽我社長

 日本郵船は21日、第136期定時株主総会を都内で開催し、剰余金の処分、定款一部変更、取締役の選任、取締役の基本報酬額の決定など第1号から第9号までの議案を原案通り可決した。曽我貴続き

2023年6月22日

HD現代重工、水素混焼エンジンのデモイベント

 HD現代重工業エンジン機械部門は20日、このほど開発した自社開発エンジン「ヒムセン(HiMSEN)」のLNG・水素混焼エンジンのデモンストレーションイベントを開催したと発表した。続き

2023年6月22日

ローリッツェン、メタノール焚きカムサ追加発注、常石造船に3隻目

 デンマークのJ・ローリッツェンは20日、メタノール二元燃料8万1200重量トン型パナマックス・バルカー(カムサマックス級)1隻を常石造船に追加発注したと発表した。発注済みの同型船続き

2023年6月22日

NSユナイテッド海運、人事異動

(8月1日) ▼不定期船グループ遠洋一チーム勤務(総務グループ付出向・NS UNITED SHIPPING <U.K.> LTD.)西尾浩一 ▼総務グループESG経営推進チーム続き

2023年6月22日

日本/米国東航荷動き、5月は26%減の4.6万TEU、データマイン調べ

 米国のデカルト・データマインが21日に発表した統計によると、5月の日本発米国向け東航コンテナ荷動きは前年同月比25.8%減の4万5523TEUとなった。前月比でも15.4%減と下続き

2023年6月22日

IMO、「50年ゼロ」へ議論が山場、来月のMEPCでGHG削減戦略を改定へ

 国際海運の2050年カーボンニュートラルへの目標見直しに向けた議論が、いよいよ山場を迎える。今月末にIMO(国際海事機関)の第15回温室効果ガス中間作業部会(ISWG−GHG15続き

2023年6月22日

MSCジャパン、食品輸出EXPOに初出展、VRでCT見学体験も

 MSCジャパンは21日から東京ビッグサイトで開催されている「第7回“日本の食品”輸出EXPO」に出展し、食品関連のさらなる取り扱い増加に向けてさまざまなサービスをPRしている。コ続き

2023年6月22日

フェリーさんふらわあ、“さんふらわあ くれない”が物流環境大賞

 フェリーさんふらわあは16日、大阪/別府航路に就航した日本初のLNG燃料フェリー“さんふらわあ くれない”が日本物流団体連合会から物流環境大賞を受賞したと発表した。  物流環境続き

2023年6月22日

神戸港、4月分外貿コンテナ、5%減の18万TEU、1年ぶりマイナス

 神戸市港湾局によると、神戸港の2023年4月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同期比4.7%減の18万1976TEUだった。前年4月分が上海ロックダウン(都市続き

2023年6月22日

マースク、アジア、欧米で航空貨物便増便

 マースクは19日、米国/中国、韓国間、欧州/中国間の航空貨物便を増便すると発表した。シカゴ・ロックフォード/杭州線を現在の週3便から週6便に倍増し、グリーンビル・スパルタンバーグ続き

2023年6月22日

関光汽船、市場正常化で新たな展開模索、華南・内陸でサービス強化を視野

 SHKライングループの関光汽船は、国際フェリー・RORO船を活用した複合一貫輸送サービスの拡充を検討している。コロナ禍を背景としたコンテナ船のスケジュール混乱と運賃高騰、航空輸送続き