日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(188981~189000件表示)
1999年5月10日
シップ・アンド・オーシャン財団はこのほど、船底外板溶接ロボットの試作機を開発した。船底の外板を溶接する作業は熟練工でも少なく、ロボット化は難しいと思われたが、1年で試作機の開発を終…続き
OOCLはインターネット上で、タリフ表の公開を開始した。5月1日に発効した米国海運改革法では、タリフを電子的に公開することが規定されている。FMC(米連邦海事委員会)へ のタリフフ…続き
シンガポールのケッペル・シップヤードは6日、モナコの海洋エンジニアリング会社、SBM(シングル・ブイ・ムアリング)向けにタンカーのFSO(浮体式石油貯蔵・積出施設)改造および既存F…続き
昨年8月、わが国初の「物流」専門の博物館としてオープンした物流博物館(東京都港区高輪)の初年度の利用状況は、3月末日までに7,713人が来館した。小中学校の団体見学は14校・714…続き
クバナー・グループの第1・四半期の業績は売上高が185億ノルウェー・クローネ(約2,870億円)だったが、税引き前利益はマイナス8億5,800万クローネ(約130億円)だった。売 …続き
造船重機労連の田中利夫書記長は7日、造船記者会で会見し、春闘“ライフアップ99”の結果などについて語った。 ライフアップ99は「4月までに77組合中51組合が妥結したが、26組合が…続き
日新は7日、中国・天津市保税区内に現地法人、天津日新国際物流有限公司(Tianjin Nissin International Transport Co.,Ltd.)を設立したと発…続き
韓国の韓進重工は、ドイツ船主向けに1,200TEU型コンテナ船4隻プラス・オプション4隻を受注、このほど正式に契約した。韓進は、同新造船を蔚山工場(旧・東海造船)で建造し、フ ァー…続き
ビューロ・ベリタス(BV)によると、BV入級客船の発注残は現在11隻あり、4隻が今年竣工する。2隻はルネッサンス・クルーズ向け乗客700人型、さらにノルウェージャン・クルーズ・ライ…続き
ベルギーを本拠とする海運グループ、CMBはこのほど、フランスのCNN(Compagnie Nationale de Navigation)との提携関係を解消することを決めた。CMB…続き
総合物流業を目指す上組(本社=神戸市、尾崎睦社長)はグループの総合力を発揮し、神戸港を基軸に内航RORO船を活用した海陸一貫の国内物流事業に本格的に乗り出す。まずは那覇/博多航路で…続き
船舶保険ブローカーのオール・インシュアランス・ブローカーズ(AIB)が、ロンドンの大手保険ブローカーであるヒース社と提携し、日 本の内航船向けに海外市場で手当てした低廉で良質な船舶…続き
インドやパキスタンなどの解撤国で鋼材需要が増加しており、スクラップ価格が上昇している。4月下旬には80年竣工の1万6,400重量㌧型バルカー“ROBIN”が バングラデシュ筋にライ…続き
ABS(アメリカン・ビューロウ・オブ・シッピング&アフィリエイテッド・カンパニーズ)の98年決算は、売上高が前年を17%上回る過去最高の2億8,800万㌦を記録した。船舶部門は15…続き
石川島播磨重工と住友重機械は艦艇建造の統合について協議しており、年度内に結論を出す予定だ。石播の東京第一工場移転に伴い、両社で艦艇建造統合を協議しているもの。設 備面から考えると石…続き
5月に開催される造船関連団体の日程、会場は次のとおり。▼日本中型造船工業会=第44回定時総会、5月10日、ホテル海洋(東京・新宿)▼日本船舶品質管理協会=第29回通常総会、5月19…続き
川崎汽船は、ドイツ船社ハンザ・メアが現代重工に発注した3,500TEU型コンテナ船1隻を8月竣工後約2年間定期用船することを決定した。川汽は同船を北米西岸航路のPSW1サービスに代…続き
港湾近代化促進協議会がまとめた2月の港運統計によると、6大港の船舶積卸量は合計2,642万㌧だった。内訳は輸出1,083万㌧、輸入1,170万㌧、移出173万㌧、移入216万㌧。各…続き
周克勤氏(Frank K.C.Chow、チェンリー・ナビゲーション会長) 3日心臓疾患のため台北で死去。74歳。71年7月チェンリーを創設し、以来、会長を務めてきた。社葬の日時は未…続き
1999年5月7日
(5月1日)▼本社機構=大阪事業所を閉鎖する。[船舶・艦艇事業本部]▼由良工場の業務を㈱エム・イー・エス由良に移管することに伴い、由良工場を廃止し「由良修繕部」とする。▼官公庁船・…続き
大
中