日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,714件(188481~188500件表示)
2000年2月23日
運輸省は強制水先区となっている瀬戸内海の備讃瀬戸区と来島区の水先料金引き下げの検討を開始した。現在、両区を水先人が交代せず、通しで通航する際、水先人を2人乗せ、料金は1.6倍に割引…続き
政府は22日、海洋汚染および海上災害の防止に関する法改正案を閣議決定した。① 有害液体汚染防止緊急措置手引書の船内への備え置きの義務付け②海上災害防止センターの財務諸表などの公開に…続き
韓国の大宇重工にLNG船を発注内定したベルギー船主エクスマールは、オプション扱いとしていた1隻について、LPG船に船種変更する方針のようだ。関係筋によると、ファーム分1隻については…続き
韓国の現代重工は、自社株ファンドを2,000億ウォン追加し5,000億ウォンと同国証券マーケット最大の規模で運用していく計画を発表した。さらに、今年の配当を20%まで高め、経 営の…続き
鈴与(本社=清水市)と同社の長年のビジネス・パートナーであるフリッツ・カンパニー(本社=サンフランシスコ)は21日、都内のホテルで鈴与シッパーズ・カウンシル2000「中南米物流セミ…続き
近鉄エクスプレスのマレーシア法人Kintetsu Integrated Air Service Sdn Bhd(岩崎八郎社長、資本40万マレーシア㌦、略称KWE/IAS)のペナン支…続き
ライクス・ラインズは3月初めから、北米東岸・ガルフ/南アフリカ航路で新サービスを開始する。930TEUのコンテナ積載能力を持つ多目的船4隻(すべて用船)を投入し、アフリカ、ブラジル…続き
韓国の三星重工は米国大手軍事企業レーセオン(Raytheon)グループと統合ブリッジシステム(IBS)の販売提携を結んだ。韓国紙によると、三星は提携初年度の今年、1,000万㌦、2…続き
ゼネラル石油と東燃は22日、7月1日に合併することを決定、合併契約に締結したと発表した。新会社の社名は「東燃ゼネラル石油」となり、ゼネラル石油を存続会社とし、東燃は解散する。新 会…続き
室蘭港に約8年ぶりに外航コンテナ航路が開設される。韓国船社、高麗海運(日本総代理店=コスモスマリタイム)が同社の日韓航路サービスで室蘭港への追加寄港を開始するもので、サ ービス第1…続き
国際P&Iグループに加盟している英国のノース・オブ・イングランドP&Iは、2000年2月20日の保険契約更改で、加入船腹量が、前年度比25%増の3,100万総㌧となり、過去最高を記…続き
ケープサイズ・バルカー市況が騰勢を強めており、韓国筋が96年竣工の17万1,039重量㌧型を2万3,000㌦/日で成約、昨夏以降の回復局面における最高値を更新した。世界的に鉄鋼需要…続き
TSR情報(東京商工リサーチ)によると、船舶貨物輸送仲介のフジフィールドシッピング(横浜市中区相生町2-50、藤本衡社長)は14日、債権者会議を開催したが、結論が出ず、2 回目の会…続き
三菱重工はこのほど、トヨフジ海運向け6,000台積み自動車/トラック運搬船(PCTC)2隻の受注を内定した。納期は2001年後半。三菱は長崎造船所の立神工場で建造し、トヨフジ向けP…続き
アジア船主フォーラム(ASF)の解撤委員会は21日に台北で第3回中間会合を開催し、①委員会の名称を現在の“Scrapping Committee”から“Ship Recycling…続き
神戸市は来年度予算案で、神戸港埠頭公社が同港ポートアイランドに所有する旧PC7・8・9(総面積約30万㎡)のうち、旧PC7(約9.8万㎡)の土地買い上げとして約89億7,000万円…続き
2000年2月22日
P&Oネドロイドは既報(2月21日付)のとおり英国から神戸まで木下サーカスの福山公演用猛獣12頭を海上輸送したが、同 サーカスが昨年12月から今月14日まで開催した静岡公演で使用し…続き
川崎製鉄は、2001年4月に水島製鉄所(岡山県倉敷市)で休止中の高炉1基を再稼働させ、同製鉄所の生産能力を2割引き上げるとの一部報道を否定した。 水島製鉄所には高炉が4基あり、第…続き
川崎重工は21日、坂出工場でキャノパス・マリタイム向け5,000台積み自動車運搬船“PACIFIC HIGHWAY”を命名・引き渡した。同船は同型2隻目で主要目は次のとおり。▼全長…続き
中国の大連造船所はこのほど、キプロスのSchoeller Holdingから1,678TEU積みの3万重量㌧型多目的船4隻を受注した。中国船舶報によると、第1船の納期は2001年1…続き
大
中