検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,111件(18781~18800件表示)

2023年4月21日

【ログブック】トッド・クラフ/フェアフィールド・ケミカル・キャリアーズ社長兼CEO

「私たちの志と戦略は創業当初から決まっていました」と話すのはフェアフィールド・ケミカル・キャリアーズのトッド・クラフ社長兼CEO。「それは業界で最も信頼性が高く最も安全なオペレータ続き

2023年4月21日

東京都/東京港埠頭、長期蔵置貨物解消へ協力依頼、GWを控え

 東京都港湾局と東京港埠頭は18日付で、東京港コンテナターミナル(CT)における長期蔵置貨物解消に関する協力依頼文を同港CT利用者に発出した。ゴールデンウイーク(GW)を控え、ゲー続き

2023年4月21日

DNV、新たな排出ガスデータ検証ツール開発、CIIやEU−ETSに対応

 ノルウェー船級協会(DNV)はこのほど、船舶運航中の二酸化炭素排出量などを正確に把握できる新たなプラットフォーム「Emissions Connect(エミッションコネクト)」を開続き

2023年4月21日

中国中堅造船、25年船台でバルカー成約相次ぐ、82型や63型で

 中国の中堅以下の造船所が中型バルカーのロット成約を相次いで決めている。民営の韓通船舶重工が8万2000重量トン型バルカー12隻を受注したほか、新大洋造船がこのほど6万3000重量続き

2023年4月21日

韓国造船大手、1~3月新規受注も高水準継続、2%減の計106億ドル

 韓国造船大手3社の造船・海洋(オフショア)部門の今年1~3月の新規受注実績は計65隻・106億ドルで、前年同期比2%減(受注金額ベース、以下同)となった。前年同期実績はわずかに下続き

2023年4月21日

モンタナリ、プロダクト船8隻の購入権行使

 イタリア船社ナビガツィオーネ・モンタナリはこのほど、子会社を通じて裸用船中のMR型プロダクト船8隻の購入オプションを行使した。  8隻はリースバック会社ソール・シッピングの子会続き

2023年4月21日

横浜港、2月は10%減の20万TEU

 横浜市港湾局によると、2月の横浜港の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比9.6%減の19万9097TEUだった。輸出は1.7%減の11万2941T続き

2023年4月21日

日本郵船、石狩湾新港向けCTVが到着、グループ挙げて手配

 日本郵船は20日、石狩湾新港(北海道)の洋上風力発電向け作業員輸送船(CTV)“RERA AS”が日本に到着したと発表した。同船の海外造船所からの輸送や艤装、船舶管理など、日本郵続き

2023年4月21日

韓通船舶重工、山東海運からカムサ12隻受注、24~25年納期で

 江蘇韓通船舶重工はこのほど、山東海運から8万2000重量トン型バルカー12隻を受注した。山東海運が17日発表した。同社最大のロット発注となり、納期は2024~25年。船価は不明。続き

2023年4月21日

米マトソン、純利益3000万ドル前後見込む、23年1Q業績見通し

 米国船社マトソンは19日、2023年第1四半期(1~3月)の業績見通しを発表した。純利益は2930万ドル~3380万ドル、連結営業利益は2300万~2800万ドルを見込んでいる。続き

2023年4月21日

三井海洋開発の米国子会社、アンモニア移送システムがAiP

 三井海洋開発は20日、米国子会社がアンモニア移送システムの設計基本承認(AiP)を取得したと発表した。液体アンモニアを陸上ターミナルと沖合のタンカーの間を移送するという課題の解決続き

2023年4月21日

日舶工、米オフショア展OTC2023に出展

 日本舶用工業会(日舶工)は、日本財団助成事業として、5月1〜4日に米ヒューストン市で開催される世界最大規模のオフショア展示会「Offshore Technology Confer続き

2023年4月21日

ZIM、LNG燃料コンテナ船2隻が竣工、アジア/北米東岸航路に投入

 イスラエル船社のZIMは19日、韓国のサムスン重工業で建造された1万5000TEU型LNG燃料対応新造コンテナ船2隻の命名式を開催した。同日発表した。ZIMがシースパンから長期新続き

2023年4月21日

三井物産、UAEでのアンモニア生産で調査、ADNOCらと

 三井物産は18日、アブダビ国営石油(ADNOC)らとの間で、アラブ首長国連邦(UAE)で推進するクリーンアンモニア生産プロジェクトにおける温室効果ガス排出量検証のための共同スタデ続き

2023年4月21日

ワンハイラインズ、3000TEU型3隻で命名式開催

 ワンハイラインズは18日、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)津事業所で新造コンテナ船3隻の命名式を開催した。同日発表した。今回命名されたのは3013TEU型シリーズの10・11続き

2023年4月21日

シェブロン、アンモニア輸送で共同研究、アンジェリコシスと

 シェブロンはこのほど、ギリシャ船主のアンジェリコシス・グループと、アンモニア輸送におけるタンカー利用について共同研究契約を締結したと発表した。子会社のシェブロン・シッピング・カン続き

2023年4月21日

PSA、トルコ物流ALISANを買収

 大手ターミナルオペレーターのPSAインターナショナルは18日、同社の完全子会社であるPSA-BDPトルコサプライチェーンソリューションを通じて、トルコの物流会社ALISANロジス続き

2023年4月21日

大阪税関、監視艇“あかつき”就役式

 大阪税関は18日、大阪港中央突堤で新造した中型監視艇“あかつき”の就役式を執り行った。  同船の仕様は、アルミニウム合金製、全長28.5m、全幅5.7m、総トン数73トン、巡航続き

2023年4月21日

ONE、アフリカ航路をウイークリー化

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は19日、インド・中東/アフリカ航路「AIM」を5月からウイークリーサービスに変更すると発表した。現在は隔週寄港となっている。ON続き

2023年4月21日

SITC、最新型コイル用コンテナを開発、小型の輸送需要に特化

 SITCグループは今月、鉄鋼・コイル輸送に特化した「COWINコンテナ」の最新型となる第8世代コンテナを、ベトナム・ハイフォンで公開した。従来の第7世代までのCOWINコンテナは続き