日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,545件(187181~187200件表示)
2000年3月2日
運輸省港湾局は、港の「使いやすさ」「親しみやすさ」を利用者に理解してもらいやすくするため、港のサービス内容の指標づくりの検討に入った。検討母体として、港湾空間高度化センターに関係者…続き
米鉄道会社のBNSF(バーリントン・ノーザン・サンタフェ)コーポレーションのロバート・D・クレブス会長兼CEOは2月29日、「北米鉄道業界の再編や将来動向」をテーマとする米国水陸路…続き
韓国の大宇重工再建で小額株主480人が2月29日、李憲宰前金融監督委員長(現財政経済部長官)、李謹英産業銀行総裁などを職務遺棄などでソウル地裁に告訴した。連合ニュースによると、小額…続き
ダイキン工業は1日、オゾン層破壊係数ゼロの代替冷媒R407Cを採用した「舶用エアコンUSP-Hシリーズ」(3〜20HP)6機種を4月から発売すると発表した。標準価格は112万〜36…続き
韓国の現代重工は2月26日にデンマークのA・P・モラー向けVLCC1隻、28日にイランのIRISL向けパナマックス・バルカー2隻の命名式を行った。 A・P・モラー向け30万8,0…続き
商船三井客船の“にっぽん丸”(2万1,903総㌧)が1日、30日間の東南アジア周遊クルーズを終え、東京港晴海ふ頭に帰港した。乗客301人のうち190人が東京で下船、同船は最終寄港地…続き
外航海運の独禁法適用除外の廃止を意図した米国の法案「Free Market Antitrust Immunity Reform Act」(HR3138)をめぐって今月22日、船社、…続き
(4月1日) ▼エム・エイチ・アイ・ディーゼルサービスに転出 服部一義(原動機事業本部ディーゼル・舶用機械部長) ▼原動機事業本部ディーゼル・舶用機械部長 中村雅正(横浜製作所…続き
2000年3月1日
三井造船は2月28日、千葉事業所で三井物産向け3万4,947重量㌧型バルカー“IRMA”(1470番船)を引き渡した。同船は、物産経由で97年10月、5隻一括受注したポーランドのポ…続き
名古屋港の輸入実入りコンテナが依然好調だ。名古屋港管理組合の統計速報によると、昨年1〜11月累計貨物量は98年同期比6.5%増の139万1,038TEUだった。輸入実入りは同12.…続き
シップ・アンド・オーシャン財団は2月28日、「舶用機器の設計・技術情報の交換の高度化に関する開発研究」(造舶Web)の中間報告を行った。造舶Webは造船所と舶用機器メーカー間の設計…続き
シンガポール貿易開発庁(STDB)ならびにシンガポールを本拠とする物流企業6社は3月中旬に来日し、東京と大阪でロジスティクス・セミナーと商談会を開催する。 6社は、商船三井の合弁…続き
米国ノースカロライナ州港湾局は、4月からウィルミントン港湾プロジェクトの一環としてケープフィア川の浚渫工事に着手する。現在、ケープフィア河口からウィルミントン港に至る航行水路の水深…続き
運輸省の羽生次郎運輸政策局長は2月29日の記者会見で、今国会に提出した「交通バリアフリー法案」(高齢者・身体障害者などの公共交通機関を利用した移動の円滑化の促進に関する法律案)につ…続き
商船三井は鉱石専用船“大鷹丸”(19万3,978重量㌧型、日立造船で84年竣工)をギリシャ船主ポレンブロスに売船した。売船価格は1,000万㌦強。旧ナビックスラインとの合併後、商 …続き
内外トランスライン(本社=大阪市、戸田徹社長)は3月から日本発アジア向けコンテナ輸送で、「アジア版SC(サービス・コントラクト)」を再導入した。今年の船社とのSC期間は3〜7月、8…続き
運輸省海上技術安全局が2月29日まとめた「造船業における技術開発動向調査」によると、98年度の船舶関係R&D比率(研究費/生産高)は0.96%と初めて1%を下回った。運輸省は「 造…続き
韓国の韓進重工の99年業績は、売上高が約1兆7,000億ウォンの見通しだ。造船部門は売上高が8,500億ウォンと半分を占め、利益は750億ウォン。し かし2000年業績は低船価で受…続き
浦賀水道航路で朝夕のラッシュ時間帯にダブルハルVLCCの通航制限が3月1日から緩和される。 浦賀水道航路では、15万総㌧以上の大型船を対象に、運動性能などを考慮し朝夕のラッシュ時…続き
三菱重工は2月29日、2000年3月期決算の業績予想を下方修正した。中間決算発表時の予想に比べ、売上高は2,000億円減少し、経常損失は450億円増え950億円へ、特 別損益もマイ…続き
大
中