検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(187061~187080件表示)

1999年8月24日

三洋電機、中国・塩田港積みを拡大へ/マレーシアの自国出し通達は不履行

三洋電機は中国・広州地域からの電機製品輸出のコスト削減や効率化に向けて、塩田港積みを増加させている。先週20日に神戸で開かれた神戸FAZ国際物流セミナーで、このほどアジアの家電物流続き

1999年8月24日

商船三井、ケープサイズで売船商談/合併後2隻目、老齢船の処分進める

商船三井は、ケープサイズ・バルカー“ALPHA CENTURI”(17万7,000重量㌧型、85年竣工)の売船商談を進めている。今年6月に“HARRIET”(17万5,000重量㌧続き

1999年8月24日

NITC向けVLCC5隻で契約調印/大連造船新廠、中国輸銀が融資へ

中国の大連造船新廠はこのほど、イランのNITC(ナショナル・イラニアン・タンカー)と30万重量㌧型VLCC5隻の建造契約に調印した。ロイズ・リスト紙の報道によると、同造船所のSha続き

1999年8月24日

WS40台前半に回復、当面強基調/ペルシャ湾積みのVLCC運賃

ペルシャ湾積みのVLCC運賃がWS40台前半に回復してきた。同運賃はこれまで、石油会社などが原油高から買い付けを控えたことで荷動きが減少し、WS30台に低迷していた。ここにきて回復続き

1999年8月24日

函館どつく、本社移転

函館どつく(相馬宏二社長)は本社事務所を移転し、30日から新事務所で業務を開始する。▼新事務所=〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-13-4 SKビル4階▼電話=03-554続き

1999年8月24日

ハンディ大量新造、ケープの買船も/パシフィック・ベイスン、船隊20隻へ

香港のパシフィック・ベイスン(Pasific Basin)がハンディ型バルカーを中心とした中古船の買船に加え、28型および32型の新造船建造(5〜8隻)を計画、神田造船、函館どつく続き

1999年8月24日

700人の人員削減に反発、労組がスト/漢拏、現代への委託に時間要す

韓国の漢拏重工の労働組合がストライキに入っている。同社再建策の一環として計画された700人の人員削減(希望退職者募集)に反発し、希望退職応募締め切りの18日からストに突入した。漢 続き

1999年8月24日

天然ガスの開発促進に最大限の力を/エネ研・坂本理事長、記者懇談会で

日本エネルギー経済研究所の坂本吉弘理事長は20日に開いた記者懇談会で、アジアのエネルギー安全保障問題に触れ、今後、エネ研として「アジア地域にある近場のエネルギー資源開発に全力を挙げ続き

1999年8月24日

当面の課題は“BT−21”の貫徹/社員の輪を大切に、と郵船・草刈新社長

9日付で就任した日本郵船の草刈隆郎社長は23日に記者会見し、「一番大切なことは社員の輪だ。郵船の全社員が手を取り合い、強い会社にしていきたい。これは故・河村前社長の意志に沿うものだ続き

1999年8月24日

OOIL、上半期は増収増益/中核事業のコンテナ部門が好調

香港のOOIL(Orient Overseas (International) Ltd.)グループの99年上半期の業績は、売上高9億6,930万㌦で前年同期に比べ11%増加した。税続き

1999年8月24日

トラック企業が時給制の導入で合意/バンクーバー港、1カ月ぶりに輸送再開

カナダ・バンクーバー港の港頭地区・市内でコンテナ輸送を請け負うトラック・ドライバーが就業拒否を続けてきたが、今週から輸送を再開する見通しだ。バンクーバー港のトラック企業23社のうち続き

1999年8月23日

“日精丸”をT・パシフィックに売船/東京タンカー、冬場用に3月まで用船

東京タンカーはこのほど、シンガポール船社タンカー・パシフィックと日本最大の原油タンカー“日精丸”(47万6,628重量㌧型、石川島播磨重工で75年竣工)の売船契約で合意に達した。同続き

1999年8月23日

2.3%の増収も1,800万㌦の営業損失/P&Oネドロイドの第2Q業績

P&Oネドロイドの99年第2・四半期の業績は、輸送量と売上高の増大にもかかわらず営業段階で損失を計上した。期中の売上高は8億8,800万㌦で前年同期に比べ2.3%の増収。これに対し続き

1999年8月23日

99年上期業績は営業利益46%減/L.ホーグ、自動車も収益ダウン

ノルウェー船主レイフ・ホーグの99年上期業績は、売上高18億4,800万ノルウェー・クローネ(以下クローネ、前年同期比6.3%減)、営業利益が1億9,200万クローネ(同46%減)続き

1999年8月23日

カナダの不動産会社の株式売却へ/英国P&O、売却益は約385億円

英国のP&Oグループは、カナダの子会社、Laing Property Corporationの全発行株式を売却することを決め、19日発表した。売却先は、Cambridge Shop続き

1999年8月23日

85年竣工船が800万㌦台を突破/ハンディサイズの中古船価格

85年竣工のハンディサイズ・バルカーの中古船価格が、最近の不定期船マーケットの先高感を反映して800万㌦台まで上昇した。これで年初からの上昇率が約6割と急激に価格が回復しており、今続き

1999年8月23日

内海造船、コンテナ船の進水式を公開

内海造船は27日に瀬戸田工場で行うコンテナ船の進水式を一般公開する。同工場は、しまなみ海道の中央に位置する生口島にあり、「しまなみ海道開通イベント」の一環として公開する。一般公開す続き

1999年8月23日

中国でバッテリーフォーク生産開始/TCM、ベルギーに部品センター新設

TCM(旧社名=東洋運搬機)は9月から中国でバッテリー式フォークリフトの生産を本格化させる。また米国では近く、ホイールローダの生産も行う計画。部材の現地調達率を徐々に高めているが、続き

1999年8月23日

内外トランス、事業強化で九州営業所開設/北九州港発便で本格的な混載サービス

国内外で積極的な事業展開を進める内外トランスライン(本社=大阪市、戸田徹社長)は9月1日に九州営業所(北九州市門司区、所長=乾襄二・取締役業務本部長)を開設し、同下旬からアジア向け続き

1999年8月23日

IBO、最新経済情報報告会

大阪国際ビジネス振興協会(IBO)は9月9日、IBOの各海外駐在員による「最新経済情報報告会/これからの国際戦略」を開催する。参加費は無料、定員は先着順50人。申し込み締め切りは9続き