検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,112件(18681~18700件表示)

2023年4月27日

星港とLA/LB港、グリーン・デジタル回廊で覚書、協力を深化

 シンガポール海事港湾庁(MPA)とロサンゼルス市港湾局、ロングビーチ市港湾局は24日、気候変動対策に取り組む世界の都市が集まったイニシアチブ「C40 Cities」の支援のもと、続き

2023年4月27日

ShipDC、船舶データ活用事例など紹介する冊子発行

 シップデータセンター(ShipDC)は24日、会員組織「IoS-OP(Internet of Ships Open Platform)コンソーシアム」の取り組みと参加企業の紹介を続き

2023年4月27日

コングスバーグ、海洋観測事業を分社化

 コングスバーグはこのほど、先進的なロボティクスやセンサー技術で、海洋空間のマッピングやモニタリングなどに貢献する「コングスバーグ・ディスカバリー(Kongsberg Discov続き

2023年4月27日

アバンス、カレクレフ会長がCEOに

 大型LPG船(VLGC)を保有・運航するアバンス・ガスは24日、エグゼクティブ・チェアマンのオイステイン・カレクレフ氏を同日付で最高経営責任者(CEO)に任命したと発表した。 続き

2023年4月27日

東京都港湾振興協会、オンラインで今年度の港湾施策紹介

 東京都港湾振興協会はこのほど、会員向けに今年度の「東京都港湾局等事業説明会」のオンライン配信を開始した。東京都港湾局の佐々木康隆企画計理課長が今年度予算で実施する同局の主要事業を続き

2023年4月27日

フェリーさんふらわあ、新造船限定の誕生日企画

 フェリーさんふらわあは。誕生日前後に乗船した旅客にバースデーシールと船内での夕食(ビュッフェ)をプレゼントしている。今年1月13日に就航した新造船“さんふらわあ くれない”と、4続き

2023年4月27日

日中コンテナ荷動き、2月は14.3%減の192万トン、海事センター調べ

 日本海事センターが25日発表した統計によると、2023年2月の日本/中国間のコンテナ荷動きは前年同月比14.3%減の192万1474トンだった。 内訳は日本から中国への輸出が1続き

2023年4月27日

カナダ太平洋鉄道、KCSとの合併が完了、北米3カ国を結ぶ鉄道会社に

 カナダ太平洋鉄道(CP)とカンザスシティ・サザン(KCS)鉄道の合併がこのほど完了し、カナダと米国、メキシコを結ぶ初の貨物鉄道会社が誕生した。新会社名はカナダ太平洋カンザスシティ続き

2023年4月27日

大阪港、3月外貿コンテナは1%増の18万TEU、5カ月ぶりプラス

 大阪港湾局によると、大阪港の2023年3月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は、対前年同月比1%増の17万7827TEUだった。22年11月分からマイナスが続いて続き

2023年4月27日

アジア域内コンテナ荷動き、2月は6.5%増の321万TEU、海事センター調べ

 日本海事センターが25日に発表した、CTS(Container Trades Statistics)のデータに基づく2023年2月のアジア域内コンテナ荷動きは、前年同月比6.5%続き

2023年4月27日

【青灯】GWの足音

◆ゴールデンウイーク(GW)が目前に迫っている。旅行好きの友人たちとの呑み会での話題はここ数カ月、もっぱら「GW何する?」だった。大型連休ゆえに、宿も交通手段もとんでもなく高い。長続き

2023年4月26日

《連載》釜山港のハブ戦略②、釜山新港、最新技術の導入相次ぐ、安全性・生産性を向上

 釜山新港のコンテナターミナル(CT)で最新技術の導入が相次いでいる。昨春には約10年ぶりとなる新たなCTとして、釜山コンテナターミナル(BCT)が運営するフェーズ2ー4が稼働した続き

2023年4月26日

ロンドン海事仲裁人協会、来月都内でセミナー

 日本海運集会所は24日、ロンドン海事仲裁人協会(LMAA)のセミナーが5月18日に都内で開催されると発表した。LMAAのプレジデントと経験豊富な仲裁人3人が13年ぶりに来日し、L続き

2023年4月26日

VLCC市況週間レポート(4月17日~21日)、中東/極東、週平均WS69で横ばい

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は、マーケットレポートによると2023年第16週のWS(ワールドスケール)週平均が69.67となった。前週の平均WS70.06とほぼ横ばい続き

2023年4月26日

【ログブック】栗原道則・マーシャルアイランド海事局日本局長

「前任の岡本さんの功績は非常に大きい。それを引き継ぐ責任の重さを感じていますが、図面承認畑を歩んできた私ならではの強みを発揮してきたいです」とは、今月から就任したマーシャルアイラン続き

2023年4月26日

日本郵船・渡辺エネルギー事業本部長に聞く、ガス船拡大、新規事業は4分野

 日本郵船のエネルギー事業本部長に4月1日付で就任した渡辺浩庸常務執行役員は本紙インタビューで、「既存事業の深化と新規事業の開拓を通じて、エネルギーのバリューチェーン全体を支えてい続き

2023年4月26日

《連載》造船業の戦略転換⑤、地政学変化、海外生産の見方も二分

 ロシアによるウクライナ侵攻と、中国情勢の変化を受けて、造船ビジネスにおける地政学リスクへの関心が再び高まっている。海外生産拠点や海外造船との協力案件などに事業継続のリスクが改めて続き

2023年4月26日

ブルーオーシャン、役員異動

(3月20日) ▼社長 八桁幸男 ▼非常勤取締役 大奈良敏博 ▼監査役 沖田浩一 ▼顧問(社長)櫻庭洋一 ▼退任(取締役)吉長和宏 ▼退任(監査役)二四岡厳

2023年4月26日

中古船市況週間レポート(4月17日~21日)、ケープ5年物が4500万ドル超え

 英国市場の21日付の中古船価気配値(船齢5年)は、バルカーのケープサイズが前週比110万ドル上昇し、昨年11月初旬以来5カ月ぶりに4500万ドルを超えた。バルカーとタンカーの全船続き

2023年4月26日

【ログブック】永田克巳・日産専用船社長

日産専用船はこのほど本社事務所を同じビルの別フロアに移転したが、これに伴い新しい働き方に対応した斬新なオフィスに模様替え。従来型のオフィス席に加えて、ファミリーレストラン型のボック続き