日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,716件(186381~186400件表示)
2000年6月26日
内海造船は15日、瀬戸田工場でワンハイ向け1,660個積みコンテナ船“WAN HAI 233(利春)”を引き渡した。韓国・アジア/中東航路に就航する。冷凍コンテナ150個が積載可能…続き
Hanjin Heavy Industries has signed a contract with German owner Hansa Treuhand for buildin…続き
OTアフリカライン(OTAL)は、西アフリカのトーゴ共和国の首都ロメからカナダ・トロント向けに、かつらやヘアピース(付けまげ)などの装身具1,000カートンの海上輸送を実施した。 …続き
自動車船オペレーター各社が老齢PCC(自動車専用船)のスクラップ売船やオーナーへの返船を計画している。年内に、日本郵船は6,000台積みクラス1隻プラス1隻、商船三井は4,000台…続き
商船三井客船の“にっぽん丸”が6月23日、100日間の世界一周航海を終え、東京・晴海ふ頭に帰港した。船客211人を乗せ、総航海距離は約6万㎞、寄港地が17カ国24港に及ぶロングクル…続き
日本造船研究協会は7月、東京と広島で研究成果報告会を開催する。後援は運輸省と日本財団。タンカー“ERIKA”事故の動向などを報告する。 東京会場は6日、コクヨホール(品川)、定員…続き
ギリシャ船主チャンドリス(Chandris)グループは、VLCCを中心とした船隊リニューアルを積極的に進めている。本紙取材に応じマルコス A.フォロス(Markos A. Foro…続き
航海計器メーカー大手のリットン・マリン・システムズは、カーフェリーから海底ケーブル敷設船に改造された3隻に、レーダーやGPS受信機、ジャイロコンパスなど航海計器を納入した。 ケー…続き
横浜市港湾局、横浜港埠頭公社、横浜港振興協会は「横浜港セミナー・イン宇都宮」を開催する。栃木県内に立地するメーカー・物流関係企業などユーザーを対象にポートセールスを展開する。横浜市…続き
日本通運は23日、インドのニューデリー市とバンガロール市にそれぞれ駐在員事務所を開設し、業務を開始したと発表した。 日通によると、インドには日系企業や欧米系企業による工場進出が活…続き
スタークルーズが、ついに中国からのクルーズを開始した。“スター・パイセス”が22日午後海南島の海口を出発、ベトナムのハロン湾に向かうクルーズを行ったもので、ベトナムを訪問する1,2…続き
トライボン・ソリューションズ(旧コッカムズ・コンピューター・システムズ:KCS)はこのほど、造船界向けeコマース(電子商取引)の標準データベース(共通言語)を開発し、eコマース・ソ…続き
日本財団の2000年度第1回一般運転資金の貸付額は313件・281億3,490万円となった。内訳は次のとおり。 ▼造船業500総㌧未満=19件・13億7,790万円 ▼造船業500…続き
長錦商船(Sinokor Merchant Marine Co., Ltd.)は天津市海運公司のサービスをスペースチャーターし、日本/上海航路の取り扱いを開始する。取り扱いは30日…続き
東京都江東区若洲沖南南東約6㎞の東京湾内海上に、最大5本の3,500m級滑走路を建設する首都圏湾奥新空港構想の支援フォーラムが22日、都内のホテルで設立総会を開き、正式に旗揚げした…続き
首都圏湾奥新空港研究会は9月27日、都内で「首都圏第三空港早期実現のためのシンポジウム−首都圏湾奥新空港の提案」を開催する。基調講演は竹村健一氏、提案講演は中条潮慶應義塾大学教授。…続き
スウェーデン船主ステナ・バルクは、ポーランドのグディニア造船所に高仕様の1万重量㌧型プロダクト船2隻プラス・オプション2隻を発注した。ロイズ・リスト紙が報じている。2基2軸の推進機…続き
官民合同の関西シーロード・キャンペーン実行委員会は、各府県のトラック協会を通じて西日本のトラック事業者(約2万3,000社)に対し、ビラを配布してフェリーの就航状況を周知、利用促進…続き
TCMは22日、川崎汽船グループと上組からトランスファークレーンを計7基隆受注したと発表した。これにより、97年1月の発売以来の受注実績は国内35基、海外10基の合計45基となった…続き
大東通商は22日付で、中部由郎専務取締役が社長、小宮光三郎社長が代表取締役会長にそれぞれ就任した。 (6月22日) ▼代表取締役会長 小宮光三郎(代表取締役社長) ▼代表取締役社長…続き
大
中