日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,716件(186341~186360件表示)
2000年6月28日
日本郵船はこのほど、富士石油とフリー運航しているVLCC“TAKACHIHO”(23万9,986重量㌧型、石川島播磨重工で89年竣工)を対象に、8月以降複数年間の連続航海用船契約(…続き
運輸省船舶技術研究所は、ベンゼン積み込み作業中のケミカルタンカーから排出されるガス濃度予測に関する調査研究を行った。 ベンゼンなど揮発性物質は、岸壁での荷役作業中や海上輸送中で蒸…続き
商船三井系の関西汽船(江口壽一社長)とダイヤモンドフェリー(加々尾一弘社長)が、阪神/四国/中九州航路で業務提携する。両社が運航するフェリーのスペースを融通する。 この業務提携は…続き
欧州連合(EU)の運輸相理事会は26日、タンカー“ERIKA”事故に起因する安全対策に関し、①船級協会への規制を含む指令②ポート・ステート・コントロール(PSC)の 強化③シングル…続き
韓国の造船業界は今年1〜6月に新造船を567万総㌧、前年同期比17.6%建造する見通しだ。連合ニュースが業種別景気展望で紹介しているもので、下期の受注は鈍化すると見込んでいる。 …続き
日立造船は27日、ノルウェー船主ベルゲッセン(Bergesen D.Y. ASA)からVLCC2隻の受注を内定したと発表した。ベルゲッセンは今年2月、シリーズ5〜6 番船のVLCC…続き
シップ・アンド・オーシャン財団は8月2〜4日、リーガロイヤルホテル京都(京都市下京区)で「第25回造船業および造船関連工業の経営者セミナー」を開催する。後援は運輸省と日本財団。講演…続き
日本・アジア/南米東岸航路の主要船社が結成している日本・極東/南米東岸航路協議協定(Japan and Far East/Brazil and River Plate Shippi…続き
日石三菱グループの東京タンカーは、10万6,000重量㌧型アフラマックス・タンカー1隻を新造発注した。造船所はNKKで、竣工は2002年5月。アフラマックス船隊が船齢20年前後に老…続き
(6月28日) ▼辞職、大蔵省へ<主計局局付> 堀 強(総 次長)
(6月26日) ▼監査役 神田康之(北洋銀行取締役函館支店長)
2000年6月27日
メガフロート技術研究組合は7月5日、横須賀沖に設置した長さ1,000mの浮体空港モデルで航空機を使った離着陸実験を公開する。 研究組合は運輸省と日本財団の支援を受け、大型浮体式海…続き
政府は、改正港湾運送事業法の施行期日などを定める政令案をきょう27日の閣議で決定する。閣議決定後は30日に公布、11月1日から国内12港で規制緩和が実施される。 港運業の規制緩和…続き
税関の貿易速報によると、5月の5大港貿易額は輸出が前年同月比4.7%増、輸入が同8.5%増だった。港別では東京港の輸出を除き、いずれも輸出入とも前年を上回った。 港別の状況は次の…続き
米国ロングビーチ港の5月のコンテナ取扱高は40万6,772TEU(空コン含む)となり、太平洋航路の荷動きがピークシーズンを迎える前に月間取扱高の記録を更新した。 これまでの最高記…続き
海上保安庁によると、25日午前5時25分ごろ山口県下関市六連島沖で貨物船2隻が衝突した。両船とも損傷したが、浸水、流出油はない。乗組員に負傷者もなかった。 貨物船“YANA”(3…続き
神戸税関は兵庫県などと連携し、全国に先駆けて「廃棄物の不正輸出入防止対策」に向けた情報ネットワークを23日からスタートさせた。最近、フ ィリピンへの医療廃棄物の不正輸出や放射性廃棄…続き
任天堂は北米向け海上貨物出荷のコスト削減を図るため、可能な限りリーファーコンテナのドライ使用を拡大する方針だ。「北米航路運賃は依然高水準」(海外事業部)との認識で、北米向け全貨物量…続き
帝国データバンクによると、南機械産業(大阪市西淀川区姫島、南哲蔵社長、資本金2,000万円、従業員18人)は16日、大阪地裁に民事再生手続き開始を申請した。 同社は62年設立され…続き
渡辺造船所(本社=長崎市、渡辺悦治社長)は23日、タイ国の“まき網漁船国際デザイン・コンテストで“革新的デザイン賞”を受賞したと発表した。同社はタイ国運輸通信副大臣からクリスタルの…続き
大
中