日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,716件(186321~186340件表示)
2000年6月29日
トランスコンテナは28日、7月末船から神戸積みイスタンブール向けのLCL混載サービスを開始すると発表した。使用船社は川崎汽船で、サービス第1船は7月26-27日神戸の“BOSPOR…続き
海上保安庁によると26日午後8時ごろ、北九州市小倉北区沖で、衝突事故で転覆した船舶に別の貨物船が乗り揚げる事故が起きた。 転覆したのは、タンカー“第五宗和丸”と衝突したパナマ船籍貨…続き
中国海運(集団)総公司の李克麟総裁はこのほど、上海の本社で本紙と会見し、コンテナ船36隻、パナマックス型バルカー12隻の新造に続き、「将来、原油の輸入量が増加するのでVLCCの整備…続き
(6月28日) ▼代表取締役社長 南野孝一 ▼常務取締役<業務部管掌、業務部経理グループ担当> 歳森教雄 ▼常務取締役<船舶管理部管掌、船員部担当> 門馬武史 ▼常務取締役…続き
(6月24日) [昇任] ▼専務取締役<管理部門・今治工場担当> 檜垣 巧 ▼同<丸亀事業本部本部長、生産企画・営業・資材・設計担当> 黒川節弘 ▼常務取締役<技術担当> …続き
(6月15日) ▼代表取締役社長 秋山 滋 ▼常務取締役<東北支店長> 阿部寛治 ▼同<営業担当、大坂支店長> 田辺 稔 ▼同<総務・経理担当> 小野田茂 ▼取締役<船舶…続き
2000年6月28日
ナカタ・マックコーポレーションは東京支社を移転し、7月10日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒105-0002 東京都港区愛宕1-1-10 ナカタ・マック虎ノ門ビル ▼電…続き
大阪府港湾局は堺泉北港助松ふ頭背後地の「総合物流情報センター」(約19ha)の用地分譲が不振なため、賃貸方式で企業進出を促す方策を検討中だ。このほど、分譲参考価格12万円〜12.4…続き
アジア太平洋地域のポート・ステート・コントロール(PSC)協力体制の東京MOUは27日、99年報告書をまとめた。99年のPSC検査件数は1万1,921件と検査率61%で、前年(60…続き
カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリング(本社=山口県山口市、柳井正社長)は海外展開の第一歩として、来秋、英国・ロンドンに1号店を出店する計画だ。同社では「“…続き
官民で構成する「タンカー構造規制強化に伴う経済的影響調査検討サブ・ワーキング・グループ(SWG)」の第2回会合が26日開催され、欧州連合(EU)が検討を進めているシングルハルタンカ…続き
商船三井客船は26日、東京港晴海ふ頭の“ふじ丸”船上で記者会見し、“にっぽん丸”の「2002年世界一周クルーズ」の概要を発表した。 5回目の世界一周となる今回は「地球の自然・世界…続き
運輸省は30日付で発令する幹部人事を発表した。土井勝二運輸審議官が勇退、後任に羽生次郎運輸政策局長を充てる。運輸政策局長には岩村敬航空局長が、港湾局長には川島毅大臣官房技術参事官が…続き
日本から北米向けに定期海上混載サービスを実施する混載業者の勢力分布に変化が起きている。大手の日本通運とジャパン・インターモダル・トランスポート(JIT)が取扱シェアを伸ばす一方、月…続き
日本海運倶楽部は7月25日、東京都港湾局の大型観光船を使用して「東京港クルージング」を実施する。この体験航海に100人を招待する。申し込みは官製はがきに代表者の住所、氏名、年齢、職…続き
運輸省港湾局は今後のコンテナターミナルの管理運営について報告書をまとめ、27日発表した。報告書では、公共方式のあり方について、ボリュームディスカウント制度や長期契約割引制度の導入、…続き
日本船舶標準協会は22日、第106回理事会を開催し、一部役員を改選した。小山初見専務理事が退任し、有川彰一常務理事が昇任した。新常務には日本舶用品検定協会の竹内正敏技術部長が就任し…続き
欧州連合(EU)は19日開催した閣僚理事会で、韓国との造船合意文書を正式承認した。 欧州委員会は韓国と2国間協議を行い、4月10日に助成の廃止、銀行・ファイナンスシステムの透明化…続き
ノルウェーのベルゲッセンが韓国の現代重工で建造した22万353重量㌧型鉱石専用船“BERGE NORD”にクラックが発生し、問題となっている。ロイズ・リスト紙によると、ベルゲッセン…続き
函館どつくは26日の株主総会で、2000年3月期決算を承認した。売上高は161億円で前期を23%下回ったが、経常利益は4億4,900万円で3倍と増加し、2期連続黒字を達成した。同社…続き
大
中