日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(186201~186220件表示)
1999年10月14日
米国ジョージア州港湾局(GPA)はこのほど、全米港湾協会(AAPA)の主催する99年度コミュニケーション・コンペティションで全体的優秀賞(オーバーオール・エクセレント・アワード)を…続き
ブリタニヤP&Iクラブは12日の理事会で、96保険年度の保険料を7.5%返戻するとともに2000保険年度の前払い保険料を据え置くことを決めた。これで5年連続して保険料を返戻、4年連…続き
トルコ船主ベシクタス(Besiktas Denizcilik ve Tasimacilik Sanayi ve Ticaret)は、韓国の現代重工に16万5,000重量㌧型タンカー…続き
近鉄エクスプレス(KWE)は国際海上貨物輸送の取り扱いを着実に伸ばしている。同社西日本地区の9月の輸出取扱量は前年同月比5.1%増の約900TEU(FCL含む)だった。過去最高だっ…続き
OECD造船部会の船舶輸出信用専門家会合が7〜8日、パリのOECD本部で開催され、船舶の公的金融問題について議論した。CIRRの発効は日本、ノルウェーなどが賛成した。しかしドイツと…続き
シェンカー・グループのオーストラリア法人、Schenker International(Australia)Pty.Ltd.が来年開催のシドニー・オリンピックの公認フレイト・フォワ…続き
欧州の大手フォワーダー、パナルピナ(本社=スイス・バーゼル)は、今月8日にパナルピナ本社で中国のシノトランスとの間でパートナーシップ・アグリーメントを締結したことを明らかにした。パ…続き
1999年10月13日
オークランド港湾局の戦略マーケティング担当マネージャー、ダン・ウエスターリン氏はこのほど本紙と会見し、中国のクレーンメーカーZPMCに対してポスト・パ ナマックス対応ガントリークレ…続き
フランスのアトランティク造船は、フェスティバル・クルージーズと客船2隻の追加建造で合意した。ロイズ・リスト紙によると、納期は2003年と2004年。 フェスティバルは今年6月、フ …続き
政府は12日、加藤修一参院議員から提出されたサハリンⅡ石油開発プロジェクトに関する流出油事故対策についての答弁を閣議で付議し、「流出油事故対策に万全を期している」と回答した。 加…続き
香港特別行政区政府の董建華行政長官は今月6日に施政方針演説を行ったが、これを受けて香港経済貿易代表部の梁世華首席代表が12日、都内で記者会見した。 董建華行政長官は、香 港を世界ク…続き
スズヨ・フリッツ・ロジスティック・サービス(本社=東京都港区、村上光廣社長)は20日神戸積みを第1船として、中南米向け海上混載サービスを開始する。新サービスの積み地は神戸、東京など…続き
遠東貿易サービスセンターはこのほど、9月21日に発生した台湾中部地震による「台湾の輸出産業への影響」についてレポートを発表した。同レポートはまず全体の影響を概説した上、情報電子産業…続き
米国船級協会(ABS)は9日、箱根仙石原の大箱根カントリークラブで第8回“ABSジャパン・フレンドリーシップ・ゴルフ・トーナメント”を開催した。 海運、造船、海洋開発、商社など関係…続き
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は12、13日の両日、アルカディア市ヶ谷(私学会館)で「'99ロジスティクス全国会議」を開催している。12日の開会あいさつで、JILSの佐…続き
運輸省は、東京ケミカルタンカー(本社=東京、桑野訓代表取締役)の外航海運および内航海運第一種利用運送事業を東京マリン(本社=東京、桑野訓代表取締役)に移譲する両社の譲渡、譲 受申請…続き
メガフロート技術研究組合は8日、横須賀沖の浮体空港モデルでYS−11を使った低空飛行(ローパス)実験を公開した。空港機能を確認する同実験では、これまでのところ機器類に異常がないとい…続き
横浜市港湾局は12日、横浜港の港湾施設を利用する際に必要な各種申請手続きをコンピューターを利用して申請可能とする「横浜市港湾局EDIシステム」を同日から稼働開始したと発表した。 同…続き
大日本印刷は、カラーTVやパソコンディスプレイ用のシャドーマスク(金属板フィルタ)の生産拠点である広島県の三原工場(小原工業団地内)で、最新鋭のシャドーマスク生産ラインの増設に着手…続き
運輸省は、米国籍企業であるエー・オー・ティ・ジャパン(本社=東京、グテリン・ウルス代表取締役)が申請していた外航海運第一種利用運送にかかる外国人等国際利用運送事業への進出を9月21…続き
大
中