検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,757件(186101~186120件表示)

2000年7月13日

第4回海洋文学大賞贈賞式

第4回「海洋文学大賞」の贈賞式と記念パーティーが19日午後5時から船の科学館(東京都品川区)で開催される。小説・ノンフィクション部門は「寛政猿兵衛師」(安土肇氏)、童話部門は「白い続き

2000年7月13日

ブリュッセル事務所開設/CESA、韓国への非難継続

欧州造船業協会(CESA:Committee of European Union Shipbuilder's Association)はこのほど、韓国の低船価受注を改めて非難すると続き

2000年7月13日

神戸観光汽船、民事再生開始申立

神戸観光汽船(神戸市中央区、資本金2億5,000万円、長谷川茂社長、従業員46人)は7日、神戸地裁に民事再生手続き開始を申し立て、10日保全命令を受けた。申立代理人は廣田稔弁護士(続き

2000年7月13日

海上コンテナトレーラーの街頭取締り

関東運輸局は警察当局および道路管理者と合同で国際海上コンテナトレーラーの街頭取締りを実施する。背高コンテナ(高さ9フィート6インチ)を積載する車両の事故防止を図る。 ▼時期=7月〜続き

2000年7月13日

耐震クレーン2基を搬入・据付/東京港・大井CT新6号バース

東京港埠頭公社は16、17日に大井コンテナターミナルの新6号バースに世界初の耐震コンテナクレーン2基の搬入ならびに据付作業を行う。  7バース体制への再整備が進む大井CTのうち、続き

2000年7月13日

タンカー32隻、バルカー20隻/大宇の受注残、コンテナ船は11隻

大宇重工の6月19日現在の新造船受注残は合計77隻、内訳はタンカーが32隻、バルカー20隻、コンテナ船11隻、その他14隻となっている。  大宇重工の新造船(石油掘削リグ含む)の受続き

2000年7月13日

現代重工、ブロック吊上げ新工法開発

現代重工はブロック吊上げの新工法を開発し、31万重量㌧型VLCCの建造に適用、作業効率の向上と災害発生危険度の低下を達成した。同社の新工法は、人手に頼っていたのを機械装置と治具を組続き

2000年7月13日

ギリシャ船主、3,584隻・1億5,096万重量㌧/過去最高の支配船腹量、新造発注残210隻

ギリシャ船主の支配船腹が1億5,000万重量㌧を突破し、今年3月時点で3,584隻・1億5,096万重量㌧となったことが明らかになった。ヘレニック・チャンバー・オブ・シッピングの統続き

2000年7月12日

中国江州、ドイツから小型コンテナ船2隻

中国海事報によると、中国の江州造船所はドイツ船主から670TEU積みコンテナ船1隻プラス・オプション1隻を受注した。  江州は同船主向けに4,800重量㌧型多目的船6隻を建造した実続き

2000年7月12日

輸入貨物は年間4,000TEUの取り扱い/メイコーヨーロッパ、年率10%の伸び

名港海運のヨーロッパ法人、メイコー・ヨーロッパ(本社=アントワープ、伊藤正清社長)が取り扱う海上コンテナ貨物は輸出入合わせ年間約5,000TEUにのぼっている。このうち輸入貨物は約続き

2000年7月12日

大宇とULCC3隻目建造で最終交渉/ヘレスポント、今週半ばにも正式契約

関係筋によると、ギリシャ船主ヘレスポント・グループは、大宇重工と44万2,000重量㌧型タンカー追加1隻の建造で最終交渉に入っており、今週半ばに契約調印する見通しだ。昨年末、同型船続き

2000年7月12日

小型LPG船1+1隻で中国へ引き合い/イタリアのSTARGAS、1,200万㌦で

中国海事報によると、イタリア・ベニスにあるSTARGASは、中国の造船所に3,500型LPG船1隻プラス・オプション1隻の新造で引き合いを出している。船主側のシップブローカーは1隻続き

2000年7月12日

OECD閣僚理事会、造船市場安定望む

OECDのホームページは、6月27日に閣僚理事会で採択された共同声明を掲載し、造船市場安定化を求めている。内容(共同声明第22項目)は次のとおり。  ▼理事会はOECD造船協定が発続き

2000年7月12日

関西造船協会が南港時空館でシンポ

関西造船協会と大阪港振興協会は18日、南港の「なにわの海の時空館」で、「菱垣廻船を通じてみる、なにわの昨日・今日・明日」をテーマに時空館の見学とシンポジウムを開催する。協賛は大阪市続き

2000年7月12日

プロダクト船を10〜12隻に拡充/商船三井と旭タンカーのプール

商船三井は旭タンカーと共同で運営しているプロダクト船プールを10〜12隻に拡充する方針を固めた。現在、商船三井が6隻、旭タンカーが2隻を投入し、8隻体制となっているが、2 001年続き

2000年7月12日

Hyundai wins first export ferry order from Stena

Hyundai Heavy Industries has signed a breakthrough contract with Swedish owner Stena Line 続き

2000年7月12日

バルチラ高速機関、オフショアや海軍に

バルチアNSDの高速機関が、オフショアや海軍向けに搭載されている。同社発表によると、バルチラ200ディーゼルエンジンが、プラットフォーム向けで4基、海軍向けで2基搭載される。  ヒ続き

2000年7月12日

VLCC“C・PRINCESS”を買船/太平洋海運、VLCC船隊を増強

太平洋海運は、北欧船主からVLCC“CRANE PRINCESS”(25万8,096重量㌧型、石川島播磨重工で94年竣工)を買船した。同社は船名を“GRAND PACIFIC”に変続き

2000年7月12日

1万800重量㌧型1隻を長期用船/MOシーウェイズ、今年11月竣工

近海船社のエム・オー・シーウェイズはこのほど、渡邊造船で今年11月に竣工する1万800重量㌧型貨物船1隻を新造長期用船することを決めた。日本/アジア向けの鋼材輸送、アジア/日 本向続き

2000年7月12日

造船協議が不調なら欧州委に直接提訴/欧州、スーパー301条並みの報復措置

来週ソウルで開催される欧州と韓国の造船協議が合意に達しない場合、欧州の造船業界は欧州委員会に直接提訴する考えだ。韓国の連合ニュースが報じている。  韓国の産業資源部によると、欧州連続き