検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(186021~186040件表示)

1999年10月26日

次官級の定期協議開催で合意/二階運輸相、日韓閣僚懇談会

日韓閣僚懇談会が23〜24日、韓国・済州島で開催され、二階俊博運輸大臣は韓国の李建春・建設交通部長官、朴智元・文化観光部長官とそれぞれ会談した。李長官との会談では、物流政策などで情続き

1999年10月26日

新潟港沖で大型油回収装置の運用訓練

海上保安庁は海上災害防止センター、石油連盟と合同で22日から、新潟港西区沖合海域で大型油回収装置の運用訓練を実施している。29日まで行われる。 巡視船とタグボートの2隻が連携し、巡続き

1999年10月26日

大型船はドック、小型船はシップリフト活用/MSE、セミサブ・リグ修理にも初挑戦

マレーシアのマレーシア・シップヤード&エンジニアリング(MSE)は、修繕部門の運営で大型船はドライ・ドック、5万重量㌧以下の船型はシップ・リフトを活用、船型ごとに2種類の設備を使い続き

1999年10月26日

年末年始需要にらみ宣伝対策の検討急ぐ/大阪港フェリー活性化協、3WG設置

大阪港カーフェリー活性化協議会(阿部哲夫会長)は、フェリーサービスの広報・宣伝などの活性化策の検討をより効率、機動的に進めるため、検討部会の下部機関として課題ごとに3つのワーキング続き

1999年10月26日

太洋海運、中間・通期の業績予想修正

太洋海運は22日、2000年3月期の中間および通期業績予想を修正した。 中間期は当初、売上高24億円、経常利益1億2,000万円、中間利益7,000万円だったが、為 替が予想より約続き

1999年10月26日

川重防災、中間業績を上方修正

川重防災工業は、2000年3月期中間決算の業績予想を上方修正した。売上高は予想どおり52億8,100万円を確保できる見込み。経常利益は前回予想時の2倍となる7,700万円に修正。前続き

1999年10月26日

インドネシアでの生産強化を検討/ダイワボウ、欧米への輸出視野に

ダイワボウ(本社=大阪市)は効率生産による商品競争力の強化を目指すグローバル・オペレーションの一環で、インドネシアを有力候補地に海外での生産強化を検討している。今回の強化策は「 綿続き

1999年10月26日

三菱重工、VLCC“天龍”引き渡し

三菱重工は29日、長崎造船所でエレガンス・ライン社向けにVLCC“天龍”を引き渡す。実質船主は日本郵船、日石菱油タンカーが用船する。▼第2151番船、リベリア船籍、L BD=330続き

1999年10月26日

新和海運、有証差引含み損11.6億円

新和海運は22日、99年9月末の有価証券差引含み損が11億6,200万円になったと発表した。含み益の総額は4億9,500万円、含み損の総額は16億5,700万円。

1999年10月26日

住重、連結通期連結を下方修正

住友重機械は25日、2000年3月期連結決算を下方修正した。今年5月24日の決算発表時に比べ、当期純利益は40億円減少しゼロに修正した。建機販売子会社のリストラ損失の増加、建 機市続き

1999年10月26日

外航船用高性能シリング舵を技術供与/ジャパンハムワージ、英企業と契約

ジャパンハムワージは、英国のハムワージKSEに外航船用高性能シリング舵「オーシャン・シリングラダー」を技術供与した。  Jハムワージはこれまで、内航船を対象にシリングラダーを販売し続き

1999年10月25日

草津、藤沢工場の冷蔵庫生産棲み分け/松下冷機、輸入物流ルートに影響も

松下冷機(本社=大阪府)は、家庭用冷蔵庫を生産する草津工場(滋賀県)と藤沢工場(神奈川県)の生産体制の再編に取り組んでいる。効率生産に向け、同一品目の重複生産を避けようというもの。続き

1999年10月25日

海運原則の見直し、非加盟国会合など議論/OECD海運委、25日から東京で開催

OECD(経済協力開発機構)の海運委員会がきょう25日から2日間、東京で開催される。海運原則の見直しをはじめ、O ECD事務局が打ち出している外航海運カルテルの独占禁止法適用除外廃続き

1999年10月25日

第一中央、有証差引含み損3億4,500万円

第一中央汽船は22日、2000年3月期中間期末の有価証券差引含み損は3億4,500万円と発表した。含み益6億6,300万円と、含み損10億800万円の差額。

1999年10月25日

神戸港、豪州・NZにセールスミッション

神戸港は来月2日から11日間の日程で、豪州、ニュージーランドに官民合同のポートセールスミッションを派遣し、船社、貨物誘致を図る。輸入貨物誘致も課題とする同港は、両国を重要なセールス続き

1999年10月25日

乾汽船、中間決算を下方修正

乾汽船は22日、2000年3月期中間決算の業績予想を下方修正した。当初は売上高24億円、経常利益ゼロ、当期利益ゼロだったが、市況の低迷、円高から売上高22億4,400万円、経常損失続き

1999年10月25日

“日天丸”をギリシャ船主に売船/日正汽船、VLCCは4隻体制に

日正汽船は、スポットマーケットでフリー運航していたVLCC“日天丸”(18万376重量㌧型、日立造船で82年竣工)をギリシャ船主サモス・スチームシップに売船する。引き渡しは11月末続き

1999年10月25日

乾汽船、有証差引含み益1億3,500万円

乾汽船は22日、2000年3月期中間期末の有価証券差引含み益は1億3,500万円と発表した。含み益3億4,000万円と含み損2億500万円の差額。

1999年10月25日

関空造成会社、韓国産海砂調査で報告

関西国際空港用地造成会社は先週、横山大阪府知事に対し、「韓国産海砂の投入は大阪湾の生態系に特に影響を与えない」としたモニタリング調査の結果を報告した。この調査は既報(10月8日付)続き

1999年10月25日

京浜発タイ・レムチャバン向け自社混載/トランスコンテナ、来月中旬から開始

トランスコンテナ(本社=東京・入船、高橋雄社長)は、来月中旬から京浜発のタイ・レムチャバン向け自社混載サービスを開始する。国内の貨物受け地(CFS)は、東京と横浜の2カ所。ト ラン続き