検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,761件(185921~185940件表示)

2000年7月26日

日韓造船課長会議、28日東京で開催

日韓造船課長会議、28日東京で開催  日韓造船課長会議が今週28日、東京で開催される。韓国の産業資源部の担当課長が来日し、運輸省海上技術安全局の冨士原康一造船課長と両国の造船業の続き

2000年7月26日

FNテープ、RINAの認証取得

FNテープ、RINAの認証取得  東京日進ジャバラは、同社の可燃油飛散防止テープ「FN テープ」がイタリア船級協会RINAの認証を取得したことを明らかにした。  認証取得はNK、続き

2000年7月26日

中国国防科学委が来日、運輸省を訪問

造船政策、国際対応で意見交換 中国国防科学委が来日、運輸省を訪問  中国で造船業を管轄する中国国防科学技術工業委員会の一行が来日し、14日東京で運輸省海上技術安全局と造船政策につ続き

2000年7月26日

サミット宣言に“ERIKA”事故対策盛る

サミット宣言に“ERIKA”事故対策盛るタンカー構造規制や油濁補償など示唆 九州・沖縄サミットの「G8コミュニケ・沖縄2000」に、タンカー“ERIKA”事故対策に関する内容が盛り続き

2000年7月26日

北九州ひびきPFI事業に7グループ応募

ICTSI、PSAなど7グループ応募 ひびきコンテナターミナルPFI事業  北九州市響灘地区で造成が進む大水深コンテナターミナル、ひびきコンテナターミナルPFI事業の民間事業者募続き

2000年7月26日

クバナーマサヤーズ、“CARNIVAL SPRIT”進水

クバナーマサ、“CARNIVAL SPRIT”進水  クバナー・マサヤーズは、ヘルシンキ・ニューシップヤードで7月7日にカーニバル・クルーズ向け8万5,700総㌧型客船“CARN続き

2000年7月26日

神戸海運監理部の齋藤部長、就任会見

規制緩和は現実の状況見極め対応神戸海運監理部の齋藤部長、就任会見 神戸海運監理部の齋藤貞夫監理部長は24日、就任会見を行い、「行政は最大のサービス産業と言える。もっと現場に足を運び続き

2000年7月26日

川崎近海汽船が業界紙懇親会

川崎近海汽船が業界紙懇親会  川崎近海汽船は24日、東京・千代田区の飯野ビルで業界紙懇談会を開催した。席上、吉田啓一社長は「昨年暮れまでに、高速貨物フェリーの“ほっかいどう丸”な続き

2000年7月26日

PG積みVLCC運賃が騰勢強める

PG積みVLCC運賃が騰勢強める 日本向けはWS112.5とWS105  ペルシャ湾積みのVLCC運賃が再び騰勢を強めている。日本向けの運賃は先週末に一時WS100を割り込み、軟続き

2000年7月26日

マースク-シーランド、中国・アジア新サービス

今月末から中国・アジア新サービス開始 マースク-シーランド、日本寄港地は3港  マースク-シーランドは既報(7月24日付)のとおり今月末からコンテナ船4隻を投入し、日本国内3港と続き

2000年7月26日

運輸省、2000年度公共事業予備費

中枢・中核国際港湾の整備など計789億円 運輸省、2000年度公共事業予備費  政府は25日、2000年度公共事業予備費を閣議決定した。運輸省関係では、中枢・中核国際港湾の整備に続き

2000年7月26日

旭硝子、韓国で自動車ガラスの合弁生販会社

韓国で自動車用ガラスの合弁生販会社 旭硝子、日本や海外から材料供給も  旭硝子は韓国の大手自動車用ガラスメーカーの金剛高麗化学(Kumgang Korea Chemical Co続き

2000年7月25日

日本財団、造船設備資金の貸付決定

日本財団、造船設備資金の貸付決定  日本財団は24日、今月3〜6日に受け付けた2000年度「造船関係貸付事業」について、「設備資金」の第1回融資額を12億7,070万円に決定した続き

2000年7月25日

三井ADDエンジン8基の採用決定

三井ADDエンジン8基の採用決定 三井造船、地球深部探査船に搭載  三井造船は24日、海洋科学技術センターが建造を進めている地球深部探査船の発電機関として、次世代型中速ディーゼル続き

2000年7月25日

米国オークランド港の功労者が死去

米国オークランド港の功労者が死去 米国オークランド港の功労者であるベン・E・ナッター氏が今月15日、死去した。享年89歳。故人は1911年生まれ、オレゴン州立大学で土木工学を修め、続き

2000年7月25日

ドイツ投資集団、コンテナ船への投資継続

コンテナ船への投資継続 ドイツ投資集団、税制活用  ドイツの船舶融資企業ハンザ・トロイハントがコンテナ船への投資を継続している。ロイズ・リスト紙によるもので、トン税制により投資利続き

2000年7月25日

リコーロジス、ISO14000認証取得へ

リコーロジス、ISO14000認証取得へ  リコーロジスティクスは、環境保全の「ISO14000」の認証取得に取り組んでいる。計画によると、まず年内に国際物流センター(横浜・大黒続き

2000年7月25日

8,000立方メートル級LPG船の建造計画相次ぐ

8,000立法メートル級LPG船の建造計画相次ぐ スカウゲン、タークイン、ペトロデック  小型LPG船の建造計画が相次いでいる。タンク容量8,000立法メートル前後の高圧タイプあ続き

2000年7月25日

●マリンネットの株主に6大商社と大手3船社

三菱商事、住友商事など有力企業が出資予定 マリンネット、6大商社と大手3船社が株主に  海運・造船業界向け総合ウェブサイト「MarineNet」(マリンネット、URL=http:続き

2000年7月25日

特定港湾施設整備計画を閣議承認

特定港湾施設整備計画を閣議承認 政府、事業規模は2,692億円  政府は24日の閣議で2000年度特定港湾施設整備事業基本計画を承認した。整備計画の事業規模は「港湾機能施設整備事続き