日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(185621~185640件表示)
1999年11月18日
日新の2000年3月期中間決算は、売上高が515億円6,400万円、前年同期に比べ1.1%の減収だったが、利益は営業段階で経費圧縮に努めたほか、建物減価償却方法や事業税計上区分の変…続き
2005年度開港予定の神戸空港のジェット燃料輸送は当面、内航タンカーでは輸送せず陸送する計画だ。神戸市港湾整備局空港整備本部の古井豊参事が16日に神戸で開かれた講演会で明らかにした…続き
常石造船が99年に入って受注したパナマックス/ハンディマックス・バルカーは、内定船を含め、現在までに合計37隻に達したことが明らかになった。同社は今年、パナマックスを16隻(うち内…続き
米国の大手NVOCC、ダイレクト・コンテナー・ライン(DCL)は、体制強化を図るため経営陣を刷新、COO(チーフ・オペレーティング・オフィサー)にセールス担当副社長のマイケル・J・…続き
米国の鉄道持ち株会社CSXコーポレーションは16日、シーランドの内航海運部門を「CSXラインズ」(CSX LINES LLC.)に改称した。セールスやカスタマーサービスなどは、今の…続き
日本船主協会は17日、神戸で開催した理事会で、今回の海賊事件を教訓にし、今後の対策に万全を期すため①海賊防止のための保安計画強化②警戒を要する水域を航行する場合、陸 上との連絡を緊…続き
日本船主協会の生田正治会長は17日に神戸で開かれた理事会後に記者会見し、多発する外航船への海賊事件について、定時報告の徹底など再発防止に向けた理事会の決議内容(別項参照)を遂行して…続き
先月下旬、インドネシア沖でシージャックされた“ALONDRA RAINBOW”(東京船舶運航、井村汽船所有)が14日、インド南端沖で発見された。インド政府が16日発表したもので、乗…続き
米国・オークランド港で11日、韓進海運の専用ターミナルの起工式が行われた。オークランド市のジェリー・ブラウン市長、オークランド港湾委員会のジョン・ロー委員長、韓進海運のJ・J・ジ …続き
APLはアジア/メキシコ航路でBAF(バンカー価格変動課徴金)を導入した。15日付で日本を除くアジア/メキシコ間で課徴を開始したもの。日本発着貨物については1カ月後の12月15日か…続き
日本の輸出船手持ち工事量が、23年ぶりに2,000万総㌧の大台を突破した。日本船舶輸出組合が17日発表した10月末の輸出船手持ち工事量は、408隻・2,017万9,591総㌧。輸組…続き
米国カーニバル・クルーズの関係会社ホーランド・アメリカ・ラインはこのほど、イタリアのフィンカンチェリにパナマックス級の客船2隻プラス・オプション3隻を受注した。ロイズ・リスト紙が報…続き
海上保安庁はきょう18日、東京電力千葉火力発電所取水口および周辺海域(千葉市中央区曽我町)でコンピューター2000年問題(Y2K問題)に対応した海上防災訓練を行う。 海保庁は10月…続き
1999年11月17日
大蔵省は15日、次期通常国会に関税法改正法案を提出して実現を目指す簡易申告制度(仮称)の試案をまとめた。それによると、税関長は簡易申告制度を利用する輸入者を承認し、さらに承認者の申…続き
川崎近海汽船は16日、王子製紙向けのRORO船“王公丸”(6,164重量㌧)と“南王丸”(6、175重量㌧)が20日と12月1日、自主運航のRORO船“新北王丸”(6,175重量㌧…続き
日本造船工業会の亀井俊郎会長は16日造船記者会と会見し、最近の造船市況、10月開催の日韓欧米造船首脳会議(JEKU)の状況について語った。亀井会長は欧州が韓国造船業に対しWTO(世…続き
中国は新造船の建造、修理設備の新増設を来年末まで凍結することを決めた。現地からの情報によると、中国の国家発展計画委員会は「船舶の建造・修理施設の重複建設を避けるため、同施設の建設認…続き
日本倉庫協会は来年、中央団体結成100周年を迎えるため記念事業準備会を発足させた。1900年(明治33年)、前身である全国倉庫業者有志大会が開催され、以来、改組を経て現在の日倉協に…続き
コンピューターが誤作動を起こす可能性があるY2K問題(西暦2000年問題)は国際海上コンテナ輸送において、年末までの前倒し出荷や現地側での在庫拡大といった特需をもたらさなかったよう…続き
外航船舶代理店業協会(JAFSA)の飯垣隆三理事長(ベンラインエージェンシー社長)は、10月中旬にポルトガル・リスボン近郊のシントラで開催された世界の代理店、ブ ローカー業界の国際…続き
大
中