検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(185541~185560件表示)

2000年4月5日

Daito’s Chiba branch gets ISO9002 certificate

The Chiba branch of Daito Corporation has acquired an ISO9002 certificate for quality assu続き

2000年4月5日

Pusan refunding port entry fees, wharfage to Pukwan Ferry

South Korea’s Pusan Port Authority has decided to refund port entry fees and wharfages to 続き

2000年4月5日

中国・天津で装甲車不法輸入摘発

中国海事報によると、中国天津新港の税関は3月30日、コンテナ船(パナマ籍)による装甲車5台の不法輸入を摘発した。コンテナ船はイタリア〜イスラエル〜シンガポール〜香港経由で天津新港に続き

2000年4月5日

聯船務(香港)、魯豊航運に改称

日本/煙台・大連航路でコンテナサービスを実施している海聯船務(香港)有限公司(Sea United Shipping Co.,(HK)Ltd.)は4月1日付で社名を魯豊航運有限公司続き

2000年4月5日

釜関フェリーに約1,200万円返金へ/韓国政府、入港料の減免措置で

韓国の釜山港湾当局はこのほど、下関/釜山間で貨客フェリーサービスを実施している韓国船社、釜関フェリーに対し、同航路の運航船“Ferry Pukwan”(80TEU積み)を対象に徴収続き

2000年4月5日

2000年のチップ輸送量は過去最高/製紙連調査、余剰船腹が大幅に減少

日本製紙連合会はこのほど、「チップの輸送量と輸送船の利用状況」をまとめた。ここ数年、紙需要の減退でチップ船に余剰感が出ていたが、2000年のチップ輸送量は、紙 需要の回復と国産材の続き

2000年4月5日

郵船グループ、小口混載貨物の保税トラック輸送を開始/タイ/マレーシア間で

日本郵船グループは今月3日からタイ/マレーシア間で小口混載貨物の保税トラック輸送サービスを開始した。新サービスを開始したのは、タイ法人のNYKトランスポートサービス(石田徹社長)と続き

2000年4月5日

NKK下垣内社長、入社懇親会であいさつ

NKKの下垣内洋一社長は3日の新入社員入社懇親会であいさつし、次のように語った。  ▼社会人の先輩として皆さんに心がけていただきたいことは「ビジネスのプロになってほしい」「いつまで続き

2000年4月5日

NOLグループ、増収増益/当期損益は96年以来3年ぶりに黒字

NOLグループの1999年業績は、売上高が42億7,600万㌦(米㌦、以下同じ)で前年比10%の増収となり、税引後当期損益は8,400万㌦の利益を計上、96年以来3年ぶりに黒字転換続き

2000年4月5日

日本財団、事業予算1,282億円/競艇売上減が影響、海洋船舶助成を“海”に拡大

日本財団は4日、2000年度事業予算を総額1,282億8,500万円計上したと発表した。うち海洋船舶関係事業は165億円で前年度に比べ約10%減少した。競艇売上が低迷し、交付金収入続き

2000年4月5日

SITC to boost Japan-China containership fleet to 10 ships

Chinese shipping line SITC Container Lines has announced that it will increase its Japan-C続き

2000年4月5日

石狩湾新港、畜肉など輸入港に指定

石狩湾新港は、農林水産省令第49号「家畜伝染病予防法第38条の規定に基づき同法施行規則の一部を改正する省令」(4月1日施行)により、畜肉などの輸入港に指定された。

2000年4月5日

川汽・崎長社長、入社式あいさつ/合併考えず自主独立の精神で

川崎汽船の崎長保英社長は3日の入社式で、「世界トップクラスに位置する当社の規模は外航海運会社として十分大きく、当面、合併などによる拡大などは考えず、独自の歩みで進めたい」と語った。続き

2000年4月5日

NK、人事異動

(4月1日) ▼函館支部長 青木秀男(検査事務部長) ▼広島支部長 星出文男(ピレウス管区事務所長) ▼尾道支部長 弘田和夫(函館支部長) ▼名古屋支部長 沖本幹雄(尾道支続き

2000年4月4日

川崎近海汽船、組織変更

(4月1日) ▼北海道地区の集荷体制強化のため、北海道支社「内航部」および「フェリー部」を結合し、「営業部」とする。

2000年4月4日

商船三井、組織改編

(4月1日) ▽IR室を新設する。 ▽船舶管理部内に船舶管理企画チームを新設する。 ▽技術部研究開発チームを技術部環境対策・技術開発チームに改称する。 ▽定航部欧州室を廃止し、その続き

2000年4月4日

NKK、4月の新造船行事予定

NKKの新造船4月分行事予定は次のとおり。(船番、船種、船主、船主国籍/船籍国、船級、行事、日時)。 [津製作所] ▼S-202、15万重量㌧型油タンカー、ARCHON ENTER続き

2000年4月4日

ライクス、メキシコ/南米西岸サービスを拡充/北米西岸諸港4港をカバー

ライクス・ラインズは今月中旬からメキシコ/南米西岸サービスを拡張し、北米西岸諸港(ロサンゼルス、サンフランシスコ、シアトル、バンクーバー)をカバーする新ループを増設する。  同社は続き

2000年4月4日

天津〜仁川間に中国建造最大貨客船就航

中国海事報によると、中国天津〜韓国仁川間に中国最大の貨客船“天仁”号が就航する。同船は天津造船所が建造した1万6,325重量㌧型で航海速力24ノット、上部3層が客室、下部5層が貨物続き

2000年4月4日

日本財団、海洋シンクタンクを設立

日本財団の関連団体シップ・アンド・オーシャン財団が海洋シンクタンクを設立する。きょう記者会見し、概要を明らかにする。  海洋シンクタンクは、海洋問題について政策提言を行う非営利民間続き