検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,423件(185501~185520件表示)

2000年6月1日

波止浜ときょう合併、執行役員制導入/常石、造船戦略室設け3工場総合運営

常石造船は5月31日、波止浜造船との6月1日付合併に伴う役員人事、組織改正を発表した。合併によりスタートする新生「常石造船」は、役員に新たに執行役員制を導入。また、組織改正では造船続き

2000年6月1日

関門区強制水先見直しで第1回検討会/年内にまとめ、安教審水先部会に諮問

関門区の強制水先制度見直しに関する第1回検討会(座長=加藤俊平・東京理科大学教授)が5月30日に開催され、見直しを求める北九州市、下関市からのヒアリングも行われた。同検討会は今後4続き

2000年6月1日

21世紀初頭の交通技術開発、今秋答申/運技審、IT進展で9年ぶり諮問

二階俊博運輸大臣は5月30日、運輸技術審議会に「21世紀初頭における交通技術開発の基本的方向について」を諮問した。これを受け同審議会総合部会(部会長=星野二郎・日本造船研究協会会長続き

2000年6月1日

JRC、新型液晶魚探を開発

日本無線(JRC)は5月31日、国内外のプレジャーボート向けに、画面が明るく日光の下でも良く見える6.5インチカラー液晶魚探(FF50)を開発、6月から発売すると発表した。  同新続き

2000年6月1日

15期ぶりに1株当たり3円配当/雄洋海運、2000年3月期決算

雄洋海運の2000年3月期決算は、売上高が前期比7.0%減の114億400万円、営業利益が同32.8%減の10億3,300万円、経常利益が同36.3%減の8億9,300万円と減収減続き

2000年6月1日

輸入商材物流、自営型と外部委託型に二分/大手小売業、運輸物流業は商社との関係が鍵

国内で積極的にチェーン展開する大手小売業が扱う輸入商材の国内物流業務は、自社で配送センターなどを構える“自営型”と、専門の物流業者などへの“外部委託型”に二分される。各社は商品特性続き

2000年6月1日

日産専用船社長に住友昭夫氏

日産専用船の代表取締役社長に住友昭夫・元日産自動車取締役が就任する。6月26日に開催する株主総会と取締役会で正式決定する。川名義一社長は相談役に就任する。また、清水省三常務は退任す続き

2000年6月1日

韓国、海洋開発基本計画を策定

韓国政府は、沿岸高速航路開設、南極基地増設、深海底開発など、2010年および2030年までの計画を盛り込んだ「海洋開発基本計画(Ocean Korea 21)」を策定した。連合ニュ続き

2000年6月1日

最終損益大手6社、中手2社赤字、黒字は3社/造船11社決算、次期赤字1社と改善見込む

造船大手7社、中手4社の上場11社の2000年3月期決算が出そろった。最終損益(連結ベース)で黒字を確保したのは、大手では日立造船1社にとどまり、中手では名村造船、内 海造船の2社続き

2000年6月1日

常石重工(セブ)、役員異動

(6月1日) ▼取締役社長 渡邊 忠 ▼取締役副社長 河野健二=新任 ▼取締役<常勤> 根岸市三 ▼取締役<非常勤> 神原勝成 ▼取締役<非常勤> 三須千純 ▼取締役<続き

2000年6月1日

三光汽船、役員管掌・担当

(5月30日) ▼管理本部長委嘱 代表取締役常務・松井 毅

2000年6月1日

三菱化工機、役員異動

(6月29日) ▼取締役 矢吹邦雄(プラント事業本部調査役)=新任 ▼同 山中菊雄(機械事業本部長)=新任 ▼監査役 青崎義紀(プラント事業本部四日市事業所長)=新任 ▼同続き

2000年6月1日

常石造船、役員異動

(6月1日) [取締役体制] ▼代表取締役会長 平林延行 ▼代表取締役社長 神原勝成=社長執行役員を兼務 ▼取締役相談役 神原眞人 ▼取締役特別顧問 名村正明 [業務執続き

2000年6月1日

宇徳運輸、人事異動

(6月29日) ▼取締役総合企画部長 小島和三(取締役人事・総務部長兼情報システム部長) ▼取締役人事・総務部長 吉原喜信(プラント営業部長) ▼人事・総務部付部長、アーバン続き

2000年6月1日

雄洋海運、役員異動

(6月23日) ▼代表取締役社長 甲斐 勝 ▼常務取締役 吾妻裕三 ▼常務取締役 和田紘太郎(取締役) ▼取締役<非常勤> 松永宏之 ▼同 重藤毅直=新任 ▼同 河合正続き

2000年6月1日

日正汽船、役員異動

(6月26日) ▼代表取締役社長 相澤 達 ▼取締役副社長 田村匡人 ▼専務取締役 北川 實 ▼常務取締役 藤巻 沖(日鉱石油化学社長)=新任 ▼同 阿部勝敏 ▼同 美続き

2000年6月1日

宇徳運輸、役員異動

(6月29日) ▼専務取締役 高口頴三(常務取締役) ▼常務取締役 鍵谷 勉(取締役横浜港運支店長) ▼取締役 吉原喜信(プラント営業部長)=新任 ▼常勤監査役 伊勢良助(続き

2000年5月31日

APL、新造バン4万8,000TEU導入/投資額1億㌦、ドライ・リーファー合わせ

APLは29日(米国時間)、ドライコンテナ、リーファーコンテナ合わせ、20フィート型コンテナ換算で4万8,000TEUの新造バンを導入した、と発表した。こ れにより同社が運用するコ続き

2000年5月31日

操船シミュレーターで適性確認テスト/郵船、今年度から航海士の新規採用で

日本郵船は30日、今年度から航海士の新規採用に当たって、操船シミュレーターを使った適性確認テストを実施すると発表した。  郵船はこれまで、航海士・機関士の新規採用に当たっては、役員続き

2000年5月31日

円高影響し99年度採算は若干の赤/住重の船舶部門、次期黒字化も困難

住友重機械の99年度船舶部門業績は、円高の影響により「若干の赤字採算」(同社)だった。2000年度は、部門売上高として580億円を予想しているが、円高(全社1㌦=100円で計画)お続き