検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,796件(185121~185140件表示)

2000年9月22日

韓国、今年1,100万総㌧建造を予想

韓国、今年1,100万総㌧建造を予想  韓国造船業は今年、新造船を1,100万総㌧建造する見込みだ。連合ニュースが大韓商工会議所のレポートを基に報道したもので、今年の新造船建造量続き

2000年9月22日

内航タン業界で合併・事業統合相次ぐ

内航タン業界で合併・事業統合相次ぐ 鶴見とサンマリン、上野と平和  石油業界の再編と規制緩和を受け、内航タンカー業界で大型の合併、事業統合が相次いでいる。10月1日付で、日石三菱続き

2000年9月22日

香港ロジスセミナー、珠江と市場統合

中国WTO加盟で物流面の優位性増す 香港ロジスセミナー、珠江と市場統合  「香港ロジスティクスセミナー2000」が19日、名古屋商工会議所で開催された。香港特別行政区・駐東京経済続き

2000年9月22日

韓国造船業、新規受注ペースダウン

韓国造船業、新規受注ペースダウン3年分の工事確保、営業活動に一服 今年前半に新造船を大量受注した影響で、韓国造船業の受注ペースが、ここにきて減速傾向を見せ始めた。受注量のペース・ダ続き

2000年9月22日

TSL、造船大手6〜7社出資へ

TSL、造船大手6〜7社出資へ 三井、石播、住重に加え三菱など  TSL(テクノスーパーライナー)の保有管理会社は10月にも設立される見通しだが、造船大手6〜7社が出資する可能性続き

2000年9月22日

APLがEコマースサイト優秀企業に

APLがEコマースサイト優秀企業に 米誌『B to B』選出、200社中33位  米国のクレイン・コミュニケーションズ(本社=ミシガン州デトロイト)が発行する雑誌『B to B』続き

2000年9月22日

韓国産業資源部、都内で投資説明会

「日本企業の投資を支援」と辛長官 韓国産業資源部、都内で投資説明会  韓国産業資源部は21日、日本の部品素材メーカーの韓国投資を促進するため、大田区産業プラザ(東京都大田区)で「続き

2000年9月22日

上期の近畿造船業、総売上高24%増

上期の近畿造船業、総売上高24%増 建造10%減、修繕は大型船好調で90%増  近畿運輸局によると、管内の今年上期(1〜6月)の造船業総売上高は前年同期比23.5%増の161.7続き

2000年9月22日

パンユナイテッド、ネシア工場にP型浮ドック

インドネシア工場にパナマックス型浮ドック 星港パンユナイテッド、10月から操業  シンガポールの中堅造船会社パンユナイテッド・シップヤードは、インドネシアに建設した造船所でパナマ続き

2000年9月22日

中国・広州税関、解撤船の輸入増加

中国・広州税関、解撤船の輸入増加  中国海事報によると、広州税関の今年1〜6月統計で解撤船の輸入が前年同期を104.6%上回る1,993万㌦となった。1〜6月の解撤船輸入は11隻続き

2000年9月22日

石播、商船三井向けVLCC引き渡し

石播、商船三井向けVLCC引き渡し 石川島播磨重工はきょう22日、呉第1工場で、商船三井の100%出資リベリア法人グロリアス・シッピング(Glorious Shipping Cor続き

2000年9月22日

ビッグレッド・ボート、差し押さえ

ビッグレッド・ボート、差し押さえ  先週、カリブ海市場でクルーズを展開している中堅クルーズ会社プレミア・クルーズの運航船が、寄港地で次々と差し押さえられた事件で、ネット上で申し込続き

2000年9月22日

米内陸輸送課税、租税条約締結国に適用せず

租税条約締結国に新規則適用せずIRS、米内陸輸送所得の課税問題 海運業界に21日入った情報によると、外航海運企業や航空企業が実施する国際複合貨物輸送のうち、米国内陸輸送部分で得た所続き

2000年9月22日

鶴見サンマリン、役員管掌

(10月2日) ▼代表取締役会長 島津正利 ▼代表取締役社長 岩本 剛 ▼専務取締役<営業本部・管理本部統括> 藤田謹也(鶴見) ▼常務取締役<管理本部長> 広岡兼次(サン続き

2000年9月21日

港湾利用・開発の基本方針見直し

港湾利用・開発の基本方針見直し 25日の港湾審計画部会で審議  港湾審議会(運輸相の諮問機関)は25日、計画部会を開き、港湾の利用・開発に関する運輸相の基本方針見直しについて審議続き

2000年9月21日

舶用工、ジェトロ上海に舶用機械部を新設

ジェトロ上海に舶用機械部を新設 日本舶用工業会、10月1日開設  日本舶用工業会は10月1日、ジェトロ上海センター内に舶用機械部を設置する。部長には秋田務・前運輸省運輸政策局技術続き

2000年9月21日

ブラザー工業、アジア出荷年間5,000TEUに

アジア出荷、年間5,000TEUに急拡大 ブラザー工業、B/L発行の電子化求む  ブラザー工業(本社=名古屋市)は中国などアジアでの生産拡大に伴い、アジアからの年間出荷量はこの2続き

2000年9月21日

上海華友、国際貨運代理免許を取得

上海華友が国際貨運代理免許を取得 住友商事、住友倉庫の中国物流会社  住友商事、住友倉庫などが中国・上海に3年前に設立した総合物流事業会社がようやく国際フォワーディング・ライセン続き

2000年9月21日

マースク-シーランドも緊急BAF改定

マースク-シーランドも緊急BAF改定 日本出し豪州向け、10月20日から適用  日本/豪州航路で定期配船しているマースク-シーランドは10月20日付で日本出し東南豪州、西北豪州向続き

2000年9月21日

中造工、森田運輸相に陳情

中造工、森田運輸相に陳情  日本中型造船工業会(三輪善雄会長)は20日、森田一運輸大臣に「官公庁船の増強、代替建造の促進などによる需要創出」「高度情報化技術導入への支援」「競争力続き