日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,071件(18461~18480件表示)
2023年5月9日
日本貿易振興機構(JETRO)ドバイ事務所の長谷川洋氏は経済産業省の水素・燃料電池戦略協議会で中東の水素市場動向について解説し、「中東は人口や製造業の立地が多くないことから、域内の…続き
大阪港湾局、食品輸出促進地域商社連絡協議会、大阪港埠頭会社、阪神国際港湾会社は、9月に開催する第7回「大阪港 食の輸出商談会」に参加協力できる商社などを募集している。 同商談…続き
川崎汽船は2022〜26年度の中期経営計画期間中の累計投資額を増額する。業績改善により、中計期間の営業キャッシュフロー(CF)が中計発表時と比べて2000億円増加する見込み。これ…続き
中国の招商局グループの南京金陵船舶は、同国民営系自動車大手の上海汽車集団傘下の物流会社、安吉物流からメタノール燃料推進の9000台積み自動車船4隻を受注した。中国船舶工業行業協会…続き
アラブ首長国連邦(UAE)アブダビのADポーツグループは1日、ばら積み船5隻と原油船3隻を購入すると発表した。この買船により同社はタンカー事業に参入。ばら積み船隊も増強する。同グ…続き
今月25日から今治市で国際海事展「バリシップ2023」が開催される。「今回も私は展示会場のスタンドにいる予定です」と藤原造船所の藤原史宣社長。市内の造船会社が一堂に会する造船パビリ…続き
ハパックロイドは4日、バイオ燃料を利用した新しいコンテナ輸送ソリューション「シップグリーン」を導入したと発表した。同社は2045年までにカーボンニュートラル化の達成を目指しており…続き
国際協力銀行はこのほど、住友商事らが出資するル・トレポール洋上風力発電事業でプロジェクトファイナンスによる貸付契約を締結したと発表した。民間金融機関、フランス公的投資銀行、フラン…続き
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は8日、2023年3月期の経常損益が154億円の赤字だったと発表した。資機材費高騰などが響き、前の期の8億円の黒字から2期ぶりに赤字に転落した…続き
中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は、マーケットレポートによると2023年第18週のWS(ワールドスケール)週平均が50.84となった。前週の平均WS59.98から下落した…続き
上海航運交易所が5日公表したSCFI指標は、総合指標が前週比1.44ポイント減の998.29となった。2週連続で1000ポイントを割り込んだ。上海発欧州向けや北米東岸向けで微減と…続き
日本海事協会(NK)は8日、国土交通省によって登録された無人航空機登録検査機関(登録検査機関)として、機体の安全性認証のための検査を円滑に進めるため、「無人航空機型式認証検査ガイ…続き
韓国造船最大手、HD現代(現代重工業グループ)は、LNG船計6隻と大型LPG船(VLGC)2隻を新たに受注した。HD現代の造船持株会社、HD韓国造船海洋が2日証券取引所に告示した…続き
ケミカル船大手オドフェルの2023年1~3月期決算は、純利益が4670万ドルとなり、前年同期の1110万ドルから増益となった。引き続き市況が好調であることなどが寄与した。売上高は…続き
横浜港ハーバーリゾート(YHR)協会は8日、横浜市内で2023年度第1回拡大役員会を開催した。横浜港・山下ふ頭の再開発に関して、YHR協会として横浜市に対し、国際展示場やコンサー…続き
商船三井は8日、在日パラグアイ共和国大使館がパラグアイに送る消防車輌などの海上輸送に協力したと発表した。同社は2010年から継続的に輸送協力しており、今回が18回目。輸送台数は計…続き
中国現地紙によると、中国国営造船グループ、中国船舶集団(CSSC)傘下の上海外高橋造船は25日、香港太昌祥集団から11万4000重量トン型のLRⅡ型プロダクト船2隻を受注した。両…続き
ケミカル船大手オドフェルは3日、ステンレスタンクを搭載した2万6000重量トン型ケミカル船2隻の新造契約を結んだことを決算発表の中で明らかにした。2隻は2026年上半期に竣工予定…続き
ロシア船社FESCOは4月28日、ウラジオストク商業港(CPV)と中国を結ぶ「FESCO China Express(FCXP)」サービスの寄港地に南沙と大連を追加すると発表した…続き
LNG防熱システム大手のGTTは4月27日、仏エネルギー大手トタルエナジーズ、エンジニアリング会社のLMGマリン、フランス船級ビューロベリタス(BV)と共同で、15万立方㍍型の液…続き
大
中