検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(184701~184720件表示)

2000年1月31日

神戸で21世紀の港湾セミナー

ジェトロ神戸FAZ支援センターと神戸市産業振興財団は、2月18日午後2時から神戸キメックセンタービルで「21世紀に生き残れる港湾を目指して」と題するセミナーを開催する。 ▼テーマ・続き

2000年1月31日

モザンビーク向け浚渫船“ARUANGWA”/三菱重工、昨年末に現地引き渡し

三菱重工神戸造船所が建造したモザンビーク浚渫公社向け浚渫船“ARUANGWA”(1,700総㌧)が昨年12月31日、現地で引き渡され、今月から浚渫工事に従事している。  モザンビー続き

2000年1月31日

今治造船にパナマックスBC2隻発注/台湾チャイナスチール、2002年納期

台湾のチャイナ・スチール・エキスプレス(CSE)はこのほど、今治造船にパナマックス・バルカー2隻を発注した。2隻とも2002年の竣工予定。C SEは西造船で1万重量㌧型バルカー2隻続き

2000年1月31日

国際貨物運送代理企業の認可を取得/日通の中国法人、保税トラック輸送も

日本通運の中国法人、天宇客貨運輸服務有限公司(Uni Sky Express Service Co.,Ltd.、本社=北京市、植松栄社長)は航空貨物取扱の1級代理店免許に加え、この続き

2000年1月31日

山水海運を極東マーケットの代表に任命/国連のWFP、山水を通じ用船活動

国連の食糧援助機関であるWFP(The World Food Programme)は、山水海運グループを極東海運マーケットにおける代表に任命した。山水海運のカバー範囲は主に東京、シ続き

2000年1月31日

4月から北米東岸、地中海、地中海/北米東岸/川汽・COSCO・ヤンミン、3航路新設

川崎汽船は28日、東西基幹コンテナ航路におけるCOSCO、ヤンミン・マリン・トランスポートとの3社提携を拡大し、①アジア/北米東岸(パナマ経由)エクスプレスサービス=AEX②アジア続き

2000年1月31日

イタリア代理店にハマル社を指定/川汽、4月の地中海サービス開始で

川崎汽船は28日、コンテナ船サービスのイタリア代理店としてハマル社(Hamal s.r.l.)を指名したと発表した。  川汽は4月にアジア/西地中海航路と西地中海/北米東岸航路で新続き

2000年1月31日

最新鋭のストラドル・キャリア39基/アムステルダム港湾局とセレスが購入

アムステルダム港湾局とセレス・パラゴン・ターミナルズ(Ceres Paragon Terminals B.V.)は28日、高速自動荷役を特徴とするストラドル・キ ャリア39基をメー続き

2000年1月31日

日倉協、物流・環境フェアに出展

日本倉庫協会は「物流と環境フェア2000」に出展する。同フェアは日本物流団体連合会が主催し、2月24〜25日に東京国際フォーラムで開催される。日倉協は、倉庫業の業務内容、業 界の環続き

2000年1月31日

郵船14人、商船三井12人、川汽10人/外国人職員、乗船業務開始は数カ月先か

船舶職員として日本政府に承認されたフィリピン人船員48人の船社別内訳は、日本郵船14人、商船三井12人、川崎汽船10人、第一中央汽船6人、日正汽船4人、神戸日本汽船2人であることが続き

2000年1月28日

バングラデシュで海賊被害

日本財団によると、バングラデシュのモングラ港で今月、日本船社が関係するパナマ船籍バルクキャリア(3,000総㌧)が海賊に襲われた。同船は着岸の状態で、係船ロープ150m、ワイヤー(続き

2000年1月28日

苫小牧、八戸サービスを週2便化/南星海運の日韓コンテナ航路

日韓航路で定期コンテナ配船する南星海運(日本総代理店=ナビックス南星)は苫小牧・八戸サービスの投入船を1隻増やし2隻とし、週2便化を実現した。23日釜山発から新体制をスタートした。続き

2000年1月28日

中国入港の香港籍船に優遇入港税を導入/香港特別行政区のS・イップ長官が会見

香港特別行政区のスティーブン・イップ経済長官を団長とする香港港湾海事委員会(PMB)の代表団が今週来日、26日、都内のホテルで記者会見し、香港が国際シッピング・センターの地位を高め続き

2000年1月28日

郵船、“SHIN-SAKAIDE”が竣工

日本郵船が三菱化学/日新製鋼の共同積荷保証(原料炭)を得て建造していた9万1,625重量㌧型“SHIN-SAKAIDE”が26日、大島造船で竣工した。同船はパナマ船籍で、船 員構成続き

2000年1月28日

海運同盟とEU競争政策で講演/ソーメス弁護士、運輸政策セミナー

運輸政策研究機構国際問題研究所主催のセミナーが26日都内で開催され、ノートン・ローズ社(ブリュッセル)のトレバー・ソーメス弁護士(写真)が 海運同盟と航空アライアンスに関する欧州委続き

2000年1月28日

品質向上/環境対応を重視、体制転換/現代重工の趙社長、国内外にレターで公表

韓国の現代重工の趙(Choong Hooy Cho)社長兼CEOはこのほど、同社の中長期計画「VISION2010」を本格的にスタートさせ、また、品質向上/環 境対応を重視する体制続き

2000年1月28日

インド港湾スト、23日解除

17日(現地時間)午後からストに突入したインド各港では、待遇改善を求める労働者側の要求を政府が受け入れ、23日午後から通常の作業が再開された。関係筋によると、労 側の向こう10年間続き

2000年1月28日

海運、航空業界など240人が参集/キヤノン・杉岡一男氏の謝恩会

1月1日付でキヤノン化成品事業本部上席担当部長となった杉岡一男氏が海運、航空業界の関係者を招き、都内のホテルで謝恩会を開催した。杉岡氏は1970年にキヤノンに入社して以来、一貫して続き

2000年1月28日

離島航路のチャレンジメニュー

離島航路のチャレンジメニューを考える会の第2回会合が25日開催され、メニューに加える事項として①船舶のデザインなどを造船所や工務の専門家に任せきりにせず、利 用者などの意見聴取を含続き

2000年1月28日

純利益、前年度比130%増/スタークルーズ、99年度決算

スタークルーズはこのほど、1999年度(1〜12月)決算を発表した。同期の売上高は3億9,170万米㌦(前年度比46%増)、純利益は9,020万米㌦(前年度比130%増)。大幅な増続き