2000年2月22日
関西汽船の99年12月期決算は売上高が111億8,800万円(前期129億1,000万円)、経常損失6億6,900万円(3億9,500万円)、当期損失5億1,300万円(36億5,…続き
2000年2月22日
(3月30日)
▼新任取締役 戸奈敬一・松山支社長
▼新任監査役 鈴木一民・海運健康保険組合神戸支部常務理事付、菊本康男・清和ウエックス勤務
▼退任取締役 山本隆裕(関汽交通…続き
2000年2月21日
クバナーは先週、グループのヴァルノブ・ベルフト(ドイツ)がドイツ船主向けに2,524TEU型コンテナ船2隻を受注したと発表した。納期は2001年第1、第2・四半期。船
価は2隻合計…続き
2000年2月21日
南米ペルーの「カミセア(CAMISEA)天然ガス開発プロジェクト」は、アルゼンチンのプラスペトロル、米国のハントオイルと韓国のSKコーポレーションの合弁事業としてスタートすることに…続き
2000年2月21日
物流博物館(濱中昭一郎館長)は「港湾を中心とした国際物流の効率化」と題して月例定期講演会を開催する。シリーズ「物流効率化を考える」の最終回。講師は日通総合研究所の小梶幸一・経済研究…続き
2000年2月21日
不定期船市況の急騰が、新年度積みのCOA(数量輸送契約)商談に影響を与えそうだ。COAの運賃はその時点における市況水準が反映されるため、不定期船オペレーターには追い風だが、荷主も対…続き
2000年2月21日
舶用大型ディーゼルエンジンの値引き圧力が強まっている。造船業界首脳から日韓造船コスト差の原因として依然から指摘されている鋼材価格に加え、エンジンを問題視する発言が続いている。日
韓…続き
2000年2月21日
米国ロサンゼルス港が昨年12月に取り扱ったコンテナ貨物は前年同月比20.6%増の33万4,149TEUとなった。これで8カ月連続で月間30万TEU以上を記録した。この結果、1〜1
…続き
2000年2月21日
サントリーは欧州からのワイン輸入で、オランダのティルブルクを拠点とした一貫ロジスティクスシステムに続き、現在、イタリアでジェノアを拠点としたロジスティクスシステムの構築に取り組んで…続き
2000年2月21日
運輸政策審議会総合部会第6回物流小委員会が25日、運輸省の特別会議室で開催される。21世紀初頭における物流政策の基本的方向の主な論点が議題。
2000年2月21日
スイス船社MSC(Mediterranean Shipping Corp)は、6,700TEU型コンテナ船を合計10隻新造整備する方針だ。ロイズ・リスト紙が報じている。MSCは既に…続き
2000年2月21日
スイス船社MSC(Mediterranean Shipping Co.)が今月上旬、アジア/北米西岸サービスに追加投入した2,959TEU積みコンテナ船“MSC OREGON”が
…続き
2000年2月21日
(社)日本エネルギー学会は17日、通常総会を開催し、真田雄三会長の退任と後任に元通産省審議官の並木徹氏の就任を決めた。
2000年2月21日
国が直轄で実施する港湾整備事業の基準を限定した港湾法第52条(第1項)の4月1日施行に伴い、その規模の細目を定める運輸省令の原案がほぼ固まった。17日に記者会見した川嶋康宏港湾局長…続き
2000年2月21日
日本製紙連合会によると、99年(1〜12月)のパルプ輸入は307万8,432㌧で、前年比3.9%減となった。パルプ輸入は97年の345万㌧から2年連続で減少したことになる。
輸入…続き
2000年2月21日
大宇重工はこのほど、フィンランドのルンドクビスト(Lunqvist Rederiena)からアフラマックス・タンカー1隻を受注、今月12日に正式契約を交わした。納期は2001年5月…続き
2000年2月21日
韓国の現代重工業はこのほど、台湾の中国造船所公司(CSBC)から「エンジン優秀製造業者賞」を受賞した。現代は1994年、CSBCにディーゼルエンジン初号機を納入し、こ
れまで30台…続き
2000年2月21日
NKKは4月1日付で船舶・海洋本部技術部門の組織改革を実施する。開発推進プロジェクトチームと船舶・海洋技術部の性能技術室を基本計画部の室組織とする。また、船舶・海洋技術部の室組織を…続き
2000年2月21日
スタークルーズは16日、関連子会社のアラサス社などを通じて、最終的にノルウェージャン・クルーズ・ライン(NCL)の株式すべてを取得する意向を明らかにした。
既報(2月15日付)の…続き
2000年2月21日
VLCC4隻などタンカーの新造計画を進めているサウジアラビアのベラ(VELA)シッピングは、3月4日締め切りで国際入札を実施する。ベラは14日、都内のホテルに日本7社、韓国3社の造…続き