検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,518件(184321~184340件表示)

2000年8月21日

海賊対策でアジア4カ国に代表団

来月中旬からアジア4カ国に代表団 海賊対策で外務、運輸、海保の3省庁  日本政府は9月中旬から下旬にかけて東南アジア4カ国(フィリピン、マレーシア、シンガポール、インドネシア)の続き

2000年8月21日

ソフトネックス、局所用消火装置の営業強化

局所用消火装置ソフテックスの営業強化 ソフトネックス、国内販売はCBSI  フィンランドの消火装置メーカー、ソフトネックス(SoftoNex Oy Ltd)は、局所用消火装置「ソ続き

2000年8月21日

WMU奨学生が来日、9月18日歓迎式

WMU奨学生が来日、9月18日歓迎式 世界海事大学(WMU)の奨学生が来日し、9月18日ホテル海洋(東京都新宿区)で歓迎レセプションが開催される。主催は東京財団。 東京財団奨学事業続き

2000年8月21日

シド海運、新来島に52型バルカー2隻正式発注

新来島に52型バルカー2隻を正式発注 シド海運、2003年上期納期で契約  韓国のシド海運と新来島どっくは15日、5万2,000重量㌧型バルカー2隻の建造契約に調印した。主契約者続き

2000年8月21日

細島港国際ターミナルが竣工

細島港国際ターミナルが竣工 2バース体制、上期貨物量11%減  宮崎県・細島港国際ターミナルの竣工式がこのほど行われた。県内初の水深13m・1バース(岸壁長260m)やガントリー続き

2000年8月21日

CTコスト国際比較、官民調査委6日開催へ

官民調査委、来月6日開催で調整 日本と諸外国のCTコスト国際比較  関係者によると、運輸省港湾局は来月6日にも世界の主要港と日本港湾のコンテナターミナルコストの比較について検討す続き

2000年8月21日

ワンハイ、新造コンテナ船12隻の契約終了

内海4隻、新来島2隻、CSBCと2隻 ワンハイ、新造コンテナ船12隻の契約終了  台湾船社ワンハイ・ラインズは、コンテナ船新造整備を積極的に進めている。同社はこのほど、内海造船と続き

2000年8月21日

P&Oネドロイド、通期で初の黒字達成へ

P&Oネドロイド、通期で初の黒字達成へ 第2Q、税引前利益2,800万㌦と大幅改善  1997年の合併以来、業績が振るわなかったP&Oネドロイドが今期初めて黒字を達成しそうな勢い続き

2000年8月18日

上組、中国での総合物流業展開を強化

上組、中国での総合物流業展開を強化欧州など海外強化の布石、スーパー配送推進 国内外で積極的に総合物流業を展開中の上組(本社=神戸市、尾崎睦社長)は、上海を中心とした中国での物流事業続き

2000年8月18日

JILS、コストマネジメントセミナー

JILS、コストマネジメントセミナー  日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は「ロジスティクス・コスト・マネジメントセミナー」を開催する。大阪地区は9月12〜13日・日続き

2000年8月18日

東京港有明北地区の埋め立て認可

東京港有明北地区の埋め立て認可  森田一運輸大臣は17日、東京都から申請があった東京港有明北地区の公有水面埋め立てを認可した。埋め立て面積は約35.2ha。主な用途は住宅用地、住続き

2000年8月18日

ユーロゲート、コンテナ取扱貨物が激増

ユーロゲート、コンテナ取扱貨物が激増上半期、ドイツ2港で35%増と急伸 ドイツの大手コンテナ・オペレーター、ユーロゲート(Eurogate)がブレーマーハーフェン、ハンブルク両港で続き

2000年8月18日

外航労使、28日に新賃金協約整備協議会

外航労使、28日に新賃金協約整備協議会  外航労務協会と全日本海員組合は28日、東京・平河町の海運ビルで新賃金体系・協約整備協議会を開催する。21世紀をにらんだ新たな賃金体系や労続き

2000年8月18日

泉和海運、本社事務所移転

泉和海運、本社事務所移転  泉和海運は本社事務所を移転した。 ▼新住所=〒113-0034 東京都文京区湯島1-3-4 KT御茶ノ水聖橋ビル ▼電話=03-5800-3021 ▼続き

2000年8月18日

新亜、伊フルシップ向け37型PC3隻受注

伊フルシップ向け37型PC3隻受注 韓国の新亜、2002年後半納期で  欧州からの情報によると、韓国の中手造船会社、新亜はこのほど、イタリア船主フルシップ(Fullship SR続き

2000年8月18日

VLCC運賃、アジア向けWS150の大台突破

アジア向けはWS150の大台突破 VLCC運賃、タイ向けWS165  ペルシャ湾積みのVLCC運賃が一段と騰勢を強めており、アジア向けの成約は軒並みWS150の大台を突破、タイ向続き

2000年8月18日

アンモニア専用船用船、商船三井、郵船など応札

商船三井、郵船・物産・飯野連合が応札 米社のアンモニア専用船長期用船入札  米国の大手エネルギー会社デューク・エナジーは3万5,000〜3万9,000㎥型アンモニア専用船の長期用続き

2000年8月18日

NACAグループ、航空輸送サービス網強化

北米発の航空輸送サービス網強化 NACAグループ、UACとの提携で  米国の大手コンソリデーター3社が結成するNACA(ニューアメリカン・コンソリデーション・アソシエーション)は続き

2000年8月18日

高尾造船が倒産、負債30億円

高尾造船が倒産、負債30億円 バブル期の不動産投資が重荷  TSR情報(東京商工リサーチ)によると、中小造船の高尾造船工業(館山市船形1133、資本金2,500万円、高尾紀雄社長続き

2000年8月18日

事故賠償ルール一本化、議論の重複を懸念

海運関係者、議論の重複・拡散を懸念 海上貨物輸送事故賠償ルール一本化  海上貨物輸送時の事故賠償をめぐる国際ルールを一本化しようとする動きが本格化する中、日本の海運関係者の間でこ続き