検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,836件(184261~184280件表示)

2000年11月15日

センブコープ、海洋関係工事3件、約2億S㌦を受注

海洋関係工事3件、約2億S㌦を受注センブコープ、FPSO上載物製作など シンガポールのセンブ・コープ(Semb Corp)は、海洋構造物工事3件を合計約2億シンガポール・㌦(約12続き

2000年11月15日

東京港、上半期は9.7%増の103万2,026TEU

上半期は9.7%増の103万2,026TEU 東京港、輸出入インバランスは拡大  東京都港湾局によると、今年上半期の東京港のコンテナ取扱高(実入り)は、輸出が前年同期比5.8%増続き

2000年11月15日

全国港湾、海員組合との連携強化に前向き姿勢

海員組合との連携強化に前向き姿勢全国港湾、まずは内部組織の強化 全国港湾労働組合協議会(全国港湾)の中尾弘之事務局長は14日、全日本海員組合の定期全国大会で来賓としてあいさつし、海続き

2000年11月15日

CSXワールド・クレーン、新取締役にテド・ダリー氏

新取締役にテド・ダリー氏が就任 CSXワールド・クレーン・サービス  CSXワールド・ターミナルズは13日、CSXグループの1社でクレーンなどコンテナ荷役機器の保守管理や修理、エ続き

2000年11月15日

東アジア物流で神戸FAZセミナー

東アジア物流で神戸FAZセミナー 第13回神戸FAZセミナー(ジェトロ神戸、神戸市産業振興財団など主催)が21日午後1時30分から、神戸国際会議場・502号室(神戸市中央区港島中町続き

2000年11月15日

上海フェリー、本社事務所移転

上海フェリー、本社事務所移転  上海フェリー(福田良夫社長)は本社事務所を移転し、今月20日から新事務所で業務を開始する。電話(06-6243-6345)、FAX(06-6243続き

2000年11月15日

東京タンカー、約10年ぶりのVLCC新造発注を検討

約10年ぶりのVLCC新造発注を検討 東京タンカー、石播で2003年後半納期  日石三菱系の東京タンカーが竣工ベースで約10年ぶりのVLCC新造発注を検討している。30万重量㌧型続き

2000年11月14日

運輸施設事業団、金利改定

運輸施設事業団、金利改定  運輸施設整備事業団は、長期プライムレートの引き下げに伴い、10日付で共有船舶使用料などの金利を改定した。改定後の年金利は次のとおり。(カッコ内は改定前続き

2000年11月14日

自民税調、21日に各部会ヒアリング

自民税調、21日に各部会ヒアリング 交通部会は船舶特償存続など主張へ  自民党の税制調査会は21日、2001年度税制改正に関して各部会からヒアリングを行う。交通部会は来年3月に期続き

2000年11月14日

現代重工の賃金交渉長引く

現代重工の賃金交渉長引く 大宇、韓進、三湖は決着済み  韓国の現代重工の賃上げ交渉が続いている。労働組合がある韓国造船大手4社(現代、大宇造船、韓進重工、三湖重工)のうち、現代を続き

2000年11月14日

三湖重工、ゲデン向け105型タンカー2隻受注

ゲデン向け105型タンカー2隻受注 三湖重工、2003年内引き渡し  欧州からの情報によると、韓国の三湖重工はこのほど、トルコ船主ゲデン・ライン(Geden Line:Genel続き

2000年11月14日

丸運、ISO9002認証取得

丸運、ISO9002認証取得  丸運(本社=東京・港区、松田健社長)は10月31日付で、本社および埼玉総括支店・新座物流センターの一般ドライカーゴ、冷蔵貨物の倉庫保管業務ならびに続き

2000年11月14日

補正予算案、港湾整備費557億円

補正予算案、港湾整備費557億円 環境負荷低減船の建造促進16億円  2000年度補正予算案が10日の閣議を経て国会に提出された。港湾整備関係では、船舶が輻輳(ふくそう)する東京続き

2000年11月14日

港湾審計画部会、17日開催

港湾審計画部会、17日開催  運輸省は17日に港湾審議会第174回計画部会を開催する。議題は①高知、呉、七尾、十勝港の港湾計画の改定②神戸、北九州、室蘭、西之表港の港湾計画の一部続き

2000年11月14日

韓国造船業界、2000年は史上最高の160億㌦受注へ

2000年は史上最高の160億㌦受注へ 韓国造船業界、現代系列80億㌦  韓国造船業界は今年、1998年、1999年の2年間分に匹敵する160億㌦の新造船を受注する見込みである。続き

2000年11月14日

アントワープ港、今年400万TEUへ

デュイスブルグ間の鉄道が再開へ アントワープ港、今年400万TEU  欧州域内の内陸輸送網の充実を図るベルギー・アントワープ港とドイツ・デュイスブルグ間を結ぶ鉄道が近い将来、再開続き

2000年11月14日

21世紀の初日の出、南鳥島5時27分

21世紀の初日の出、南鳥島5時27分  海上保安庁水路部はホームページ(http://www.jhd.go.jp/)上で、20世紀最後の日没情報と21世紀最初の初日の出情報を掲載続き

2000年11月14日

中国のPG積みVLCCスポット成約、1〜10月で128隻

1〜10月で128隻、通年では150隻強 中国のPG積みVLCCのスポット成約  中国によるペルシャ湾積みVLCCのスポット用船成約数は今年1〜10月の累計で128隻となった。1続き

2000年11月14日

新潟鉄工、営業利益22億円と黒転

新潟鉄工、営業利益22億円と黒転  新潟鉄工所の2001年3月期中間決算(単独)は、売上高514億円(前年同期比12.9%減)となったが、販売費および一般管理費を圧縮し、営業利益続き

2000年11月14日

ベルギー・フランダース政府企業誘致局が神戸でセミナー

欧州の中心、完成車・部品物流で有利 ベルギー・フランダース政府企業誘致局がセミナー  「ユーロ導入が欧州の物流に与える影響」をテーマに、ベルギー・フランダース政府企業誘致局主催の続き