日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,836件(184241~184260件表示)
2000年11月16日
動力用燃料電池開発で技術講演会 日本海技協会と日本船舶機関士協会は12月8日、技術講演会を開催する。演題は「動力用燃料電池を中心とした開発状況と船舶への適用」、講 師は石川島播…続き
横浜航空貨物ターミナル、輸出が好調 横浜航空貨物ターミナル(横浜港山下ふ頭)の10月貨物取扱実績は、輸出貨物が2カ月連続で5,000㌧を突破するなど引き続き順調に推移し、輸出入…続き
ロッテルダム港に自営ターミナルを整備 P&Oネドロイド、ECTとの合弁事業で P&Oネドロイドは、ECT(Europe Combined Terminals B.V.)との合弁…続き
2000年11月15日
東京港、港長と意見交換会 東京海上保安部は12月15日、東京港湾合同庁舎会議室(東京都江東区青梅2-56)で、東京港を利用する関係者と「港長(東京海上保安部長)との意見交換会」…続き
サービス売上5億520万マルク・21%増バルチラ、陸舶完成機関売上の2分の1 バルチラ(旧メトラ)のディーゼルエンジン部門(パワーディビジョン:旧バルチラNSD)は、舶用向け(マリ…続き
任天堂、本社事務所移転 任天堂は本社事務所を移転し、今月27日から新事務所で業務を開始する。(カッコ内はFAX) ▼新住所=〒601-8501 京都市南区上鳥羽鉾立町11-1 …続き
宇都宮国際貨物ターミナル、海上輸入が好調 宇都宮国際貨物ターミナルの10月の貨物取扱実績は、海上輸入が前年同月比33%増の977㌧と大きく伸び、航空貨物を含めた合計で1,737…続き
中間損失6億円、通期でトントンへ ダイハツディーゼル、韓国事務所設立 ダイハツディーゼルの2001年3月期中間連結決算は、中間損失5億7,100万円となった。しかし株式含めた資…続き
OOCL向け7,200個積み2+4隻 三星重工、2003年第2Q納期で内定 韓国の三星重工は、香港船社OOCL向け7,200TEU型コンテナ船2隻プラス・オプション2隻プラス2…続き
網干工場の自家用バース、来年中に稼働へ ダイセル化学、神戸港間のフィーダー用に ダイセル化学工業は、来年中に整備、稼働が予定される姫路港網干地区にある姫路製造所網干工場の自家用…続き
東京海上火災、大連と天津でセミナー開催 東京海上火災はこのほど、海外損害保険業界との交流および現地日系企業への情報提供サービスを目的に、中国の大連市と天津市で「中国マリンセミナ…続き
中西組合長が退任を表明 海員組合、定期全国大会開幕 全日本海員組合の第61回定期全国大会が14日、晴海のホテル・マリナーズコートで開幕した。冒頭、あいさつに立った中西昭士郎組合…続き
10月は8万6,227TEU、寄港船舶89隻 タンジュンペレパス港、9割が積替貨物 マレーシアの新港、タンジュンペレパス港の10月のコンテナ取扱高は月間記録となる8万6,227…続き
シンガポール海事産業で講演会 シップ・アンド・オーシャン財団と日本舶用工業会は15日、日本財団ビル(東京都港区虎ノ門)で講演会「シンガポールの経済発展における海事産業の位置付け…続き
パナマックス2隻をアフラ1隻に変更 ウグランド、常石と船型変更で合意 ノルウェーのウグランドと常石造船は、建造予定の7万6,000重量㌧型バルカー2隻を10万6,000重量㌧型…続き
タイコムからケーブル船4隻追加受注ケッペル・ヒタチ、2.8億S㌦で契約 シンガポールの大手造船会社ケッペル・ヒタチゾウセンは13日、米国のタイコム・リライアンスから海底ケーブル敷設…続き
サハリン・パイプラインも選択肢 石審開発部会で東京電力の根本取締役 東京電力の根本紘一取締役は、石油審議会開発部会の天然ガス小委員会で、今後、火力発電所のリプレースあるいは増設…続き
連結の中間純損失3億8,200万円乾汽船、2001年3月中間期 乾汽船は14日、2001年3月期中間の個別・連結決算を発表した。それによると、同期の連結売上高は30億5,300万円…続き
連結売上高1兆3,047億円・18%増 三菱重工の中間、船舶1,351億円・29%増 三菱重工の2001年3月期中間決算(連結)は、売上高が1兆3,047億円・前年同期比18%…続き
スイス船主、クロアチアにフェリー発注 スイス船主パン・アドリアティック(Pan Adriatic)は、クロアチアのウリアニック(Uljanik)造船所に2万7,000総㌧型高速…続き
大
中