日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,518件(184241~184260件表示)
2000年8月25日
1〜7月の輸出船契約、738万総㌧輸組、7月は154万総㌧ 日本船舶輸出組合は24日、7月の輸出船契約実績をまとめ発表した。7月の契約は29隻・154万総㌧と多く、1〜7月累計は1…続き
大阪港、欧州にミッション派遣 大阪港は23日から11日間の日程で、大阪市の仙波惇港湾局長を団長とする官民合同の欧州親善ミッションを派遣した。オランダ、イタリア、フランスの3カ国…続き
日本財団、運転資金貸付事業受付 日本財団は10月2日から19日まで、造船関係貸付事業(2000年度第2回運転資金)に関する融資受付を実施する。 造船関係貸付事業は、設備の近代…続き
商船三井、グループハンドブック発行 商船三井は24日、「商船三井グループハンドブック」改訂版を発行した。本冊子の初版発行は98年9月であり、ナ ビックスラインとの合併によるグル…続き
9月6日からフリータイム短縮実施 米ロサンゼルス港、1日発効を延期 米国ロサンゼルス市港湾局は9月1日からフリータイム(コンテナ無料保管期間)の短縮を実施する予定だったが、発効…続き
田中書記長、ベアゼロの背景を説明 造船重機労連、定期大会2日目 造船重機労連の第31回定期大会は24日、議事に入り田中利夫書記長が一般経過報告を行った。今春闘のライフアップ20…続き
来月14日、東京で日中韓港湾局長会議 CT開発・運営政策など議題 日本、韓国、中国の3カ国政府は来月14日、東京で港湾局長会議を開催する。運輸省の川島毅港湾局長が23日の定例会…続き
ブリヂストン、米国にタイヤを緊急出荷 今週内に2,000本空輸、チャーター便も ブリヂストンは、米国子会社ブリヂストン/ファイアストン(BFS)が実施しているタイヤの自主回収を…続き
電力、圧縮天然ガスなどの利用で協力 日本とイラン、第1回エネルギー会議 日本とイランの第1回エネルギー協議が22〜23日の2日間、イランのテヘランで開催され、エネルギー分野にお…続き
水中クリーニングや全面サンドブラスト日本郵船、燃費節減策を本格的に開始 日本郵船はバンカー価格が高騰していることもあり、燃費節減対策を本格的に開始した。具体的には①最適チャーターベ…続き
梅谷理一氏(うめたに・りいち=エム・オー・シーウェイズ社長・梅谷一城氏の父) 23日死去。92歳。告別式は26日午後1時30分〜2時30分、柏木教会(東京都新宿区北新宿3-1-18…続き
神保武氏(じんぼ・たけし=天野回漕店専務取締役) 23日死去。61歳。通夜は25日午後6時30分〜、葬儀は26日午前10時30分〜、カトリック三軒茶屋教会(東京都世田谷区三軒茶屋2…続き
2000年8月24日
3産別統合を実現、と吉井委員長 造船重機労連、定期大会開幕 造船重機労連の第31回定期大会が23日、下呂観光会館(岐阜県)で開幕した。吉井眞之委員長はあいさつで、鉄鋼労連と非鉄…続き
9月に若手技術者使節団の報告会 舶用機関学会、欧州メーカーを訪問 日本舶用機関学会は欧州に派遣した「若手技術者YME(Young Marine Engineers)使節団」の帰…続き
マックグレゴー、エレベーター受注 世界的な総合甲板機器メーカー、マックグレゴーはフローティング・リゾート施設“The World of ResidenSea”(4万総㌧)向けにエレ…続き
大宇にVLCC1隻のオプション行使 ワールドワイド、2002年8月納期で 香港船主ワールドワイド・シッピング(Worldwide Shipping)は、韓国の大宇重工に30万重…続き
輸出、月間1,200〜1,300TEUへ増加 近鉄西日本地区、FCL貨物増で 近鉄エクスプレス・西日本地区の取扱輸出貨物量は現在、月間約1,000TEUに上るが、今年10月以降…続き
神戸港、今年のクルーズ客船は160隻に 今年1年間に神戸港に入港予定のクルーズ客船は160隻に上り、昨年の75隻(外航17隻、内航58隻)を大幅に上回る。神戸市港湾整備局が発表…続き
7月40万9,979TEUで月間記録更新 米国ロングビーチ港、荷動き天井知らず 米国ロングビーチ港の7月のコンテナ取扱高はインバウンド(輸入)が前年同月比19.2%増の22万4…続き
大
中