検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,464件(184061~184080件表示)

2000年6月29日

2,500TEU型4隻を独アーカーに発注/NOL/APL、2001年末/02年納期

情報筋によると、シンガポール船社NOL(ネプチューン・オリエント・ラインズ)は、ドイツのアーカーMTW造船所に2,500TEU型コンテナ船4隻を発注したもようだ。N OL傘下のAP続き

2000年6月29日

99年コンテナ取扱量38万TEU・7.4%増/北九州港、アジアサービスが好調

北九州港の外貿コンテナ取扱量が増大している。99年は37万6,645TEU(空コンテナ含む)を取り扱い、前年実績を2万5,828TEU、7.4%上回った。主 力のアジアサービスの取続き

2000年6月29日

中国、船舶専用Web構築へ

中国は船舶専用のウエブサイトを構築し、情報収集と分析力を高めていく考えだ。中国海事ニュースによるもので、中国国防科学技術情報ウエブサイト連合会船舶分会が今週会議を開き、船 舶専門の続き

2000年6月29日

初の6,200TEU型で4隻を新造整備/MISC、3年ぶりにコンテナ船建造

マレーシア船社MISC(マレーシア・インターナショナル・シッピング)は、6,200TEU型コンテナ船4隻の新造プロジェクトを立ち上げ、近く国際入札を実施する。既 に日韓欧の主要造船続き

2000年6月29日

近鉄、大阪南港の保税蔵置場を拡大

近鉄エクスプレスは大阪南港ターミナルの輸出保税蔵置場の面積を大幅に拡大し、貨物需要増に対応するとともに、貨物処理の迅速化によるリードタイム短縮を実現した。  荷主に対するサービスを続き

2000年6月29日

現代重工、12RTA96C型機関完成

韓国の現代重工はこのほど、最大出力8万9,000馬力の世界最大のディーゼルエンジン、スルザー12RTA96C型機関の試運転を終了したと発表した。  12シリンダーのエンジンは、長さ続き

2000年6月29日

運輸政策機構、米国の物流ITで特集

運輸政策研究機構国際問題研究所の機関誌シャトルの特集「米国における物流IT(情報技術)の現状」によると、荷主、倉庫会社、物流企業間では、荷主と運送会社間の取引でITを使用する頻度が続き

2000年6月29日

日韓造船課長会議、7月末に延期

7月3日、東京で開催予定だった日韓造船課長会議が、韓国側の事情により7月末に延期になった。  韓国産業資源部では先ごろ、造船担当課が輸送機械産業課から資本財総括課に変更された。しか続き

2000年6月29日

神戸/イスタンブール混載サービス/トランスコンテナ、7月末船から開始

トランスコンテナは28日、7月末船から神戸積みイスタンブール向けのLCL混載サービスを開始すると発表した。使用船社は川崎汽船で、サービス第1船は7月26-27日神戸の“BOSPOR続き

2000年6月29日

転覆した船舶に貨物船が乗揚げ

海上保安庁によると26日午後8時ごろ、北九州市小倉北区沖で、衝突事故で転覆した船舶に別の貨物船が乗り揚げる事故が起きた。 転覆したのは、タンカー“第五宗和丸”と衝突したパナマ船籍貨続き

2000年6月29日

原油の輸入増でVLCCの整備検討/中国海運(集団)総公司の李克麟総裁

中国海運(集団)総公司の李克麟総裁はこのほど、上海の本社で本紙と会見し、コンテナ船36隻、パナマックス型バルカー12隻の新造に続き、「将来、原油の輸入量が増加するのでVLCCの整備続き

2000年6月29日

国際マリントランスポート、役員異動

(6月28日) ▼代表取締役社長 南野孝一 ▼常務取締役<業務部管掌、業務部経理グループ担当> 歳森教雄 ▼常務取締役<船舶管理部管掌、船員部担当> 門馬武史 ▼常務取締役続き

2000年6月29日

今治造船、役員異動

(6月24日) [昇任] ▼専務取締役<管理部門・今治工場担当> 檜垣 巧 ▼同<丸亀事業本部本部長、生産企画・営業・資材・設計担当> 黒川節弘 ▼常務取締役<技術担当> 続き

2000年6月29日

太平洋汽船、役員異動

(6月15日) ▼代表取締役社長 秋山 滋 ▼常務取締役<東北支店長> 阿部寛治 ▼同<営業担当、大坂支店長> 田辺 稔 ▼同<総務・経理担当> 小野田茂 ▼取締役<船舶続き

2000年6月28日

ナカタ・マック、東京支社移転

ナカタ・マックコーポレーションは東京支社を移転し、7月10日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒105-0002 東京都港区愛宕1-1-10 ナカタ・マック虎ノ門ビル ▼電続き

2000年6月28日

堺泉北港総合物流用地、賃貸転換を検討/大阪府港湾局、分譲不振の打開策

大阪府港湾局は堺泉北港助松ふ頭背後地の「総合物流情報センター」(約19ha)の用地分譲が不振なため、賃貸方式で企業進出を促す方策を検討中だ。このほど、分譲参考価格12万円〜12.4続き

2000年6月28日

PSC検査率61%と前年並み/東京MOU、99年報告書まとむ

アジア太平洋地域のポート・ステート・コントロール(PSC)協力体制の東京MOUは27日、99年報告書をまとめた。99年のPSC検査件数は1万1,921件と検査率61%で、前年(60続き

2000年6月28日

海外進出、来秋英国に1号店開店/ユニクロ、中国から商品を供給

カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリング(本社=山口県山口市、柳井正社長)は海外展開の第一歩として、来秋、英国・ロンドンに1号店を出店する計画だ。同社では「“続き

2000年6月28日

マーケットへの影響を試算開始/官民のタンカー規制強化調査検討委

官民で構成する「タンカー構造規制強化に伴う経済的影響調査検討サブ・ワーキング・グループ(SWG)」の第2回会合が26日開催され、欧州連合(EU)が検討を進めているシングルハルタンカ続き

2000年6月28日

にっぽん丸、2002年世界一周クルーズ発表

商船三井客船は26日、東京港晴海ふ頭の“ふじ丸”船上で記者会見し、“にっぽん丸”の「2002年世界一周クルーズ」の概要を発表した。  5回目の世界一周となる今回は「地球の自然・世界続き