検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(18381~18400件表示)

2023年7月12日

カナダ西岸港、ストが長期化、使用者側「早期妥結へ努力」

 カナダ西岸港湾のストライキが長期化している。スト開始から10日間が経過し、コンテナターミナルの稼働は引き続き停止している状況だ。使用者団体のブリティッシュ・コロンビア州海事雇用者続き

2023年7月12日

斉藤国交相、「技術開発で世界をリード」、IMOのGHG戦略改定で

 斉藤鉄夫国土交通相は11日の記者会見で、IMO(国際海事機関)が合意した国際海運の新たな温室効果ガス(GHG)削減目標に触れ、「引き続き産業界とも連携し、目標達成に向けた国際ルー続き

2023年7月12日

ベルシップス、船舶管理でVグループと提携、子会社を売却

 ノルウェーのバルカー船社ベルシップスは6月30日、船舶管理を行う100%子会社ベルシップス・マネジメント(本社=シンガポール)を独立系船舶管理大手のVグループに売却した。両社は船続き

2023年7月12日

日本貨物航空、人事異動

(7月15日) <新役員体制> ▼取締役会長(代表取締役社長安全推進委員会、危機管理委員会、コンプライアンス委員会委員長)大鹿仁史 ▼代表取締役社長、安全推進委員会、危機管理続き

2023年7月12日

【ログブック】斉藤鉄夫・国土交通大臣

IMO(国際海事機関)が国際海運の50年排出ゼロ目標を採択した。「IMOに派遣した担当者に交渉の状況を聞きました。夜を徹しての激しい議論があったようです」と斉藤鉄夫国土交通大臣。「続き

2023年7月12日

招商局工業、セルシウスからLNG船4隻受注、26〜27年納期

 中国の招商局工業グループはこのほど、デンマークのセルシウス・タンカーズから18万立方㍍型LNG船4隻を受注した。セルシウス・タンカーズがビジネス向けSNSのLinkedInで発注続き

2023年7月12日

中古船市況週間レポート(7月3日~7日)、バルカーとVLCC・MR続落

 英国市場の先週末7日付の中古船価気配値(船齢5年)は、バルカーの全船型とタンカーのVLCC、MRが続落した。ケープサイズは3週、パナマックス、スープラマックスは5週、ハンディサイ続き

2023年7月12日

全日本内航船員の会、「内航船の日」写真展

 全日本内航船員の会(松見準事務局長)は、「内航船の日」の7月15日から31日まで、「海から届ける写真展」を東京都墨田区の銭湯「大黒湯」で開催する。  写真展では、洋上の船員が撮続き

2023年7月12日

【ログブック】ポール・ジェニングス・ノーススタンダード・マネージング・ダイレクター

英国のP&Iクラブ大手、ノーススタンダードが日本など世界各地で発足記念パーティーを開催している。ポール・ジェニングスマネージング・ダイレクターは、「海は地球の70%以上を占めており続き

2023年7月12日

日本貨物航空、本間氏が初のプロパー社長に

 日本郵船傘下の日本貨物航空(NCA)は10日開催の取締役会で、本間啓之・専務取締役が代表取締役社長に昇格する人事を決めた。15日付で就任し、大鹿仁史社長は取締役会長に就く。本間氏続き

2023年7月12日

日本郵船、横浜に新ビル建設、東京の本社ビル建替え、本社機能を一時横浜に

 日本郵船は横浜での新たなビルの建設に向けて特定目的会社を設立したと11日発表した。本社を置いている東京・丸の内の郵船ビルディングの建て替えの検討も開始した。建て替え期間中は、横浜続き

2023年7月12日

VLCCの新造発注が低迷、今年上期も成約表面化ゼロ

 VLCCの新造発注が低迷している。水面下での新造交渉が伝えられているものは一部あるものの、今年上半期までに表面化した新造発注はゼロとなっている。建造コストの増加による新造船価の高続き

2023年7月12日

中国造船、新規船種への参入相次ぐ、自動車船やプロダクト船で受注急拡大

 中国造船所による新規船種への参入が相次いでいる。参入がみられるのは自動車船やプロダクト船、LNG船、コンテナ船といった船種で、参入を決めた後に受注を急拡大した造船所が多いのも特徴続き

2023年7月12日

神戸市/テクノオーシャン、洋上風力発電でセミナー

 神戸市とテクノオーシャン・ネットワーク(TON)は8月3日、「海洋産業振興セミナー『洋上風力発電産業分野への企業参入の可能性を探る』」を開催する。オンライン併用。会場参加者はセミ続き

2023年7月12日

アバンスガス、VLGC1隻売却

 大型LPG船(VLGC)を保有・運航するアバンス・ガスは6日、2008年建造のVLGC1隻を売却する契約を締結したと発表した。売却価格は6000万ドル。  対象船は“Iris 続き

2023年7月12日

北米主要港、5月も前年比で減少続く、下期回復に期待

 北米主要港における5月のコンテナ取扱量は、4月に引き続き前年同月比で減少した。ただ、ロサンゼルス港とニューヨーク/ニュージャージー港、ロングビーチ港の上位3港は4月実績からは増加続き

2023年7月12日

船協・明珍会長、「船協目標と一致、業界として歓迎」、IMOのGHG削減目標で

 日本船主協会は11日、IMO(国際海事機関)が新たなGHG削減目標を採択したことを受け、明珍幸一会長(川崎汽船社長)のコメントを発表した。船協では2021年10月に「2050年G続き

2023年7月12日

【プロフィール】杉本治彦 氏・川崎汽船執行役員

 — 海運業界、川崎汽船に就職された経緯は。  「元々乗り物が好きだったことがきっかけです。内陸の滋賀県出身なので海運にはあまり馴染みがありませんでしたが、スケールの大きさや海外続き

2023年7月12日

パンスター、ソウルに地上10階建ての新社屋、起工式開催

 韓国パンスターは6月22日、ソウル市内に建設する新社屋の起工式を執り行った。金泫謙会長をはじめグループの役職員が参加した。  韓国各紙によると、新社屋「パンスター・クルーズ・プ続き

2023年7月12日

IMO・MEPC80、LCAガイドラインを採択

 本紙既報(7月11日付)のとおり、7日まで開催されたIMO(国際海事機関)の第80回海洋環境保護委員会(MEPC80)で、温室効果ガス(GHG)削減戦略が改定された。このほかにも続き