日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(1821~1840件表示)
2025年3月3日
郵船ロジスティクス(YLK)は2月28日、来年度の役員体制を発表した。4月1日付で業務を開始するグローバル事業の統括会社「郵船ロジスティクスグローバルマネジメント(YLGM)」の…続き
富洋海運グループの堂島汽船は2月28日、兵機海運に対して質問状を送付したと明らかにした。兵機海運と大和工業グループの資本業務提携に関して堂島汽船が持つ疑問について、情報開示を求め…続き
バルカーの中古売買船をメインとしているシップブローカー、ブリッジ・マリン(東京都千代田区、ルー・ホフェリク代表取締役社長)は、豊富な経験と人脈を強みにブローキングサービスを提供し…続き
LNGバンカリング船の新造発注が活発化している。新造需要の高まりに応じて、これまでLNGバンカリング船の建造実績の少ない造船所の受注も相次いでいる。中国現地紙によると、中国民営造…続き
(4月1日) ▼設計本部有明設計部長(設計本部有明設計部船装設計グループ長)竹田哲也
(3月31日) ▼退任 取締役<非常勤>・梯 浩之 (4月1日) ▼取締役常務執行役員 執行役員・守屋光興=昇任 ▼取締役常務執行役員 取締役執行役員・梅原直人=昇任 ▼…続き
阪九フェリーは2月26日、同社が運航する泉大津―新門司航路の運航ダイヤ変更を6月末まで延長すると発表した。同社では“いずみ”が機関故障により2024年12月から欠航している。 …続き
三菱重工業はこのほど、海上保安庁から大型測量船1隻を受注した。海上保安庁が2月21日付の官報で公示した。三菱重工下関造船所で建造するとみられる。 官報によると、昨年12月下旬…続き
1月の米国によるロシアへの制裁措置に続き、2月はイランへの新たな制裁が発表された。これまで制裁違反の原油を多く輸入してきた中国・インドは度重なる制裁強化への懸念を強め、中東や大西洋…続き
米国船社マトソンの2024年通年(1~12月)決算は、売上高が10.6%増の34億2180万ドル、営業利益が60.8%増の5億5130万ドル、当期純利益が60.4%増の4億764…続き
風力推進装置を手掛ける英国BARテクノロジーズのジョン・クーパーCEOは、F1の名門マクラーレン・レーシングのCBO(最高事業責任者)という経歴の持ち主。「当社の創業者の一人が、マ…続き
(3月28日) ▼サステナビリティ・環境経営推進・IR・広報グループIR・ESG推進チームチーム長(サステナビリティ・環境経営推進・IR・広報グループIR・ESG推進チームチーム…続き
国土交通省四国地方整備局は28日、「第10回四国におけるカーボンニュートラルポート(CNP)形成に向けた勉強会」を開催した。国交省港湾局がCNPの今後の展望を紹介したほか、四国地…続き
官公庁船の新造整備として、国土交通省四国地方整備局は、沖新船舶工業(長崎県佐世保市)に四日市港の港湾業務艇1隻を発注した。官報によると、昨年11月中旬に一般競争入札が行われ、沖新…続き
国土交通省神戸運輸管理部はこのほど、「~めざせ!海技者セミナーIN KOBE」を開催したと発表した。セミナーは2月9日に開催され、過去最多の91事業者が出展。船員志望者など305…続き
商船三井は2月28日、キプロスに本拠を置くドライバルク船社SMTシッピングと、直接還元鉄輸送の共同研究に関する覚書を締結したと発表した。両社が協力することで、過熱を防ぐための専門…続き
国土交通省総合政策局が2月26日に発表した2024年11月の内航船舶輸送統計月報によると、総輸送量は前年同月比2.8%減の2494万1000トンだった。トンキロベースでは3.7%…続き
米国のデカルト・データマインが2月27日に発表した、2024年12月の米国発日本向けのコンテナ輸送量(最終仕向け国ベース、実入りのみ、速報値)は、前年同月比0.5%減の5万372…続き
(3月1日) ▼エネルギー輸送船船舶管理戦略統括部長兼エネルギー輸送船船舶管理戦略統括部HSEQチームリーダー兼Safety Assurance Unit副ユニット長(エネルギー…続き
常石造船は2月28日、東ティモールから初の技能実習生を迎えたと発表した。昨年1月に東ティモール政府の要請を受け実習生受け入れで調印しており、現地の選考会で選抜された10人が、第1…続き
大
中