日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,834件(183861~183880件表示)
2000年12月8日
帝人、徳山事業所で原料リサイクル事業 ペットボトル搬入は海上輸送も視野に 帝人はペットボトルなどのポリエステル製品から、良質なポリエステル原料(ジメチルテレフタレート、エチレン…続き
港湾物流分野、中小企業の情報化促進へ 運輸省、情報化促進マニュアル策定 運輸省は港湾物流分野における中小事業者の情報化推進に着手する。大手物流企業では、輸出入手続きをはじめとす…続き
P&Oポーツも韓国のターミナル運営に進出 光陽港・第2期分8バースのうち7バース 関係筋に入った情報によると、世界的なターミナル・オペレーターであるP&Oポーツは、韓国・光陽(…続き
関西/バンコクサービスで水島寄港ワンハイ、顧客の要請に応え再開 ワンハイ・ラインズは今月中旬から関西/バンコクサービスで水島寄港を再開する。同サービスでの水島寄港は今年初めにいった…続き
フィリピンがホワイトリスト入り IMO、審査結果公表 1995年の改正STCW条約(船員の訓練、資格証明、当直基準に関する国際条約)の批准国が適切な国内対応を行っているかどうか…続き
韓国にプライスリーダーの自覚求む日韓造船課長会議、大宇問題は平行線 日本、韓国の造船課長会議がソウルで5日開催され、日本側は韓国に対し「プライスリーダーとしての自覚と船価改善への一…続き
造船部門の事業統合、回避できぬ造船重機労連、来春闘フォーラム 造船重機労連が来春闘に向け開催したライフアップ2001フォーラムは7日、総合重工労組(大手)の7委員長が出席しパネルデ…続き
日本郵船歴史資料館、船の旅企画展 日本郵船歴史資料館は来年1月5日から4月22日まで「パンフレットでたどる船の旅—明治時代から客船“飛鳥”まで」を開催する。 ▼主な展示品=客船…続き
倉庫業規制緩和、運輸省が報告書案提示 参入は登録制、自主監査制度を法制化 運輸省は7日、倉庫業の参入や料金届け出に関する規制緩和を議論している官民の懇談会「倉庫業の規制のあり方…続き
今治にアフラマックス1隻を発注内定 バレス、常石内定船と合わせ3隻整備 情報筋によると、香港船主バレス・スチームシップ(Valles SteamShip)はこのほど、今治造船に…続き
外航船保険は9年ぶりに10%引き上げ JP&I、2001年度保険料率 日本船主責任相互保険組合(JP&I)は7日、第535回理事会で2001保険年度の保険料率を決定した。 外…続き
3産別労組統合の検討進む 造船重機労連、中間報告を予定 造船重機労連、鉄鋼労連、非鉄連合の3産別労組統合は現在、各組合が活動内容を提示し細部を検討している。別項のとおり造船重機…続き
日本版海事クラスター構想でフォーラム 「マリタイムジャパン」の可能性を探る マリンフォーラム2000「21世紀の海事産業の針路を探る—マリタイムジャパンへの路」(主催=日本海事…続き
30万重量㌧型VLCC5隻を新造発注 商船三井、三井造船3隻・NKK2隻 商船三井は既存船のリプレース建造を主目的に30万重量㌧型ダブルハルVLCC5隻を新造発注したもよう。2…続き
(12月25日) ▼取締役<三菱総合研究所常務取締役に就任予定> 竹田頼正(取締役技術本部長崎研究所長) ▼技術本部長崎研究所長 徳田君代(技術本部長崎研究所次長)
2000年12月7日
現代重工、コンテナ船2隻命名 現代重工は4日、ギリシャのコスタマーレ(Costamare)向け6,200TEU型と4,800TEU型コンテナ船の命名式を行った。命 名式にはコス…続き
価格低下や防衛装備品清算で採算悪化トキメック、希望退職160人追加募集 トキメックの2001年3月期連結中間決算は、販売価格の低下や防衛装備品の既受注済み金額の清算などで採算が悪化…続き
名村に106型タンカー1隻を追加発注 伊船主オーガスティ、2003年央納期で イタリア船主オーガスティ(Augustea、本拠=ナポリ)はこのほど、名村造船に10万6,000重…続き
小型船舶操縦士免許の欠格条項見直しへ 運輸省海上技術安全局船員部は7日、プレジャーボートの操縦などに必要な小型船舶操縦士の資格付与の見直しを検討する「障害者による海技免許取得等…続き
今度は時計回りに40日間周遊クルーズ “飛鳥”の2002年オセアニアグランド 郵船クルーズは5日、“飛鳥”による2002年オセアニアグランドクルーズのスケジュールと旅行代金を発…続き
大
中