日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,831件(183321~183340件表示)
2001年1月17日
ポンツーン利用の時間帯調整が難航 USJの旅客航路、減便調整の可能性も 今春開業するユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の海上アクセス航路をめぐって、USJ・ポンツーン利…続き
2001年建造量、韓国が初の首位へ 海産研レポート、日本1,130万総㌧に対し1,250万㌧竣工 新造船の竣工量は2001年に初めて韓国が首位に立つ——。海事産業研究所は16日…続き
現代重工、AMPTC向け命名 韓国の現代重工は15日、エジプトのAMPTC社向け15万3,000重量㌧型タンカー1隻を命名した。現代にとって21世紀初の命名となる同船は“ZAL…続き
サーブ、英国港湾局向けAIS受注 スウェーデンの舶用機器メーカー、サーブ・トランスポンダーテック社はスコットランド北方沖のオークニー群島の港湾局向けに自動船舶識別システム(AI…続き
中国などの需要減でVLCC運賃が続落 アジア向けWS110台、当面現状レベルか VLCC運賃が続落しており、ペルシャ湾積みアジア向けはWS110台と前月のWS150前後から大幅…続き
世界のVL建造ドック、2005年に向け実質減少 海産研・長塚氏、中国は外高橋の1基純増 海事産業研究所の長塚誠治・上席研究員は16日、中国の大型ドックの現状、世界のVLCC建造…続き
韓国でプロダクト船爆発、9人死亡・不明 韓国の巨済島沖で15日午前9時55分ごろ、同国SKシッピング用船のプロダクト船“PRO-HARMONY”(パナマ籍、5,544㌧)が爆発…続き
省傘下造船所の新造船建造増加中国、10位内に国営以外が3社 中国の造船所で国営以外の造船所の新造船建造が増加している。中国船舶報(China Ship News)が2000年の造船…続き
米ポートランド港、ターミナル4再開発 トヨタ自動車向け輸入車加工処理施設 トヨタ自動車の米国販社、トヨタ・モーター・セールスU.S.A.社が自動車ターミナルとして利用している米…続き
5年ぶりに2001年積みCOA運賃上昇 ケミカルタンカー、平均10%アップ 長く低迷していたケミカルタンカーのCOA(数量輸送契約)運賃がようやく上昇してきた。①船腹需給の改善…続き
2001年1月16日
JILS、関西・中部・九州で新春の集い 日本ロジスティクスシステム協会は関西、中部、九州で「ロジスティクス21世紀新春の集い」を開催する。参加料は1人5,000円(消費税別)。各地…続き
USJ、近畿経済成長を0.18%押し上げ 大和銀総研、2001年度は1.5%の成長 大阪港のウォーターフロントの一角(大阪市此花区)に今春オープンするユニバーサル・スタジオ・ジ…続き
三菱ガス化学、物流子会社を設立 水島工場物流業務の効率化図る 三菱ガス化学は12日、100%出資の物流子会社「エムジーシー物流サービス水島」(本社=岡山県倉敷市、資本金3億円、…続き
2000年売上げ118億元、9%増 中国船舶重工、新造船87万㌧完工 中国船舶重工業集団公司(CSSC)は2000年に118億元(約1,400億円)・前年比9%増を売り上げた。…続き
川崎重工、ジェットスキー新型発売 川崎重工は4月、排ガス自主規制をクリアする電子制御式燃料噴射システムを採用した「ジェットスキーUltra 130 D.I.」(写真)を発売する…続き
大阪港の港湾関係車両への影響はゼロ USJの開園、交通対策協関係者が予測 今春のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の開園で、大阪港関係者の一部に物流系の陸上アクセスへの…続き
三星重工、客船への進出延期 韓国の三星重工は客船事業への進出を延期することを決めた。同社が先週、韓国内で発表したもので、客船へ新規参入する場合、市場価格を10%程度下回る必要が…続き
神戸港、博多と北九州で説明会 神戸港は官民合同で17日に福岡市、18日に北九州市で神戸港説明会と懇談会を開催する。荷主や海事関係者を招き、港の現況や利用促進策などを説明する。 …続き
EMC、オランダとベルギーに自営代理店 エバーグリーンは1月1日付でオランダとベルギーに自営代理店を開設した。 これまで両国の代理店業務については、ブロークマン(Broekm…続き
マックグレゴー、舶用機器600万㌦超受注 マックグレゴーはアイルランド向け新造カーフェリーに搭載する機器として600万㌦(約7億円)以上を受注した。同船はアーカー・フィンヤーズが建…続き
大
中