検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,531件(183321~183340件表示)

2000年8月22日

第3回外国船員承認試験、受験者数絞り込み

運輸省、今週中に受験者数絞り込み来月実施の第3回外国人船員承認試験 運輸省海上技術安全局船員部は、来月中旬にフィリピン・マニラで実施する第3回外国人承認試験の応募者受付を18日締め続き

2000年8月22日

USJめぐる旅客航路計画が活発化

USJめぐる旅客航路計画が活発化 10数社が予定、今秋ごろに計画固め  来春開業のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)の来場者を見込んだ旅客船航路の開設計画が続き

2000年8月22日

OECD海運委、来年1月に延期へ

OECD海運委、来年1月に延期へ海上貨物事故賠償で官民WS同時開催 今年11月に予定されていた経済協力開発機構(OECD)海運委員会の開催が来年1月にずれ込む可能性が出てきた。当初続き

2000年8月22日

韓国造船大手、VLCC“値戻し”に拍車

韓国造船大手、VLCC“値戻し”に拍車 20%×5回払いで7,200万㌦をオファー  約3年分の新造工事を確保したのに伴い、韓国の大手造船会社は、新規VLCC商談に対する見積もり続き

2000年8月21日

JILS、先端物流センター見学会

JILS、先端物流センター見学会 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は9月6日、積水流通センター・住之江ターミナル(大阪市住之江区)の見学会を開催する。同センターは無線によ続き

2000年8月21日

通産省、海洋資源調査は専用船か用船を検討

海洋資源調査は専用船か用船を検討 通産省、施策・制度・事業を見直し  通産省は既存の施策・制度・事業など事務見直しを実施、その結果、自動車用メタノール燃料の利用に関するフィージビ続き

2000年8月21日

ボルボ、三菱の舶用小型エンジン販売

三菱重工の舶用小型エンジンを販売 ボルボ・ペンタ、自社ブランドで  スウェーデンのエンジン・メーカー、ボルボ・ペンタは、三菱重工から舶用小型ディーゼルエンジンの調達を受け、自社ブ続き

2000年8月21日

中国のPG積みVLスポット成約、1〜7月90隻

1〜7月は90隻、年間で150隻前後に 中国、PG積みVLCCのスポット成約  中国によるペルシャ湾積みVLCCのスポット用船成約数が今年1〜7月の累計で90隻となった。前年同期続き

2000年8月21日

99年度の兵庫発着フェリー・旅客船輸送

99年度の兵庫発着フェリー・旅客船輸送  神戸海運監理部によると、1999年度の兵庫県発着フェリー・旅客船輸送実績(38社・延べ56航路を調査)は、前年度に比べて旅客(688万1続き

2000年8月21日

日本向けVLCC運賃がWS150

日本向けVLCC運賃がWS150PG積み、湾岸戦争時を上回る水準 ペルシャ湾積み日本向けのVLCC運賃がWS150の大台に乗せ、湾岸戦争時の91年1月に記録したWS145を抜いた。続き

2000年8月21日

現代重工、現代商船のLNG船引き渡し

現代重工、現代商船のLNG船引き渡し  韓国の現代重工は、現代商船向け13万5,000㎥型LNG船“HYUNDAI OCEANPIA”を7月27日に引き渡した。現代重工にとってL続き

2000年8月21日

因幡電機産業、東京と大阪に大型物流拠点

東京と大阪に大型物流拠点を整備 因幡電機産業、約40億円投じ集約化  電設資材の最大手商社、因幡電機産業(本社=大阪市)は来春、約40億円を投じて東京と大阪に集配機能を持つ大型の続き

2000年8月21日

バルチラ、エンジンと推進装置をセット受注

エンジンと推進装置をセットで受注 バルチラNSD、ノルウェー船に搭載  バルチラNSDは17日、ノルウェー沿岸用の新造船にディーゼルエンジンと推進システムをセットで受注したと発表続き

2000年8月21日

海賊対策でアジア4カ国に代表団

来月中旬からアジア4カ国に代表団 海賊対策で外務、運輸、海保の3省庁  日本政府は9月中旬から下旬にかけて東南アジア4カ国(フィリピン、マレーシア、シンガポール、インドネシア)の続き

2000年8月21日

ソフトネックス、局所用消火装置の営業強化

局所用消火装置ソフテックスの営業強化 ソフトネックス、国内販売はCBSI  フィンランドの消火装置メーカー、ソフトネックス(SoftoNex Oy Ltd)は、局所用消火装置「ソ続き

2000年8月21日

WMU奨学生が来日、9月18日歓迎式

WMU奨学生が来日、9月18日歓迎式 世界海事大学(WMU)の奨学生が来日し、9月18日ホテル海洋(東京都新宿区)で歓迎レセプションが開催される。主催は東京財団。 東京財団奨学事業続き

2000年8月21日

シド海運、新来島に52型バルカー2隻正式発注

新来島に52型バルカー2隻を正式発注 シド海運、2003年上期納期で契約  韓国のシド海運と新来島どっくは15日、5万2,000重量㌧型バルカー2隻の建造契約に調印した。主契約者続き

2000年8月21日

細島港国際ターミナルが竣工

細島港国際ターミナルが竣工 2バース体制、上期貨物量11%減  宮崎県・細島港国際ターミナルの竣工式がこのほど行われた。県内初の水深13m・1バース(岸壁長260m)やガントリー続き

2000年8月21日

CTコスト国際比較、官民調査委6日開催へ

官民調査委、来月6日開催で調整 日本と諸外国のCTコスト国際比較  関係者によると、運輸省港湾局は来月6日にも世界の主要港と日本港湾のコンテナターミナルコストの比較について検討す続き

2000年8月21日

ワンハイ、新造コンテナ船12隻の契約終了

内海4隻、新来島2隻、CSBCと2隻 ワンハイ、新造コンテナ船12隻の契約終了  台湾船社ワンハイ・ラインズは、コンテナ船新造整備を積極的に進めている。同社はこのほど、内海造船と続き