日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(183121~183140件表示)
2000年5月10日
Paris-based classification society Bureau Veritas (BV) has posted a 6% increase in 1999 op…続き
ペルシャ湾積み日本向けのVLCC運賃がWS100を突破し、湾岸戦争など特殊事情を除く平時では過去最高のマーケットを記録した97年10月以来の高水準となった。日石菱油タンカーが25万…続き
Japanese ports handled a total of 11,552,601 TEU of containers, including empty ones, in f…続き
韓国船社、朝陽商船(Cho Yang Shipping)の日本法人である朝陽(Cyo Yang Co.,Ltd、朴載俊社長)は1日付で役員異動を実施、東京本社常勤の児玉紘取締役が常…続き
▼日本中型造船工業会=第41回定時総会、5月15日、ホテル海洋(東京・新宿)、懇親会17時半から。 ▼日本船舶品質管理協会=第30回通常総会、5月17日、八芳園(東京・白金)、同1…続き
米国の大手荷主団体、NITL(The National Industrial Transportation League)は米国海運改革法(OSRA:Ocean Shipping …続き
日本造船研究協会は11日、タンカーのダブルハル規制強化に関する会合を開き、欧州から国際海事機関(IMO)に提案されているタンカーの構造規制強化策に対する日本の対応策を、運輸省、海運…続き
韓国の船員給与は海外就業商船員が最も高く、月平均300万3,000ウォン(29万5,400円)となっている。また40歳以上が全体の51%を占め、高齢化が進んでいる。韓国海洋水産研修…続き
ジャパンシェンカーの代表取締役副社長に4月1日付でハバート・ウィルヘルム(Mr. Herbert Wilhelm)氏が就任した。ハンス・ユルゲン・シュラウス(Mr. H-J Sch…続き
サノヤス・ヒシノ明昌は9日、2000年3月期業績予想の下方修正を発表した。単独・連結とも前回発表より売上高、利益が悪化し、特に連結では当期純利益が赤字に落ち込んだ。久 々の建造とな…続き
中国の南通中遠川崎船舶工程有限公司(南通造船、NACKS)はこのほど、COSCO(中国遠洋運輸<集団>総公司)向け5,250TEU型コンテナ船の鋼材加工を開始した。川崎重工とともに…続き
クリスタル・クルーズは、5月中旬からポートランドのカスケード・ジェネラルで“クリスタル・ハーモニー”に数百万㌦をかけた大改装を行う。ダイニングやペントハウススイートのリハビッシュを…続き
「中国大連国際海事展覧会」(SHIPORT CHINA 2000)が6月27〜30日、中国の遼寧省大連市で開催される。日本からは日本舶用工業会の会員9社が出展する。 中国で開催され…続き
UASC(United Arab Shipping Co.、日本総代理店=サミット・シッピング・エーゼンシーズ)は今月初めから横浜・名古屋・神戸/釜山間でコンテナサービスを開始した…続き
COSCO(中国遠洋運輸<集団>総公司)は、大連で運営している修繕専門造船所、大連中遠船務(COSCO Dalian Shipyard)のフローティング・ドック拡張工事が完了したと…続き
運輸省船舶技術研究所は、米国フロリダで開催中(9〜12日)の国際海洋シミュレーション協議会で「操縦運動する船体に働く流体力の計算」を発表する。同研究は船舶が操縦運動する際、船 体が…続き
運輸省海上技術安全局は今月下旬、各地方運輸局で「任意によるISMコード認証取得制度」説明会を開催する。国際安全管理コード(ISMコード)は外航船を対象としているが、内 航船に対し荷…続き
東芝は今月中にも中国・寧波市で現地企業と合弁で真空遮断器(vacuum circuit breker)の生販会社を設立する。発電所や変電所、工場向けに供給するもので、「 日本からは…続き
(6月29日) ▼代表取締役会長 毛利 盟 ▼代表取締役社長 吉田啓一 ▼専務取締役<海務部門管掌、工務部門担当> 小林範夫 ▼常務取締役<北海道地区および八戸支社担当、北海道支社…続き
クリスタル・クルーズの佐久間直正会長は、ロサンゼルスの本社で本紙記者と会見し、「いますぐ第3船が就航しても満員で運航する自信がある」と語り、クリスタルクルーズの業績が好調なことと、…続き
大
中