検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(182921~182940件表示)

2000年5月19日

SMGT理事長に亀井・川重社長

スーパーマリンガスタービン(SMGT)技術研究組合は17日、第3回通常総会を開催し、新理事長に亀井俊郎・川崎重工社長が就任した。役員は次のとおり。 ▼理事長=亀井俊郎(川崎重工)▼続き

2000年5月19日

韓国市場進出に向け実態調査/舶用工、造舶Webに積極的取り組み

日本舶用工業会(山岡淳男会長)は18日、霞ヶ関東京会館で第35回定時総会を開催し、1999年度事業報告、決算報告、2000年度事業計画案、収支予算案を決定した。2000年度の計画で続き

2000年5月19日

日・韓/NZサービスに1隻追加投入/タスマン・オリエント、隔週配船に

タスマン・オリエント・ラインは日本・韓国/ニュージーランドサービス投入船を1隻追加し、現行の3隻・17日間隔サービスを4隻・14日間隔サービスに強化する。  同社は現在、“TASM続き

2000年5月19日

日本海技協会、“エリカ”で講演会

日本海技協会は6月20日午後2時から、海事センタービル(東京都千代田区麹町)で第37回講演会を開催する。テーマは「欧州における最近の海事状況」。長年にわたりロンドンに駐在していた赤続き

2000年5月19日

東京タンカー、アフラマックスを売船/合併で日石菱油タンカーの船隊に余剰感

東京タンカーは、日石菱油タンカーに定期貸船しているアフラマックス・タンカー“高石丸”(10万296重量㌧型、石川島播磨重工で79年竣工)を売船することを決めた。同 船は鹿児島県の喜続き

2000年5月19日

きょう30周年講演会・パーティー開催/海洋産業研究会、大庭会長が3項目提言

海洋産業研究会はきょう19日、経団連会館で創立30周年記念の講演会、パーティーを開催する。同パーティーで、大庭浩会長(川崎重工会長)が海洋開発の推進に関して3項目の提言を行う予定。続き

2000年5月19日

無線機、マリン製品のネット販売開始/JRC、将来は航海計器なども対象

日本無線(JRC)は18日、インターネットショップ上にアマチュア無線機、ワイヤレスアクセス・ユニット製品、一部マリンレジャー製品を出店、今月8日からインターネット販売を開始したと発続き

2000年5月19日

富士貿易、東京事務所移転

富士貿易は事業の拡充に伴い、東京事務所を移転する。5月22日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒140-0001 東京都品川区北品川3-3-5 TOHOビル8階 ▼電話=0続き

2000年5月19日

大阪府堺市に新LNG基地を建設/関電、岩谷、宇部、コスモの4社

関西電力、岩谷産業、宇部興産、コスモ石油の4社は、大阪府堺市に新LNG基地を建設するため、「LNG基地計画推進委員会」を設立した。同LNG基地は2005年の業務開始を目指し、2 0続き

2000年5月19日

内容不十分、規制改革なるか疑問/米国関係筋、改正港運事業法で

米国関係筋は18日、先日成立した改正港湾運送事業法について「内容が不十分。新規事業者の参入など、規制改革につながるかどうか疑問だ。事業免許を取得することができるようになったが、他 続き

2000年5月19日

日通、東京・汐留再開発地に新本社ビル/地上28階建て、2003年6月に完工予定

日本通運は東京・汐留地区再開発地区(D北3街区)に新たに本社ビルを建設する。新本社ビルは高さ136m、地上28階、地下4階建て(イメージ図参照)。延べ床面積は約5万4,000㎡。現続き

2000年5月19日

「物流経済を考える」新刊

成山堂書店は、物流の基礎的概念や内外物流の現状をまとめた「物流経済を考える」(著者=柴田悦子・名城大学商学部教授、改訂増補版)を発行した。「補論 港湾運送業の規制緩和」を加え、内容続き

2000年5月19日

17万重量㌧型で2万㌦/日を維持/ケープサイズのスポット用船料市況

ケープサイズ・バルカーのスポット用船料は標準船型の17万重量㌧型で2万㌦/日の大台を維持しており、依然として好調な展開が続いている。新造船の供給圧力が強まる中、市 況好調でスクラッ続き

2000年5月19日

横浜港カッターレース、21日開催

横浜港カッターレースが21日、山下公園前面水域で行われる。145チーム(1,450人)が参加する。競技は一般レースが126チーム、女子レースが19チーム参加する。レースは往復360続き

2000年5月19日

三湖に113型タンカー2隻発注/チャートワールド、2002年納期

情報筋によると、ギリシャ船主チャートワールド・シッピングはこのほど、韓国の三湖重工に11万3,000重量㌧型タンカー2隻の発注を決めたもようだ。納期は2002年。正式契約に至った場続き

2000年5月19日

スーパーマリンガスタービン研究は順調/SMGT組合、実験機など基本設計

スーパーマリンガスタービン(SMGT)技術研究組合が取り組んでいる環境低負荷型舶用推進プラント(SMGT)の研究開発は、当初予定どおり進んでおり、1999年度には実験機の全体構造、続き

2000年5月19日

東京・大洗/苫小牧航路を重点的強化/ブルーハイウェイ、営業推進部を新設

ブルーハイウエイラインは15日付で、フェリー・内航定期船の営業を専門にする「営業推進部」を新設し、当面は東京・大洗/苫小牧航路の営業を重点的に強化する。  新設した営業推進部は、同続き

2000年5月19日

中国塗料、当期利益11億円に黒字転換

中国塗料の2000年3月期連結決算は、円高や価格競争の激化により減収減益となった。しかし当期損益は前期11億円の赤字から11億円に黒字転換した。 同社の売上高は419億円(前期比0続き

2000年5月19日

トレーディア、黒字転換

トレーディアの2000年3月期決算は売上高で前期比4.6%増を確保し、経常、最終損益とも黒字転換した。売上高は162億5,900万円(前期155億4,300万円)、経常利益6,40続き

2000年5月19日

4月は16隻・92万総㌧、好調な滑り出し/輸出船契約実績、LNG船・VLCCも

日本船舶輸出組合が18日発表した2000年度4月の輸出船契約実績は、16隻・91万7,730総㌧(対前年同月比103.3%増、総トン・ベース、以下同)だった。4月はVLCC、LNG続き