検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,571件(182861~182880件表示)

2000年11月24日

欧州委、来月6日に船舶規制強化案の第2弾公表

来月6日に船舶規制強化案の第2弾公表 欧州委、荒天時の危険物船航行停止など  欧州連合(EU)の 行政執行機関である欧州委員会が沿岸国に多大な損害を与える油濁事故をはじめ船舶事故続き

2000年11月24日

三菱・神戸、LT向けコンテナ船進水式

三菱・神戸、LT向けコンテナ船進水式  三菱重工神戸造船所は22日、エバーグリーングループ向け大型コンテナ船“LT UNICA”(5,652個積み)の命名・進水式を行った。引き渡続き

2000年11月24日

商船三井不定期船部、パナマックス・バルカーを新造長期用船

ハンディマックス3隻、パナマックス1隻 商船三井不定期船部、長期用船で新造整備  商船三井不定期船部はハンディマックス・バルカーに続いてパナマックス・バルカーの新造長期用船を決定続き

2000年11月24日

韓国造船5社の1〜9月期、現代は営業利益増加も経常益減

現代は営業利益増加も株式売却損で経常益減 韓国造船5社の1〜9月期、大鮮が当期損失  韓国の造船上場5社の今年1〜9月期業績がまとまった。最大手の現代重工は売上高4兆9,303億続き

2000年11月24日

ワールドワイド、大宇造船にVLCC4隻目発注

大宇にVLCC4隻目発注、契約 ワールドワイド、2003年第1Q納期  香港船主ワールドワイド・シッピング(World-wide Shipping)は、韓国の大宇造船工業に30万続き

2000年11月24日

<訃報>神津定剛氏(元商船三井客船船長)

神津定剛氏(こうづ・さだよし=元商船三井客船船長) 20日、悪性リンパ種のため死去。66歳。外航客船“にっぽん丸”“ふじ丸”&ldq続き

2000年11月23日

商船三井不定期船部、パナマックス・バルカーを新造長期用船

ハンディマックス3隻、パナマックス1隻 商船三井不定期船部、長期用船で新造整備  商船三井不定期船部はハンディマックス・バルカーに続いてパナマックス・バルカーの新造長期用船を決定続き

2000年11月22日

東独MTW、コンテナ船4隻受注

東独MTW、コンテナ船4隻受注  東ドイツにあるアーカーMTWベルフトは、レデリ・ノルド・クラウス・E・オルデンドルフから2,500TEU型コンテナ船を4隻受注した。ロイズ・リス続き

2000年11月22日

阪神内燃機、中間損益が黒字転換

阪神内燃機、中間損益が黒字転換  阪神内燃機工業の2001年3月期中間決算は、主力の主機関の販売が増加し、受注高55億7,900万円(対前年同期比24.0%増)、売上高53億円(続き

2000年11月22日

中国の鉄鉱石輸入、150型ケープ換算で100隻分の増加

150型ケープ換算で100隻分の増加 中国の鉄鉱石輸入、前年比大幅増  中国の鉄鉱石輸入量が今年1〜8月の累計で4,576万㌧となり、通年では前年実績の5,527万㌧を大幅に上回続き

2000年11月22日

石播、上期の新造船455億円/修繕126億円

上期の新造船455億円/修繕126億円石播、下期にアムテックのリストラ 石川島播磨重工の2001年3月期中間決算で新造船の売上高は455億円(前年同期341億円)、受注高711億円続き

2000年11月22日

美須賀海運、ホームページ開設

大王海運グループの船舶管理・船員配乗会社である美須賀海運(東京都千代田区)はこのほど、自社ホームページを開設した。  船舶管理と船員配乗、船主業など主要3部門の業務概要とフィリピン続き

2000年11月22日

名村造船の連結、売上高179億円、経常利益6億円

売上高179億円、経常利益6億円 名村連結、船舶売上高130億円  名村造船の2001年3月期連結中間決算は、売上高179億円(前年同期の連結業績計上なし)、営業利益6億2,80続き

2000年11月22日

長距離フェリーの燃料油価格変動調整金、12月中旬から実施か

各社独自に設定し、12月中旬から実施か 長距離フェリー、燃料油価格変動を調整  日本長距離フェリー協会は20日、燃料油価格の高騰に対応し導入を検討している燃料油価格変動調整のガイ続き

2000年11月22日

日通の上半期、営業収益3.9%増、97年上期以来の増収

営業収益3.9%増、97年上期以来の増収日通の上半期、競争激化で単価はダウン 日本通運の今年度上半期(4〜9月期)の営業実績は、鉄道取扱、倉庫部門を除き、各部門で堅調に推移した結果続き

2000年11月22日

三井造船、新造船受注残44隻

三井造船、船舶が業績改善に寄与 新造船受注残44隻、2002年まで  三井造船の2001年3月期連結中間決算は、営業利益で船舶が全体の78%を占める64億円を計上し、業績改善に寄続き

2000年11月22日

内海造船の連結、売上高119億円、営業利益5億円

売上高119億円、営業利益4億9,300万円 内海の連結、新造船95億円、修繕船18億円  内海造船の2001年3月期中間決算は、売上高119億8,200万円(前年同期は連結計上続き

2000年11月22日

商船三井、連結有利子負債を半期で386億円削減

連結有利子負債を半期で386億円削減 商船三井、単体は6期連続の記録更新  商船三井は21日、2001年3月期中間の連結および単体決算を発表した。それによると、連結の売上高は4,続き

2000年11月22日

倉庫業規制緩和、料金事前届出廃止後、何らかの目安必要

料金事前届出廃止後、何らかの目安必要 倉庫業規制緩和懇、3社からヒアリング  倉庫業の参入や料金届け出に関する規制緩和を議論する官民の懇談会「倉庫業の規制のあり方に関する懇談会」続き

2000年11月22日

海運大手3社の中間決算、3社ともグループ含め収益増加

3社ともグループ含め収益増加海運大手3社、2001年3月期中間 日本郵船、商船三井、川崎汽船の海運大手3社の2001年3月期中間決算が連結・単体ともに21日までに出揃った。前期と比続き