検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(18261~18280件表示)

2023年7月19日

DHT、18年建造VLCC向けに資金調達

 VLCC船社DHTはこのほど、5月に買船した2018年建造のVLCCに対する資金調達の完了を発表した。オランダの金融機関INGを通じ、4500万ドルを確保した。  DHTは5月続き

2023年7月19日

四日市港、岐阜・大垣で利用説明会

 四日市港利用促進協議会は11日、岐阜県大垣市で「2023年度岐阜地区四日市港説明会」を開催した。四日市港管理組合が四日市港の紹介を行ったほか、三菱UFJリサーチ&コンサルティング続き

2023年7月19日

ワールド・フューエル、中国初のLNG供給

 米国のワールド・フューエル・サービスは17日、中国の港で初めてコンテナ船へのLNG燃料供給を完了したと発表した。  LNG燃料を供給したのはハパックロイドの2万4000TEU型続き

2023年7月19日

ナブテスコ、ギリシャIT企業を完全子会社化、AI・DX人材の強化で相乗効果創出へ

 ナブテスコは今月、AIを活用した船舶向けソリューションを提供するギリシャのディープ・シー・テクノロジーズ社(Deep Sea Technologies SMPC)を100%子会社続き

2023年7月19日

中船澄西、82型バルカー2隻受注、EEDI3対応の独自開発船型

 中国現地紙によると、中国船舶集団(CSSC)グループの中船澄西船舶修造は、同国リースの華夏金融租賃から8万2600重量トン型バルカー2隻を受注したようだ。中船澄西船舶修造が独自に続き

2023年7月19日

水島港、コカミアリ確認

 環境省によると、岡山県の水島港国際コンテナターミナルのコンテナ及びその周囲で7月3日、特定外来生物コカミアリが確認された。12日明らかにした。  コンテナはフィリピン・マニラ北続き

2023年7月19日

川崎汽船、世界同時清掃活動を実施

 川崎汽船は18日、「世界海洋デー(6月8日)」に合わせ、国内外のグループ会社の社員有志による世界同時清掃活動を実施したと発表した。一斉清掃活動は世界海洋デーの前後に実施し、川崎汽続き

2023年7月19日

HD現代、社内ベンチャー制度で新事業創出支援

 韓国のHD現代が、社内ベンチャー制度を通じて新事業の創出を促している。社内ベンチャー第一号の自律運航船開発会社「アビカス」が開発成果を挙げる中、これに続く事業の種を開拓する。 続き

2023年7月19日

四日市港、5月コンテナは2%減

 四日市港管理組合が13日発表した5月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比2.0%減の1万4035TEUだった。このうち、実入りコンテナの輸出が9.3%増の6930続き

2023年7月19日

商船三井フェリー、大洗で1099人が船内見学

 商船三井フェリーは9日、大洗港(茨城県)で開催された「海の月間」イベントで大洗/苫小牧航路運航船“さんふらわあさっぽろ”の船内見学会を実施した。1099人の来場者がブリッジや客室続き

2023年7月19日

【プロフィール】中内 司 氏・オーシャントランス社長

 — 海運業界、オーシャントランスに就職した経緯を教えてください。  「実家が徳島で499型内航船の船主業を営んでおりまして、小学校の頃から実家の船に乗ったりしていましたので、海続き

2023年7月19日

名古屋港埠頭会社、新社長に河合氏

 名古屋港埠頭会社の新たな代表取締役社長に、6月30日付で河合伸和氏が就任した。鎌田裕司社長は取締役に就いた。  (かわい・のぶかず)1987年4月名古屋港管理組合入庁、2014続き

2023年7月19日

サムスン重工、水中騒音の精密分析技術を確立

 サムスン重工業は11日、ソナーで検知した音波信号を解析し、船舶の水中騒音を高精度に分析する技術を確立したと発表した。軍用の技術を適用し、LNG船での実証に成功した。  今回用い続き

2023年7月19日

【青灯】中古船で海洋廃棄物回収

◆ドイツで非営利の活動を展開する環境グループが、海洋プラスティックの回収・再利用に向けた取り組みの一環として、既存のバルカーを海洋プラスティックなどの廃棄物を回収する浮体式の環境セ続き

2023年7月18日

日本船主協会・明珍幸一会長、海運業界の持続的発展へ尽力

 ▼2020年4月頃より続いてきた新型コロナウイルスの感染状況もようやく落ち着き、活気ある日常生活を取り戻しつつある。コロナ禍では海運業界も船員交代の停滞やサプライチェーンの混乱等続き

2023年7月18日

【ログブック】衛藤征士郎・海事振興連盟会長

海事産業を支援する超党派議員連盟、海事振興連盟の衛藤征士郎会長は、6月に集中した海事関連団体の通常総会後のパーティーに出席した。その締め括りとなった日本船主協会の総会後の懇親パーテ続き

2023年7月18日

川崎汽船・五十嵐製品輸送事業ユニット(自動車船)統括に聞く、サステナブルな事業へサービス再構築

 川崎汽船の製品輸送事業ユニット(自動車船)統括に4月1日付で就任した五十嵐武宣常務執行役員(写真)は、自動車船事業の重要課題を「サステナブルで安定した事業とするためのサービスの再続き

2023年7月18日

川崎汽船、人事異動

(7月1日) ▼出向:K LINE MARINE & ENERGY PTE. LTD.(勤務員、船舶部門担当役員付)松野未沙 ▼出向:K LINE MARINE & ENERG続き

2023年7月18日

NEDO水素・燃料電池成果報告会2日目、水素海上輸送実証成果など紹介

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は13日〜14日、「NEDO水素・燃料電池成果報告会」を開催し、各事業の研究成果や進捗状況が報告された。2日目は初めに「未利用褐炭由続き

2023年7月18日

今治造船、新燃料船の生産体制を増強、前期新造船受注は94隻無料

今治造船は14日、経営幹部が都内で記者会見を開き、事業方針などについて語った。2022年度の新造船受注は94隻で、21年度の129隻に続いての高水準の受注だったことを明らかにした。続き