検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,556件(182561~182580件表示)

2000年10月12日

“船長、母校へ帰る”、全国各地で実施

“船長、母校へ帰る”、全国各地で実施  今年11月に創立50周年を迎える日本船長協会(菊地剛会長)は、50周年記念事業の一環として「船長、母校へ帰る」を実施する。  この企画は、続き

2000年10月12日

日本のバンカー価格、7カ月ぶりに200㌦台

今年3月以来、7カ月ぶりに200㌦台日本のバンカー価格、再び騰勢強める 日本のバンカースポット価格(180cst)が再び騰勢を強め、今年3月以来、7カ月ぶりに高値でトン当たり200続き

2000年10月12日

CESAがTBR発動求める、EU/韓国の造船協議不調で

CESA、TBR発動求める EU/韓国の造船協議不調で  欧州造船業協会(CESA:Committee of European Union Shipbuilder's Assoc続き

2000年10月12日

ライクス、米国ガルフ/南米東岸サービスを強化

米国ガルフ/南米東岸サービスを強化ライクス、寄港体制見直しでT/T改善 ライクス・ラインズは米国ガルフ/南米東岸サービスの寄港地、ローテーションを抜本的に見直すことでトランジットタ続き

2000年10月12日

MSC、西地中海、西アフリカの自営フィーダー網

西地中海、西アフリカの自営フィーダー網 MSC、今月から新サービスを開始  スイス船社、MSCは今月から西地中海地域ならびに西アフリカ地域でそれぞれ自営フィーダー・サービスを開始続き

2000年10月12日

神戸港、廃家電のコンテナ船輸送実験開始

廃家電のコンテナ船輸送実験開始神戸港、TVなど62台を積み込み 廃家電などの海上輸送の可能性を探る初の実証実験が10日、神戸港で始まった。六甲アイランド・内航フィーダーバースでコン続き

2000年10月12日

太平洋セメント、ストックトン港に大型セメントターミナル

ストックトン港に大型セメントターミナル 太平洋セメント、6万5,000㌧サイロ1基  太平洋セメントは10日、米国子会社カリフォルニア・ポルトランド・セメント社(CPC)を通じて続き

2000年10月12日

RINA、上期業績が好調

RINA、上期業績が好調  イタリア船級協会レジストロ・イタリアーノ・ナバレ(RINA)の2000年上期売上高は780億リラ(前年同期比16%増)となった。営業利益は110億リラ続き

2000年10月12日

EXSIFワールドワイド、トランスアメリカのタンクコンテナ事業買収

トランスアメリカのタンクコンテナ事業買収 EXSIFワールドワイド、世界最大手に  マーモン・グループのメンバー、EXSIFワールドワイド(EXSIF Worldwide,Inc続き

2000年10月12日

石播・横浜新工場はIT化がキーワード、設備より神経系統

横浜新工場は工場内IT化がキーワード石播東京第一工場移転、設備より神経系統 石川島播磨重工は、横浜新工場を「生産情報を中心とする工場内IT化がキーワード」(津田尚輝取締役<船舶・海続き

2000年10月12日

<訃報>米里正明氏(元日本郵船監査役)

<訃報>米里正明氏 米里正明氏(よねざと・まさあき=元日本郵船監査役) 6日死去。87歳。葬儀・告別式は8日、カドキホール(鎌倉市御成町3-5)で執り行われた。喪主は妻・幸子続き

2000年10月12日

日本郵船、人事異動

(10月11日) ▼出向・大阪湾水先艇 山田 寛(国際船員グループ<機関長>)

2000年10月11日

仏はタンカー規制の強硬案を取り下げ、地域規制も回避

仏は強硬案取り下げ、地域規制も回避IMOのタンカー構造規制論議 昨年末にフランス沖で沈没・流出油事故を起こした老朽タンカー“エリカ”事故を契機としたタンカー構造規制論議が、国際海事続き

2000年10月11日

ボシマール主導のケープサイズ・プール、クラブネスが参加

クラブネスが参加、船隊規模は25隻前後ボシマール主導のケープサイズ・プール ケープサイズなど大型バルカーを対象にプール運航が活発化している。関係筋の情報を総合すると、ボシマール(B続き

2000年10月11日

南米東岸協議協定、来年4月に20フィート型200㌦の運賃修復

来年4月に20フィート型200㌦の運賃修復 南米東岸運賃協議フォーラム  南米東岸運賃協議フォーラム(Japan & Far East/Brazil and River 続き

2000年10月11日

スター、NCLの“ノルウェー”をアジアに配船

NCLの“ノルウェー”、アジアに配船 スター、“レオ”をハワイ・クルーズ投入  スタークルーズは9日、グループ傘下のノルウェージャン・クルーズ・ライン(NCL)が現在カリブ海で運続き

2000年10月11日

トラック用スタッドレスタイヤ新発売

トラック用スタッドレスタイヤ新発売  ミシュランタイヤ販売(本社=東京・千代田区、ミシェル・ジアヌッジ社長)は、日本の氷雪路での走行性能を向上させたトラック・バス用スタッドレスタ続き

2000年10月11日

ロイド・ベルフト、2,400人乗り大型客船2隻受注

2,400人乗り大型客船2隻受注 ロイド・ベルフト、7億㌦超で  ドイツのロイド・ベルフト(Lloyd Werft)は、2,400人乗り大型客船2隻を受注した。ロイズ・リスト紙が続き

2000年10月11日

メガフロート、シンポジウム開催

メガフロート、シンポジウム開催  メガフロート技術研究組合は10月24日、東京ビッグサイトでシンポジウムを開催する。日本財団、通産省、運輸省(予定)が後援、定員は1,000人、無続き

2000年10月11日

タンカー構造規制、海運業界は「常識的な内容」と冷静な反応

海運業界、「常識的な内容」と冷静な反応 IMO、タンカーダブルハル化規制  国際海事機関(IMO)が先週の会議で、2万重量㌧以上のシングルハル原油タンカー(分離バラストタンクが油続き