検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,731件(182421~182440件表示)

2000年6月26日

【訃報】長谷川隆太郎氏(佐世保重工業会長)

長谷川隆太郎氏(はせがわ・りゅうたろう=佐世保重工業会長) 23日心不全のため死去。90歳。葬儀はキリスト教式により長谷川家、佐世保重工業の合同葬で執り行われる。通夜は26日午後7続き

2000年6月26日

NKK総合エンジニアリング事業部、人事異動

(7月1日) ▼総合エンジニアリング事業部企画管理部経営スタッフ兼船舶・海洋本部経営スタッフ 小笠原利之(静岡支社長) ▼同 堀川統(船舶・海洋本部経営スタッフ) ▼同 三島続き

2000年6月26日

鴻池運輸、役員異動

 鴻池運輸(本社=大阪市)は20日の定時株主総会および取締役会で役員改選を行い、承認した。新役員体制は次のとおり。 ▼代表取締役会長兼社長 辻 卓史 ▼代表取締役副社長 鴻池忠続き

2000年6月24日

76年竣工老朽船をスクラップ処分/チャンドリス、タンカー船隊を刷新

ギリシャ船主チャンドリス(Chandris)グループは、VLCCを中心とした船隊リニューアルを積極的に進めている。本紙取材に応じマルコス A.フォロス(Markos A. Foro続き

2000年6月23日

独ハンザ向け4,350TEU型2隻契約/韓進重工、2001年末/02年4月納期

韓国の韓進重工は今月20日、ドイツ船主ハンザ(Hansa Treuhand)と4,350TEU型コンテナ船2隻の建造契約に調印した。韓進は釜山本工場で建造し、2001年12月、2 続き

2000年6月23日

海の旬間、神戸で港湾カレッジ見学会

神戸地区では海の旬間として55の多彩な行事が展開される。新たなものは港湾職業能力開発短期大学校(港湾カレッジ)・神戸校の見学会(7月29日)や神戸港ボート天国(同30日)。ま た従続き

2000年6月23日

ULCCのオプション行使が濃厚/ヘレスポント、大宇建造の3隻目

ギリシャ船主ヘレスポント・グループは、大宇重工から得ているULCCのオプションを行使する可能性が高まっている。バリディティ(見積もり有効期限)の今月末までに、2 隻のうち1隻のオプ続き

2000年6月23日

VLCC“DIONE”を3,500万㌦で売船/商船三井、市況高騰を反映し高値

商船三井はこのほど、VLCC“DIONE”(23万8,759重量㌧型、三井造船で90年竣工)をギリシャ船主ツルードス・シッピングに売船した。  売船価格は最近のマーケット高騰を反映続き

2000年6月23日

安全輸送、安定輸送の提供に努力/輸協の草刈会長、総会後に会見

輸入貨物輸送協議会は22日、第39回通常総会を開催し、草刈隆郎会長(日本郵船社長)、太田健夫副会長(飯野海運社長)の留任を決定した。総会後の記者会見で草刈会長は「業界の使命である安続き

2000年6月23日

日倉協、懸賞論文・標語を募集

日本倉庫協会は、倉庫業中央団体結成100周年を記念し「懸賞論文・懸賞標語」を募集している。 ▼懸賞論文=論題「21世紀の倉庫業のあり方」。「21世紀におけるIT(情報技術)革命が倉続き

2000年6月23日

韓国造工の金会長、再任

韓国造船工業協会はこのほど開催した臨時総会で、金炯璧(Kim Hyung Byuk)会長(現代重工業会長)を再選した。金会長は1998年6月韓国造工会長に就任、2年間の任期を全うし続き

2000年6月23日

基準づくり検討委発足、9月に政省令/羽生運政局長、交通バリアフリー法で

運輸省の羽生次郎運輸政策局長は22日の記者会見で、5月に公布された「高齢者・身体障害者などの公共交通機関を利用した移動の円滑化の促進に関する法律」(交通バリアフリー法)の今秋施行に続き

2000年6月23日

客船“にっぽん丸”が神戸帰港

商船三井客船の“にっぽん丸”(2万1,903総㌧)が100日間の世界一周クルーズを終え、24日神戸港に帰港する。東京港経由の帰港で最終下船客は61人。神戸で帰港セレモニーが行われる続き

2000年6月23日

大島/住商と51型1隻を追加発注/香港ジンフイ、BC7隻目で契約

香港船主ジンフイ(Jinhui)シッピングはこのほど、大島造船/住友商事に5万1,000重量㌧型バルカー1隻の発注を決め、このほど契約に調印した。納期は2002年9月末。船価は仕様続き

2000年6月23日

ノルデン向け105型タンカー追加受注/住友重機械、オプション行使受ける

住友重機械はこのほど、デンマーク船主ノルデン(Norden)から10万5,000重量㌧型タンカー1隻を受注した。住友商事の仲介による。納期は2001年末。同社は今年4月21日、ノ 続き

2000年6月23日

社長が営業本部長を兼務、陣頭指揮/東京マリン、横割りの2グループ制に

ケミカルタンカー大手の東京マリンは30日付で、従来縦割りの4部制だった営業部門の組織を、新たに営業本部を設置し、その下に横割りの欧州・大西洋グループとアジア太平洋・グ ループを置く続き

2000年6月23日

EMETRAがボレロネットと提携/非鉄金属の電子商取引運営会社

インターネットを使って非鉄金属の売買を行う企業間の電子商取引(eコマース)運営会社であるEMETRAが、ボレロネット(Bolero.net)と提携し、サービス強化を図る。今週初め、続き

2000年6月23日

中国エンジン2社と技術提携を延長/ダイハツ、上海に現地法人設立

ダイハツディーゼルは22日、技術提携している中国のエンジン・メーカー2社との契約を2010年まで延長したと発表した。また上海事務所を格上げし、現地法人「大發柴油機(上海)有限公司」続き

2000年6月23日

99年度の乾貨物輸送量3億8,77万㌧/輸協、荷動き回復97年度水準に戻す

輸入貨物輸送協議会は22日、99年度の輸入貨物輸送実績をまとめた。それによると、同年度のドライ貨物輸送量は3億8,77万2,000㌧で、対前年度比5.9%増だった。98年度の輸送量続き

2000年6月23日

TSL、3〜4割の日系企業が利用意向/運輸省、上海〜関西間で貨物量推計

運輸省海上技術安全局は21日、「国際海上輸送を取り巻く現状とTSL(テクノ・スーパー・ライナー)利用可能性」(輸送機関選択モデルの検討とTSL転換貨物量の推計)について調査結果をま続き